テクノロジー(15ページ中9ページ目)

AI翻訳のDeepLが日本法人を設立、欧州以外で初の海外拠点 画像
Web3

AI翻訳のDeepLが日本法人を設立、欧州以外で初の海外拠点

7月3日、AIを使ったオンライン翻訳サービスを展開する独DeepLが、日本法人「DeepL Japan 合同会社」を設立したと発表した。

生成AI「就活に役立つ」9割、代替されそうな職種は希望しない 画像
調査・統計

生成AI「就活に役立つ」9割、代替されそうな職種は希望しない

Job総研が現役大学生を対象に行った「2023年 生成AIの就活実態調査」によると、9割以上の学生が「AIは就活に役立つ」と回答したことがわかった。使用用途としては、「エントリーシートの作成」や「自己PR文の作成」という声が目立った。

ディズニー、マーベル新作「シークレット・インベージョン」で画像生成AIを使用と非難受ける 画像
制作

ディズニー、マーベル新作「シークレット・インベージョン」で画像生成AIを使用と非難受ける

オープニングクレジットにAI生成動画を使用したことで、ソーシャルメディアやブログ等で非難が集まる事態となっている。

映画・ドラマ・バラエティのスタッフ専門マッチングサービス「Staff File」7月1日正式リリース 画像
エンタメDX

映画・ドラマ・バラエティのスタッフ専門マッチングサービス「Staff File」7月1日正式リリース

C&Iエンタテインメントが映画・ドラマスタッフ専門のマッチングサービス「Staff File」を7月1日より正式リリースすることを発表した。

Branc編集部
Branc編集部
WEB3.0展開や海外映画祭にも挑戦、堤幸彦監督新作完成披露試写会 画像
マーケティング

WEB3.0展開や海外映画祭にも挑戦、堤幸彦監督新作完成披露試写会

AIによるディベートバトルをテーマとした堤監督最新作『SINGULA』(シンギュラ)のマスコミ向け完成披露試写会が6月7日に行われ、堤監督、原作・原案の一ノ瀬京介、出演者のspiが登壇した。

別所哲也がWeb3時代の映像クリエイター支援プラットフォーム「LIFE LOG BOX」を発表 画像
Web3

別所哲也がWeb3時代の映像クリエイター支援プラットフォーム「LIFE LOG BOX」を発表

収益化やコンテンツ管理など映像業界の様々な課題にアプローチ!別所哲也氏が代表のビジュアルボイス×デロイト トーマツ×AWSのプラットフォーム「LIFE LOG BOX」が発表された。

日本で初めて実写ドラマの場面写真をNFTに 「ジャックフロスト」の未公開カットを販売 画像
NFT

日本で初めて実写ドラマの場面写真をNFTに 「ジャックフロスト」の未公開カットを販売

レプロエンタテインメント所属の俳優・鈴木康介が本田響矢と主演を務めたドラマシャワー「ジャックフロスト」の場面写真&オフショットのNFT作品が、5月29日(月)18時よりNFTマーケットプレイス「Fanpla Owner」にて販売される。

Branc編集部
Branc編集部
角川ドワンゴ学園×Metaの次世代クリエイター教育プログラム、映画監督の細田守が特別講師の新プロジェクト始動 画像
メタバース

角川ドワンゴ学園×Metaの次世代クリエイター教育プログラム、映画監督の細田守が特別講師の新プロジェクト始動

学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)、S高等学校(以下、S高)は、6月1日(木)に「メタバース学園ドラマ制作プロジェクト~未来の学校生活を VR 空間で描く~」のキックオフイベントを開催する。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 最後
Page 9 of 15