イベント・セミナー(6ページ中2ページ目)

「Into Global」コンテンツビジネスの海外展開をナビゲートする無料相談会を開催 2/13 画像
働き方

「Into Global」コンテンツビジネスの海外展開をナビゲートする無料相談会を開催 2/13

コンテンツ関連分野で海外展開に詳しいスペシャリストに気軽に無料で相談ができる。2月13日(木)開催で定員は8名となっている。

Branc編集部
Branc編集部
【📢10月25日(金)イベント開催】「デザイン」で映画の仕事に携わる!映画宣伝デザイン探究 Dialogue for BRANC #5 画像
映像コンテンツ

【📢10月25日(金)イベント開催】「デザイン」で映画の仕事に携わる!映画宣伝デザイン探究 Dialogue for BRANC #5

オフラインイベント「Dialogue for BRANC」の第5回が開催決定!「『デザイン』で映画の仕事に携わる!映画宣伝デザイン探究」をテーマに、10月25日(金)19時より開催する。ゲストにアートディレクターの石井勇一氏と大島依提亜氏を迎え、デザイナー視点での作品との向き合い方や、映画宣伝デザインの魅力やこだわり、デザイナーの仕事の進め方など多岐に渡ってお話していく。

【📢9月24日(火)イベント開催】これからの映像業界、どうサバイブしていく?Dialogue for BRANC #4 画像
映像コンテンツ

【📢9月24日(火)イベント開催】これからの映像業界、どうサバイブしていく?Dialogue for BRANC #4

オフラインイベント「Dialogue for BRANC」の第4回が開催決定!「これからの映像業界、どうサバイブしていく?」をテーマに、9月24日(火)19時より開催する。ゲストに映画監督・脚本・写真家の枝優花氏を迎え、若手クリエイターの視点から映画をはじめとする映像業界の未来について広く対話をしていく。

A24製作ドラマ『サニー』に抜擢。異色の映画監督・長久允はいかにして世界に羽ばたいたのか【VGT2024】 画像
映像コンテンツ

A24製作ドラマ『サニー』に抜擢。異色の映画監督・長久允はいかにして世界に羽ばたいたのか【VGT2024】

Apple TV+で配信中のA24製作オリジナルドラマ『サニー』9話で監督を務めるなど、国際的なキャリアを歩み続ける長久允監督。映像クリエイターの祭典「VIDEOGRAPHERS TOKYO 2024」で「世界に届く、映画/映像の作り方」のポイントを教えてくれた。

実写映画の海外展開に向け、最新動向をお伝え 「グローバルライセンスビジネスシンポジウム/実写映画編」8月22日無料開催 画像
働き方

実写映画の海外展開に向け、最新動向をお伝え 「グローバルライセンスビジネスシンポジウム/実写映画編」8月22日無料開催

「グローバルライセンスビジネスシンポジウム/実写映画編」が8月22日に開催。映画業界に従事する中小企業や個人を対象にした情報発信イベントで、オープンセサミの阿部律子氏らが登壇し、海外ライセンスビジネスの基本や最新情報を伝授する予定。

Branc編集部
Branc編集部
ジェトロ、「Beyond Japan Zero to X」Filmmakerコースの募集受付を開始。俳優、監督・プロデューサーを対象としたLAでの長期滞在型プログラム 画像
映像コンテンツ

ジェトロ、「Beyond Japan Zero to X」Filmmakerコースの募集受付を開始。俳優、監督・プロデューサーを対象としたLAでの長期滞在型プログラム

ジェトロの「Beyond Japan Zero to X」 において、Filmmakerコース:俳優プログラムの募集が開始された。約3週間、米ロサンゼルスに滞在し、滞在費・プログラム費無料で海外経験豊富なプロ併走型の支援を受けられる。監督・プロデューサープログラムは8月5日より募集を開始する。

東京都コンテンツ産業海外展開支援プログラム、アニメの海外進出をナビゲートするシンポジウムを開催 画像
働き方

東京都コンテンツ産業海外展開支援プログラム、アニメの海外進出をナビゲートするシンポジウムを開催

7月30日(火)18:00~19:30、オンラインにて無料開催される。

Branc編集部
Branc編集部
【水曜日から開催】日本最大のコンテンツビジネス総合展!「第15回コンテンツ東京」の魅力をチェック 画像
テクノロジー

【水曜日から開催】日本最大のコンテンツビジネス総合展!「第15回コンテンツ東京」の魅力をチェックPR

『ゴジラ-1.0』『怪物』制作秘話や生成AI関連のカンファレンスも。クリエイティブ業界最大級のイベント「コンテンツ東京」が7月3日(水)から5日(金)にかけて、東京ビッグサイトで開催される。

Branc編集部
Branc編集部
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 2 of 6