映像コンテンツ(97ページ中42ページ目)

THE SEVEN、VFXクリエイター集団「Megalis」と提携。グローバル向けコンテンツのVFXを強化 画像
企業動向

THE SEVEN、VFXクリエイター集団「Megalis」と提携。グローバル向けコンテンツのVFXを強化

TBSは、世界水準のVFX(視覚効果)制作会社であるMegalisに資本参加したことを発表。またTBSグループの海外戦略スタジオであるTHE SEVENは、メガリスと戦略的パートナーシップを締結したことを発表した。

Branc編集部
Branc編集部
U-NEXTと早川書房が「映画原作フェア」を実施、書籍の帯のQRコードから映画のページに 画像
マーケティング

U-NEXTと早川書房が「映画原作フェア」を実施、書籍の帯のQRコードから映画のページに

U-NEXTと早川書房は、3月18日より全国約500店舗の書店店頭で「映画原作フェア」を開始した。

Branc編集部
Branc編集部
クランチロール・プレジデントが語る海外市場でのアニメのポテンシャル。「アニメの世界人気は、まだまだ伸びる」 画像
企業動向

クランチロール・プレジデントが語る海外市場でのアニメのポテンシャル。「アニメの世界人気は、まだまだ伸びる」

海外のアニメファンに向けて様々なサービスを提供する「クランチロール」。同社のプレジデントであるラウール・プリニ氏にアニメアワードを日本で開催する意義や、同社の今後の戦略について話を聞いた。

『ガンダムSEED FREEDOM』興収38.8億円、230万人動員を突破 画像
興行収入

『ガンダムSEED FREEDOM』興収38.8億円、230万人動員を突破

『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』が、公開45日間で興行収入が38.8億円、観客動員数が230万人を突破したことがわかった。さらに、3月15日からは入場者プレゼント第8弾として、「『機動戦士ガンダム SEED FREEDOM』原画缶バッチ」の配布が決定した。

アカデミー賞ノミネート作品『ホールドオーバーズ』に盗作疑惑、英脚本家が自作との類似性を主張 画像
制作

アカデミー賞ノミネート作品『ホールドオーバーズ』に盗作疑惑、英脚本家が自作との類似性を主張

英脚本家のサイモン・スティーヴンソン氏は「事実上、最も重要なシーンの多くは変更されておらず、ページ上のレイアウトも目に見えて同じ」と訴えている。

アカデミー賞ノミネート作品の「気候変動」表現のリアリティ度合は?合格したのは『バービー』など3作品のみ 画像
制作

アカデミー賞ノミネート作品の「気候変動」表現のリアリティ度合は?合格したのは『バービー』など3作品のみ

「物語の世界に気候変動が存在するかどうか」「登場人物が気候変動に触れているかどうか」という2つの点を基準に調査された

『PERFECT DAYS』共同脚本・プロデュースの高崎氏が語る奇跡のような経験。 「映画祭は作品を商品に変換する場。だから最初に作品であることが問われる」 画像
マーケティング

『PERFECT DAYS』共同脚本・プロデュースの高崎氏が語る奇跡のような経験。 「映画祭は作品を商品に変換する場。だから最初に作品であることが問われる」

『PERFECT DAYS』が異例の快進撃を続けている。アカデミー賞国際長編部門へノミネートし、役所広司がカンヌ国際映画祭・最優秀男優賞を受賞した本作の道のりを共同脚本・プロデュースの高崎卓馬氏が振り返る。

AmazonとMGMスタジオ、リメイク版『ロードハウス/孤独の街』を巡って著作権侵害で訴えられる 画像
制作

AmazonとMGMスタジオ、リメイク版『ロードハウス/孤独の街』を巡って著作権侵害で訴えられる

オリジナル版映画の脚本家が、AmazonスタジオとMGMにライセンスを求めて提訴。また、ストライキ期間中のAI使用に関するトピックも

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 37
  6. 38
  7. 39
  8. 40
  9. 41
  10. 42
  11. 43
  12. 44
  13. 45
  14. 46
  15. 47
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 42 of 97