日本映画撮影監督協会(JSC)、文化庁の支援事業に採択。世界で活躍する撮影監督の育成プログラムを始動

日本映画撮影監督協会は文化庁支援で育成プログラムを始動、海外からトップ撮影監督招聘したマスタークラスなどを実施していく。

働き方 業界団体・行政
2025年1月 JSC マスタークラス
2025年1月 JSC マスタークラス
  • 2025年1月 JSC マスタークラス
  • 2025年1月 JSC マスタークラス SEAMUS McGARVEY (DOP)
  • 2025年1月 JSC マスタークラス Balazs Bolygo (DOP)
  • Lawrence Sher, DOP
  • VISUALIZING THE UNWRITTENDECODING THE ART OFCINEMATOGRAPHY - タイ・マスタークラス
  • 日本映画撮影監督協会(JSC)、文化庁の支援事業に採択。世界で活躍する撮影監督の育成プログラムを始動
  • 日本映画撮影監督協会(JSC)、文化庁の支援事業に採択。世界で活躍する撮影監督の育成プログラムを始動

協同組合日本映画撮影監督協会(JSC)は、文化庁の令和7年度「クリエイター等支援事業」に採択され、2025年7月より3年間にわたる国際的な映画撮影者育成プログラムを開始。本事業を通じて、すでにプロとして活躍する撮影監督の国際競争力をさらに高め、日本の映像人材の競争力を高めることを目指す。



《杉本穂高》

関連タグ

杉本穂高

Branc編集長 杉本穂高

Branc編集長(二代目)。実写とアニメーションを横断する映画批評『映像表現革命時代の映画論』著者。様々なウェブ媒体で、映画とアニメーションについて取材・執筆を行う。

編集部おすすめの記事