杉本穂高の記事一覧(38ページ中7ページ目)

杉本穂高

Branc編集長 杉本穂高

Branc編集長(二代目)。実写とアニメーションを横断する映画批評『映像表現革命時代の映画論』著者。様々なウェブ媒体で、映画とアニメーションについて取材・執筆を行う。

民放連、総務省にローカル局支援と海外展開の抜本的強化を求める意見書提出 画像
メディア

民放連、総務省にローカル局支援と海外展開の抜本的強化を求める意見書提出

民放連は、総務省の「放送・配信コンテンツ産業戦略検討チーム」がまとめた提言案に対し、業界としての意見書を提出。ローカル局支援と海外展開の強化を求め、技術革新や資金・人材育成支援策を提案している。

SUPER EIGHT安田章大が語る「音はハグのよう」— Netflix『火垂るの墓』音声ガイド付き上映会レポート 画像
映像コンテンツ

SUPER EIGHT安田章大が語る「音はハグのよう」— Netflix『火垂るの墓』音声ガイド付き上映会レポート

Netflixの『火垂るの墓』音声ガイド付き上映会で、安田章大が音の温かさと感情の伝え方を語り、視覚に制限ある方も楽しめる工夫と作品の普遍性を紹介した。

欧州の映画プロデューサーが語るトランプ映画関税の余波「米国市場は完全に冷え込んだ」 画像
グローバル

欧州の映画プロデューサーが語るトランプ映画関税の余波「米国市場は完全に冷え込んだ」

チェコの新視聴覚法により支援対象を従来の映画からシリーズ作品やビデオゲームへと拡大。あわせて制作インセンティブの強化も図られている。一方でトランプ映画関税の影響で米国市場は冷え込んでいるという指摘も。

U-NEXT、2025年8月期第3四半期決算で過去最高業績を達成。映像配信事業の成長が全体を牽引 画像
ビジネス

U-NEXT、2025年8月期第3四半期決算で過去最高業績を達成。映像配信事業の成長が全体を牽引

U-NEXTは2025年8月期第3四半期(2024年9月1日~2025年5月31日)の連結決算において、売上高および各段階利益で過去最高業績を達成。コンテンツ配信事業が全体を牽引。

【レポート】フランスの日本アニメ・マンガ市場、成長鈍化も高水準を維持 画像
働き方

【レポート】フランスの日本アニメ・マンガ市場、成長鈍化も高水準を維持

視聴覚・デジタル通信規制局アルコム(Arcom)の調査報告書によると、フランスにおけるマンガとアニメの市場は、近年の爆発的な成長が一段落したものの、依然として高い水準を維持していることが明らかになった。

総務省、TVerとNHKプラス連携の仮想プラットフォーム検証を実施。背景にネットの「偽情報・フィルターバブル」問題 画像
メディア

総務省、TVerとNHKプラス連携の仮想プラットフォーム検証を実施。背景にネットの「偽情報・フィルターバブル」問題

総務省の調査でTVerとNHKプラス連携の仮想プラットフォームの利便性と放送価値向上効果が確認された。しかし、社会実装には運営体制や制度整備など多くの課題が残る。

JETRO、国際共同製作を目指す映画人向けLA派遣プログラム「Beyond JAPAN Filmmaker」の募集を開始 画像
グローバル

JETRO、国際共同製作を目指す映画人向けLA派遣プログラム「Beyond JAPAN Filmmaker」の募集を開始

JETROのロサンゼルス派遣プログラム「Beyond JAPAN Filmmaker」が映画監督・プロデューサー向けに募集開始。滞在費およびプログラム費は無料で、次世代を担う才能ある人材の育成を目指す。

スカパーJSAT、新会員制度「スカパー!メンバーズ」を発表 ID統合でデータ活用と利便性を強化 画像
メディア

スカパーJSAT、新会員制度「スカパー!メンバーズ」を発表 ID統合でデータ活用と利便性を強化

スカパーJSATは会員情報統合制度「スカパー!メンバーズ」を2025年8月から開始し、利便性向上とデータ活用を推進する。

もっと見る