アニメ・漫画IPの事業化を支援、東京都の新事業セミナーにPlott奥野氏、ナンバーナイン小林氏が登壇

セミナー『ゼロから始めるアニメ・漫画IPの事業展開!グローバル時代のクリエーター起業論』が8月29日に開催。ショートアニメとwebtoonのトップランナーがIPビジネスの最前線を語る。

働き方 業界団体・行政
ゼロから始めるアニメ・漫画IPの事業展開!グローバル時代のクリエーター起業論
ゼロから始めるアニメ・漫画IPの事業展開!グローバル時代のクリエーター起業論
  • ゼロから始めるアニメ・漫画IPの事業展開!グローバル時代のクリエーター起業論
  • 小林 琢磨 氏(株式会社ナンバーナイン代表取締役社長)
  • 奥野 翔太 氏(株式会社Plott 代表取締役)

株式会社ABCアニメーションは2025年8月29日、東京都の「世界に羽ばたくアニメーター等育成支援事業」の一環として、第1回セミナー『ゼロから始めるアニメ・漫画IPの事業展開!グローバル時代のクリエーター起業論』を、オンラインとリアルのハイブリッド形式で開催する。本セミナーでは、ショートアニメで急成長を遂げる株式会社Plottの奥野翔太代表取締役と、webtoon市場を牽引する株式会社ナンバーナインの小林琢磨代表取締役社長が登壇。クリエイターが自身のIP(知的財産)をグローバルに事業展開するための知見を共有する。

ショートアニメとwebtoonのトップランナーが語る、IPビジネスの最前線

本セミナーの講演では、デジタル時代を代表する二つのコンテンツ領域の専門家が、それぞれの視点からIPビジネスのリアルを語る。

Part-1では、「テイコウペンギン」など累計再生数100億回を突破するショートアニメを次々と生み出すPlottの奥野翔太氏が登壇。『ショートアニメ累計再生100億回突破!オリジナルIPで世界展開を目指す「経営×エンタメ」のリアル』と題し、オリジナルIPをいかにしてビジネスへと昇華させ、グローバル市場を見据えた戦略を構築しているのか、経営者の視点から解説する。

奥野 翔太 氏(株式会社Plott 代表取締役)

続くPart-2では、国産webtoon(縦読み漫画)で漫画の未来を切り拓くナンバーナインの小林琢磨氏が登壇。『国産webtoonで漫画の未来を切り拓く!成長を続ける漫画市場で、クリエーターが取るべき次の一手とは?』をテーマに、急成長するwebtoon市場の最前線と、クリエイターが持続可能な活動を実現するための次の一手を提示する。ファシリテーターは、株式会社ABCアニメーションの森好文代表取締役が務める。

小林 琢磨 氏(株式会社ナンバーナイン代表取締役社長)

制作に専念できる「アトリエラボ」も整備、東京都がクリエイターの事業展開を本格支援

本セミナーは、東京都が新たに実施する「世界に羽ばたくアニメーター等育成支援事業」のキックオフイベントとして位置づけられている。この事業は、アニメ・漫画クリエイターが創作活動に専念できる空間(アトリエラボ)を東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)内に整備するとともに、先端技術のノウハウ提供や事業者とのマッチング機会の創出を通じて、クリエイターの事業展開を包括的にサポートすることを目的としている。


セミナーでは事業概要の説明も行われ、自身の作品を事業として展開したいクリエイターにとって、具体的な支援策の最新情報を得る絶好の機会となるだろう。イベントは中野坂上のTCICでの会場参加(先着80名)とオンライン視聴が可能で、参加費は無料。コンテンツ業界関係者、特に自身のIPを事業化したいクリエイターの参加を広く呼びかけている。

【開催概要】

  • イベント名: 東京都「世界に羽ばたくアニメーター等の育成支援事業」第1回セミナー
    『ゼロから始めるアニメ・漫画IPの事業展開!グローバル時代のクリエーター起業論』

  • 日時: 2025年8月29日(金) 18:00~19:30

  • 開催方式: ハイブリッド開催(会場・オンライン)

  • 会場: 東京コンテンツインキュベーションセンター(東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン14階)

  • 主催: 株式会社ABCアニメーション

  • 参加費: 無料(申し込みはこちら

  • 定員: 現地参加 先着80名、オンライン視聴あり

《Branc編集部》

関連タグ

編集部おすすめの記事