杉本穂高の記事一覧(40ページ中13ページ目)

杉本穂高

Branc編集長 杉本穂高

Branc編集長(二代目)。実写とアニメーションを横断する映画批評『映像表現革命時代の映画論』著者。様々なウェブ媒体で、映画とアニメーションについて取材・執筆を行う。

【インタビュー】 なぜ日本より先に海外で? マンガ『カノジョになりたい君と僕』をカンヌで売り込むコミスマのIP戦略 画像
グローバル

【インタビュー】 なぜ日本より先に海外で? マンガ『カノジョになりたい君と僕』をカンヌで売り込むコミスマのIP戦略

日本でマンガアプリ「GANMA!」を展開するコミスマ株式会社は、カンヌ国際映画祭のマーケットのIPピッチ企画に参加。同社の海外事業室 室長・坂本達夫氏に話を伺った。

テキサス州、映画制作インセンティブを年間240億円規模に増額。プロダクション誘致合戦がさらに激化へ 画像
映像コンテンツ

テキサス州、映画制作インセンティブを年間240億円規模に増額。プロダクション誘致合戦がさらに激化へ

テキサス州は映画制作インセンティブを年間240億円に増額を決定。副知事は「テキサスをアメリカ映画の中心地にする」と野心的な目標を掲げている。

【📢8月8日(金)イベント開催】世界的データ企業が解き明かす、日本アニメ「本当の」グローバルな価値 Dialogue for BRANC #7 画像
映像コンテンツ

【📢8月8日(金)イベント開催】世界的データ企業が解き明かす、日本アニメ「本当の」グローバルな価値 Dialogue for BRANC #7

オフラインイベント「Dialogue for BRANC」の第7回が開催決定!「世界的データ企業Parrot Analyticsが解き明かす、日本アニメ「本当の」グローバルな価値」をテーマに、8月8日(金)19時より開催する。ゲストはDouglas Montgomery氏と深田航志氏。

【独占インタビュー】「俺レベ」躍進、中南米・インドの急成長…クランチロールCCOが語る、日本アニメのグローバル戦略次なる一手 画像
グローバル

【独占インタビュー】「俺レベ」躍進、中南米・インドの急成長…クランチロールCCOが語る、日本アニメのグローバル戦略次なる一手

5月25日、アニメ作品とクリエイターを称える「クランチロール・アニメアワード2025」が開催された。同アワードが日本で開催されるのは今年で3年目となり、日本アニメの関係者やファンの間でも定着しつつある。

Toho Internationalと米の映画館アラモ・ドラフトハウスが提携!ゴジラがテーマの映画館誕生、限定グッズも 画像
映像コンテンツ

Toho Internationalと米の映画館アラモ・ドラフトハウスが提携!ゴジラがテーマの映画館誕生、限定グッズも

Toho Internationalと米国で人気の映画館チェーン、アラモ・ドラフトハウス・シネマが、複数年にわたるパートナーシップ締結を発表。ゴジラをテーマにした映画館が誕生した。

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくり 画像
テクノロジー

オーラスタジオ上間氏が描く「健全なアニメーション制作」の未来図:freeeが支える持続可能な組織づくりPR

アニメーション業界のバックオフィス改善と効率化をfreee導入により推進し、持続可能な組織づくりを目指す。

ソニー、トランプ大統領の「映画関税」に動じず。英国での大規模制作を継続、『28年後...』プレミアで幹部が言及 画像
映像コンテンツ

ソニー、トランプ大統領の「映画関税」に動じず。英国での大規模制作を継続、『28年後...』プレミアで幹部が言及

ソニーはトランプの関税案に動じず、英国での映画制作を継続するとCEOが発言、「有利な経済環境に加え、世界最高のクルーが揃っている」と語った。

「放送ファースト」の限界を指摘 総務省、放送・配信コンテンツの国際競争力強化に本腰 画像
映像コンテンツ

「放送ファースト」の限界を指摘 総務省、放送・配信コンテンツの国際競争力強化に本腰

日本の放送・配信コンテンツの国際競争力強化に向け、官民連携の体系的改革と人材育成を推進。

もっと見る