メディア

【インタビュー】通信会社のKDDIがなぜショート動画クリエイターを支援するのか。「AS CREATION PROJECT」担当者にその真意を聞く 画像
動画配信

【インタビュー】通信会社のKDDIがなぜショート動画クリエイターを支援するのか。「AS CREATION PROJECT」担当者にその真意を聞く

KDDIと松竹ベンチャーズが昨年より、ショート動画のクリエイターを支援するプロジェクト「AS CREATION PROJECT」を開始。本プロジェクトを推進するKDDIの古波蔵洋平氏と岡﨑真氏に話を聞いた。

Magnite、次世代型動画広告プラットフォーム「SpringServe」を発表 画像
マーケティング

Magnite、次世代型動画広告プラットフォーム「SpringServe」を発表

MagniteがCTV/OTT向けに次世代動画広告プラットフォーム「SpringServe」を発表。業界大手が導入を進め、効率的な収益化を実現することが期待されている。

Branc編集部
Branc編集部
Z世代の購買行動、縦型動画が牽引 – OASIZ調査、公式感排除の「自然体投稿」が鍵 画像
Web

Z世代の購買行動、縦型動画が牽引 – OASIZ調査、公式感排除の「自然体投稿」が鍵

Z世代は、公式感のない自然体の縦型動画が購買行動に影響を与え、共感や親しみやすさを重視する傾向があることが明らかになった。

フジテレビ、企業風土改革へ本格始動──第三者委報告に基づく施策とダルトン提案の構造改革を比較 画像
企業動向

フジテレビ、企業風土改革へ本格始動──第三者委報告に基づく施策とダルトン提案の構造改革を比較

フジテレビは第三者委員会の報告を基に、企業風土改革を発表。人権重視や組織再編など8つの施策で信頼回復を目指す。一方、アクティビスト株主ダルトンは異なる構造改革案を提案している。

日本テレビ、人材事業を強化へ 新会社「日テレHR総合研究所」設立、2025年8月事業開始 画像
企業動向

日本テレビ、人材事業を強化へ 新会社「日テレHR総合研究所」設立、2025年8月事業開始

日本テレビは企業向け人材育成事業を強化し、新会社「日テレHR総合研究所」を設立。2025年8月に事業開始予定で、教育コンテンツ開発と人材課題解決に注力。

Branc編集部
Branc編集部
スカパーJSAT、2025年3月期決算――メディア事業がコスト改革で大幅増益、スカパー・ピクチャーズは1期目から黒字 画像
決算

スカパーJSAT、2025年3月期決算――メディア事業がコスト改革で大幅増益、スカパー・ピクチャーズは1期目から黒字

スカパーJSATが2025年3月期決算を発表し、営業利益・純利益が過去最高に。2025年度は変革元年の年として700億円規模の投資計画。株主還元も強化し、2030年度までの成長を目指す。

Z世代を捉えるショートドラマ市場の現在地 nowhere filmが実績と資料を公開、縦型動画のBtoB需要に対応 画像
動画配信

Z世代を捉えるショートドラマ市場の現在地 nowhere filmが実績と資料を公開、縦型動画のBtoB需要に対応

映像制作のnowhere filmが、ショートドラマ市場の実績とBtoB資料を公開。Z世代向けに縦型動画が人気で、広告や制作会社向けの提案しハードルを下げる狙い。

BS11、2025年8月期第2四半期決算を発表 減収も大幅増益、アニメ・配信事業が成長牽引 画像
決算

BS11、2025年8月期第2四半期決算を発表 減収も大幅増益、アニメ・配信事業が成長牽引

日本BS放送(BS11)は、2025年8月期第2四半期の決算を発表した。減収となったものの、積極的なコストコントロールと成長分野への投資が奏功し、営業利益・純利益は大幅に増加。アニメ事業や配信事業の拡大が、BS11の業績を下支えしている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 最後
Page 1 of 28