
「TIFFCOM 2024」に、Road PicturesのCEO・蔡公明氏が登壇。中国での日本コンテンツの展開とその戦略について語った。
新連載:『日中アニメトレンドウォッチ👀🔍』の第1章。中国四川省出身で現在は日本の広告代理店でプランナーを務めるEIKYOさんをゲストライターに迎え、中国起点でアニメ市場のトレンドと変遷を辿っていく。第1章は序章として中国国産アニメーションの中国国内での歴史を大まかに振り返っていく。
中国・西安出身の李啓源氏をゲストライターに迎え、中国でのアニメ作品の盛り上がりを現地からお伝えする連載「出張!李の日本アニメ事情@中国」。今回は中国でも上映がスタートした映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』の盛り上がりや流行りの「観客団」についてレポートしていく。
『エイリアン』の“その後の物語”を描く『エイリアン:ロムルス』が中国で大ヒットし、北米の興行収入を超えた。中国では高評価を得ており、ノーカットでの上映が許可されたことも要因とされている。
中国・西安出身の李啓源氏をゲストライターに迎え、中国でのアニメ作品の盛り上がりを現地からお伝えする連載「出張!李の日本アニメ事情@中国」。今回は中国で大人気のRPGゲーム『崩壊:スターレイル』の一番くじの盛り上がりについてレポートしていく。
Brancの新連載第一弾!中国・西安出身の李啓源(リ・ケイゲン)氏をゲストライターに迎え、中国でのアニメ作品の盛り上がりを現地からレポートしていく。第一弾は、若者の集まる西安の中心エリア小寨(しょうさい)にオープンしたアニメショップの盛り上がりを紹介。ビリビリのショップ「bilibili goods」の店長に突撃し、新店舗への期待も伺った。
3月11日週のWeekly Newsletterをお届け。
3月8日(金)より全国公開される映画『ゴールド・ボーイ』。本作は、“中国の東野圭吾”と呼ばれる人気作家・紫金陳の原作小説を日本映画として映像化した作品だ。なぜ本作を日本で映画化したのか?そのチャレンジについて、制作総指揮を務めるチームジョイの白金(バイ・ジン)氏に話を聞いた。