
「グローバルライセンスビジネスシンポジウム/実写映画編」が8月22日に開催。映画業界に従事する中小企業や個人を対象にした情報発信イベントで、オープンセサミの阿部律子氏らが登壇し、海外ライセンスビジネスの基本や最新情報を伝授する予定。
ジェトロの「Beyond Japan Zero to X」 において、Filmmakerコース:俳優プログラムの募集が開始された。約3週間、米ロサンゼルスに滞在し、滞在費・プログラム費無料で海外経験豊富なプロ併走型の支援を受けられる。監督・プロデューサープログラムは8月5日より募集を開始する。
7月30日(火)18:00~19:30、オンラインにて無料開催される。
『ゴジラ-1.0』『怪物』制作秘話や生成AI関連のカンファレンスも。クリエイティブ業界最大級のイベント「コンテンツ東京」が7月3日(水)から5日(金)にかけて、東京ビッグサイトで開催される。
映画『PERFECT DAYS』の高崎卓馬氏や、リミテッドドラマ『SHOGUN 将軍』の編集を担当したAIKA MIYAKE氏の登壇が決定。セッションの詳細も発表された。
アニメーション制作に共通の基本の契約と、代表的な職種の個別の業務の契約について、法律の適用もふくめて解説する研修会が開催される。
オフラインイベント「Dialogue for BRANC」の第3回が開催決定。「配信時代の“映画”とは?」をテーマに、12月11日(月)19時より開催する。ゲストにCyberZの佐藤菜穂美氏、スターサンズの行実良氏を迎え、配信・デジタル時代の映画の在り方について広く対話をしていく。
11月24日(金)~11月26日(日)の3日間にわたり開催。業界を横断した知見共有の場として、AIやアニメ・マンガの海外進出に関するトピックなど、豪華セッションが開催される。