従量課金型ショートドラマアプリ「BUMP」を運営するemole株式会社が、第1回アジアショートドラマアワードの「アジア産業貢献賞」最終ノミネートに選出されたことが明らかになった。
「PROJECT AINS」は、縦型ショートアニメに特化したプロジェクトで、イラストレーターの世界観をアニメ化し、新たな才能を発掘することを目指す。
TVerは2024年度に広告主数が前年比187%の2,138社に達し、セルフサーブ機能の拡大が寄与した。15秒広告が主流で、広告効果も高水準を維持。月間ユーザー数は4,120万に増加した。
ライオンズゲートが映画『バレリーナ』のチケットをTikTok Shopで販売することを発表。ファンはプレミアイベントをTikTokで見ながらチケットを購入可能となる。
IMAGICA EMSは、2025年6月に日本で開催されるSMPTEの標準化技術委員会に合わせ、ACESに関する技術セミナーを共催することを発表した。セミナーは6月2日に予定されている。
KDDIと松竹ベンチャーズが昨年より、ショート動画のクリエイターを支援するプロジェクト「AS CREATION PROJECT」を開始。本プロジェクトを推進するKDDIの古波蔵洋平氏と岡﨑真氏に話を聞いた。
MagniteがCTV/OTT向けに次世代動画広告プラットフォーム「SpringServe」を発表。業界大手が導入を進め、効率的な収益化を実現することが期待されている。
Z世代は、公式感のない自然体の縦型動画が購買行動に影響を与え、共感や親しみやすさを重視する傾向があることが明らかになった。