ワーナー・ブラザース・ディスカバリー(以下WBD)が、NetflixにHBOのライブラリー作品のいくつかを売り込もうとしている。
Netflixは、火曜日から視聴率の指標を「視聴時間」から「視聴回数」に切り替えると発表した。
動画配信サービス「U-NEXT」を運営するU-NEXTはカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)とともに、6月15日(木)より、TSUTAYA店舗での旧作DVDレンタルと動画配信サービス「U-NEXT」が同時に利用できる「TSUTAYAプレミアムNEXT」の提供を開始した。
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」以降もMLB生中継やオーディション番組、オリジナル恋愛リアリティ番組などで視聴数を伸ばした。
アジア太平洋地域のコンサルティング会社Media Partners Asia(以下MPA)の新しいレポートによると、米国と韓国発の映画とドラマコンテンツは、アジア太平洋地域の成長市場全体におけるストリーミングサービスの2本柱となっているとのことだ。
ショートフィルム専門のオンラインシアター「ブリリア ショートショートシアター オンライン」にて、プライド月間の6月7日(水)~4週に渡り、LGBTQを様々な角度から描くショートフィルム特集が配信される
Netflixは、広告付きプランが全世界で500万人のアクティブユーザーを獲得し、今年初めから登録者数が2倍以上に増加したことを明らかにした。
ソフトバンクは、地元の紹介動画の制作を通して中高生の創造力育成や、アウトプットスキル習得の機会を提供し、次世代人材を育成するための自治体との協業プロジェクトとして「CREATIVE CAMP 2023 - Supported by Google Pixel / Chromebook」を発足した。