ビジネス(56ページ中28ページ目)

決算・IRから2023年映像業界を5つのトピックで振り返る【決算から映像業界を読み解く】#35 画像
決算

決算・IRから2023年映像業界を5つのトピックで振り返る【決算から映像業界を読み解く】#35

2023年は国内外の映画やテレビ、動画配信サービスにおいて様々な動きがあった。特にインパクトの大きかった5つのトピックスを振り返りたい。

映画配給のギャガを買収したGENDA―好調に見えても楽観視できない2つのポイント 画像
決算

映画配給のギャガを買収したGENDA―好調に見えても楽観視できない2つのポイント

ギャガ(GAGA)を買収したGENDAの決算を解説。

ナカチカ、映画館「Stranger」を運営するアートアンドサイエンスを完全子会社化 画像
企業動向

ナカチカ、映画館「Stranger」を運営するアートアンドサイエンスを完全子会社化

セールス・プロモーション事業やAI・映像事業を手掛けるナカチカが、アートアンドサイエンスを完全子会社化し、2024年2月1日よりアートアンドサイエンスが運営する映画館「Stranger」の運営をナカチカに移管することを発表した。

Branc編集部
Branc編集部
バンダイナムコのアニメ事業は業績堅調、組織再編が人気作輩出に寄与か【決算から映像業界を読み解く】#34 画像
決算

バンダイナムコのアニメ事業は業績堅調、組織再編が人気作輩出に寄与か【決算から映像業界を読み解く】#34

バンダイナムコホールディングスのアニメ・映像事業であるIPプロデュース事業が堅調だ。大胆な組織再編で利益率が改善されている。

ソニピク、アニマックスとキッズステーションをノジマ子会社に売却 画像
企業動向

ソニピク、アニマックスとキッズステーションをノジマ子会社に売却

ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは、アニメ専門チャンネルの「アニマックス」と「キッズステーション」を、AXNの子会社AKエンタテインメントへ承継することについて、12月19日に正式契約を締結した。

Branc編集部
Branc編集部
ハピネット、キノフィルムズと映画パッケージ独占販売包括契約を締結 画像
企業動向

ハピネット、キノフィルムズと映画パッケージ独占販売包括契約を締結

キノフィルムズが2023年6月1日以降に公開し、ビデオグラム化する映画をハピネットがパッケージの独占販売を行う契約。

Branc編集部
Branc編集部
ディズニーCEOボブ・アイガーによる2019年の自己評価が公開、自身の業績を大々的にアピール 画像
企業動向

ディズニーCEOボブ・アイガーによる2019年の自己評価が公開、自身の業績を大々的にアピール

アイガー氏は、20世紀フォックスの買収完了やDisney+のローンチ成功などに言及し、「ディズニーにとって実りの大きい年」だったと自身を評価

コジマプロダクション、A24と国際共同製作を発表。『DEATH STRANDING』を実写映画化 画像
制作

コジマプロダクション、A24と国際共同製作を発表。『DEATH STRANDING』を実写映画化

コジマプロダクションは「A24」へ映画化権を独占的にライセンスし、国際共同製作契約を締結した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. 30
  11. 31
  12. 32
  13. 33
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 28 of 56