株式会社PLAYは、JSONを使った効率的なスマートTVアプリ開発ツール「PLAY APPS for TV」をリリース。Inter BEE 2025でも披露する予定。
TBSHDは2026年3月期中間で過去最高の売上、「世界陸上」や映画などコンテンツ事業が好調、通期予想も上方修正した。
テレビ朝日HDは上期に最高売上を達成。放送とインターネット事業の好調やIP戦略の進展で通期予想を上方修正した。
フジ・メディア・ホールディングスの中間期決算は、メディア事業の広告激減で大幅赤字も都市開発が最高益を記録し、通期純利益は上方修正。
スカパーJSATは第2四半期に営業益24%、純利益21%増加。メディアと宇宙事業が好調を維持。メディア事業、効率化で大幅増益を達成。
テレ東HDは2026年3月期第2四半期、売上・利益とも過去最高を達成。地上波スポット収入とアニメ事業の好調により、大幅増益を実現し、通期見込みも上方修正。
「TIFFCOM 2025」において、一般社団法人放送コンテンツ海外展開促進機構(BEAJ)主催のスペシャルセッション「放送コンテンツの海外展開最前線」が開催。国際共同製作などに取り組み始めた放送局の最新動向について、具体的な事例と取り組みが当事者たちから語られた。
WOWOWの2025年度第2四半期(中間期)決算は、前年同期比で増収増益を達成。売上高はグループ会社の寄与などで増加し、経常利益は番組費や4K放送終了に伴う関連費用の減少が大きく貢献した。
第23回日韓中テレビ制作者フォーラムが2025年12月に福岡で開催され、コンテンツの現状・課題と未来を議論し、国際協力と共同制作を促進する。
NTTドコモとWOWOWは映像事業の拡大と顧客価値最大化を目指し、コンテンツ分野での業務提携契約を締結したと発表。共同調達・制作されたコンテンツは、ドコモの映像配信サービス「Lemino」と「WOWOW・WOWOWオンデマンド」を通じて提供される。