2021年1月期にテレビ東京ドラマ25枠で放送され、深夜ドラマながら大反響を巻き起こした「直ちゃんは小学三年生」が、2年後を舞台に「直ちゃんは小学五年生」として帰ってきた。プロデューサーの青野華生子さんに話を伺った。
「このドラマの登場人物は 誰がなんと言おうと小学生です ご理解ください」という、異例の“おことわり”から始まる「直ちゃんは小学三年生」。人気俳優の杉野遥亮をはじめ、大のおとなたちがランドセルを背負って、いたって真面目に小学生を演じたドラマは、ギャラクシー賞テレビ部門奨励賞を受賞。熱烈なファンの声を受け、主要キャストはそのままに続編「直ちゃんは小学五年生」が制作され、2週連続特番ドラマとしてテレビ東京系で放送された。本作をプロデュースしたのは、映像作品の企画・製作やプロモーションなどを行う「フラッグ」でオリジナルドラマの企画開発に携わる青野さん。直ちゃんたちの物語は「今回で完結のつもり」と、青野さんは話す。

記事のポイント
“信念”が大事なプロデューサーの仕事
杉野遥亮は“嘘をつきたくない人”。正直さが直ちゃんにピッタリ
少年4人組は『スタンド・バイ・ミー』をイメージしていた