コラム

インドネシアのアニメーション映画『Jumbo』、現地映画史上最高興収を記録 30か国で海外展開も決定 画像
グローバル

インドネシアのアニメーション映画『Jumbo』、現地映画史上最高興収を記録 30か国で海外展開も決定

インドネシアのアニメーション映画『ジャンボ』が、国内映画史上最高の興行収入を記録し、30か国以上での海外展開も決定。地域の文化を活かした成功事例として注目されている。

「高知アニクリ祭2025」来場者2.4万人超の大盛況!街全体がアニメの世界に染まった、地方発・本気のアニメイベント 画像
働き方

「高知アニクリ祭2025」来場者2.4万人超の大盛況!街全体がアニメの世界に染まった、地方発・本気のアニメイベント

「高知アニクリ祭2025」が大盛況で開催され、動員数は2日間で24,300人に達した。地方発のアニメイベントとして、家族向けの体験ブースや商店街での展開が好評を博した。

世界No.1ヒット『ナタ 魔童の大暴れ』興行収入3,000億円の背景にある偶然と必然【日中アニメトレンドウォッチ👀🔍】#3 画像
グローバル

世界No.1ヒット『ナタ 魔童の大暴れ』興行収入3,000億円の背景にある偶然と必然【日中アニメトレンドウォッチ👀🔍】#3

『日中アニメトレンドウォッチ👀🔍』の第3章。中国四川省出身で現在は日本の広告代理店でプランナーを務めるEIKYOさんをゲストライターに迎え、『ナタ 魔童の大暴れ』大ヒットの背景にある偶然と必然が錯綜する複合的な要因を紐解いていく。

コンテンツ支援の一元化は進展したか?是枝監督は業界の努力も必要と強調。第2回コンテンツ産業官民協議会が5カ月ぶりに開催 画像
働き方

コンテンツ支援の一元化は進展したか?是枝監督は業界の努力も必要と強調。第2回コンテンツ産業官民協議会が5カ月ぶりに開催

石破政権となってから初開催かつ前回から5ヵ月空いての開催となった。第2回では産業支援の一元化という目標にどれだけ近づいたのだろうか。

『キンプリ』最新作のヒットを支えた地方映画館。ファン主体の応援上映を支えるローカル施策 画像
映像コンテンツ

『キンプリ』最新作のヒットを支えた地方映画館。ファン主体の応援上映を支えるローカル施策

昨年8月に公開されたアニメ映画『キンプリ』の最新作、劇場版『KING OF PRISM -Dramatic PRISM.1-』は異例のロングランヒットとなった。本作のヒットに寄与したのは「応援上映」に様々な工夫を凝らすローカル映画館だ。『キンプリ』のこれまでの歩みと地方施策の可能性を紐解いていく。

中国で人気が高まる『夏目友人帳』、日中のマンガに違いはある?【出張!李の日本アニメ事情@中国】#4 画像
グローバル

中国で人気が高まる『夏目友人帳』、日中のマンガに違いはある?【出張!李の日本アニメ事情@中国】#4

「月刊 LaLa」にて連載中のマンガ『夏目友人帳』が中国でも大人気だ。中国で『夏目友人帳』は人気が高まっており、今年10月には杭州市と西安市で期間限定のコラボカフェもオープンしていた。そこで、今回は『夏目友人帳』をきっかけに日中マンガ事情を比較してみたいと思う。

どうなるハリウッド!? 映画産業の中心地が困窮状態に 画像
グローバル

どうなるハリウッド!? 映画産業の中心地が困窮状態に

俳優組合と脚本家組合のダブルストライキ終了から1年経つが、ハリウッドのあるロサンゼルス群における撮影件数は回復するどころか、ストライキ前より悪化している。

興行896億円『ナタ~魔童降臨~』続編に期待高まる。中国アニメ映画市場は“ローカル志向”となるか?【日中アニメトレンドウォッチ👀🔍】#1 画像
グローバル

興行896億円『ナタ~魔童降臨~』続編に期待高まる。中国アニメ映画市場は“ローカル志向”となるか?【日中アニメトレンドウォッチ👀🔍】#1

新連載:『日中アニメトレンドウォッチ👀🔍』の第1章。中国四川省出身で現在は日本の広告代理店でプランナーを務めるEIKYOさんをゲストライターに迎え、中国起点でアニメ市場のトレンドと変遷を辿っていく。第1章は序章として中国国産アニメーションの中国国内での歴史を大まかに振り返っていく。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5