杉本穂高の記事一覧(40ページ中14ページ目)

杉本穂高

Branc編集長 杉本穂高

Branc編集長(二代目)。実写とアニメーションを横断する映画批評『映像表現革命時代の映画論』著者。様々なウェブ媒体で、映画とアニメーションについて取材・執筆を行う。

韓国映画振興委員会(KOFIC)、AI短編映画制作へ本格始動 「2025先端映画制作教育」が開講 画像
テクノロジー

韓国映画振興委員会(KOFIC)、AI短編映画制作へ本格始動 「2025先端映画制作教育」が開講

韓国映画振興委員会がAIを活用した映画制作教育を開始し、釜山国際映画祭でAI短編を発表予定。

TIFFCOM 2025、資金調達支援企画マーケット「TGFM」の募集開始 アジア発の有望企画を世界へ 画像
グローバル

TIFFCOM 2025、資金調達支援企画マーケット「TGFM」の募集開始 アジア発の有望企画を世界へ

東京国際映画祭併設のコンテンツマーケット「TIFFCOM 2025」が、併催する企画マーケット「Tokyo Gap-Financing Market(TGFM)」の企画募集が開始。対象はアジア要素を含む長編映画企画で、締切は2025年7月16日

アヌシー国際アニメーション映画祭2025、総入場者数は13万6,000人  世界118ヵ国から来場 画像
グローバル

アヌシー国際アニメーション映画祭2025、総入場者数は13万6,000人  世界118ヵ国から来場

アヌシー国際アニメーション映画祭2025は、総入場者数は13万6,000人に達した。女性支援や持続可能性が推進された年となった。

Netflixと仏の民間放送局TF1グループが画期的な提携、2026年夏から追加契約なしで同局のコンテンツ視聴可能に 画像
映像コンテンツ

Netflixと仏の民間放送局TF1グループが画期的な提携、2026年夏から追加契約なしで同局のコンテンツ視聴可能に

Netflixとフランスの放送局TF1が提携し2026年からTF1コンテンツを追加料金なしで視聴可能にする提携を発表。放送と配信の新たな協業モデルとして注目。

巨大スタジオ、バーチャルプロダクション、IP戦略——経産省報告書が解き明かす、韓国映像産業の強み 画像
グローバル

巨大スタジオ、バーチャルプロダクション、IP戦略——経産省報告書が解き明かす、韓国映像産業の強み

経産省は、「韓国におけるコンテンツ産業の取組に関する調査報告書」を公開。韓国の映像産業の成功の背景には、戦略的な政府支援、最先端の制作インフラ、そして制作会社自身の変革努力がある。

ストリーミング視聴、歴史的転換点へ。米国で地上波・ケーブルTVの合計シェアを初めて上回る 画像
映像コンテンツ

ストリーミング視聴、歴史的転換点へ。米国で地上波・ケーブルTVの合計シェアを初めて上回る

2025年5月、米国でストリーミングのテレビ視聴シェアが初めて地上波・ケーブルを上回った。調査会社ニールセンは歴史的転換点と分析している。

【📢6月27日(金)緊急開催決定!】日本にアニメーション映画祭、どうして必要なんですか?ゲスト:数土直志氏 画像
グローバル

【📢6月27日(金)緊急開催決定!】日本にアニメーション映画祭、どうして必要なんですか?ゲスト:数土直志氏

オフラインイベント「Dialogue for BRANC」の第6回が開催決定!「日本にアニメーション映画祭、どうして必要なんですか?」をテーマに、6月27日(金)19時より開催する。ゲストはアニメジャーリストで「あいち・なごやインターナショナル・アニメーション・フィルム・フェスティバル」のアーティスティック・ディレクターの数土直志氏。

BUMP、韓国で初の海外現地制作に着手、日韓同時公開でグローバル展開加速 画像
グローバル

BUMP、韓国で初の海外現地制作に着手、日韓同時公開でグローバル展開加速

ショートドラマアプリ「BUMP」が、カルチャライズ戦略を本格化。韓国で現地制作し日韓同時公開、文化を尊重したコンテンツでグローバル展開を推進する。

もっと見る