クレジットカードを持っていない方や、クレジットカード以外の支払い方法を希望する方でも利用できる動画配信サービスは数多く存在します。
本記事では、クレジットカードなしで利用可能な動画配信サービス11社を詳しく紹介し、それぞれの特徴や支払い方法を解説します。
結論を言うと、クレジットカードなしで動画配信サービスを楽しむなら、31日間の無料お試し期間があり、映画やドラマ、アニメなど幅広いコンテンツが楽しめるU-NEXTがおすすめです。
クレジットカード以外の支払い方法が知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

クレジットカードなしで利用可能な動画配信サービス11社の比較表
クレジットカードなしで利用可能な動画配信サービス11社を以下の表にまとめました。
動画配信サービス名 | 月額料金(税込) | 支払い方法 | 無料お試し期間 | 作品数 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ アプリ内決済 ギフトコード・U-NEXTカード | 31日間 | 36万作品以上 | 初回登録で600ポイントが付与される 雑誌や漫画もあり |
DMM TV | 550円 | クレジットカード DMMポイント キャリア決済 アプリ内決済 | 14日間 | 19万作品以上 | 新規登録で550ポイントが付与される 電子書籍やゲームなど様々なサービスも利用できる |
Hulu | 決済方法によって異なる 基本:1,026円 iTunes Store決済:1,050円 | クレジットカード PayPay LINE Pay キャリア決済 アプリ内決済 PayPal Hulu チケット Yahoo! ウォレット その他事業者による支払い方法 | なし | 14万作品以上 | Huluのオリジナル作品を多数配信 日本テレビ系の作品が豊富 |
ディズニープラス | スタンダード:1,140円 プレミアム:1,520円 | クレジットカード PayPal ※ドコモから契約の場合はドコモのキャリア決済が可能 | なし | 非公開 | ディズニー作品を独占配信 すべての作品が見放題 |
ABEMAプレミアム | 広告付きプレミアム:580円 プレミアム:1,080円 | クレジットカード キャリア決済 アプリ内決済 | なし | 4万作品以上 | ABEMAプレミアムのオリジナルバラエティ番組あり |
Amazonプライムビデオ | 月額600円 年額5,900円 ※広告フリーオプションは月額390円 | クレジットカード デビットカード Paidy MCB Amazonギフトカード | 30日間 | 非公開 | Amazonで購入した商品の迅速な配送・音楽の聴き放題など特典が豊富 |
Netflix | 広告つきスタンダード:890円 スタンダード:1,590円 プレミアム:2,290円 | クレジットカード バーチャルカード プリペイドカード Netflixプリペイド・ギフトカード PayPay パートナー経由の支払い | なし | 非公開 | オリジナル作品のクオリティが高い |
DAZN | DAZN Global:980円 DAZN Standard:4,200円 DAZN Standard年間プラン(一括払い):32,000円 DAZN Standard年間プラン(月々払い):3,200円 DAZN Baseball:2,300円(年間27,600円) DAZN Freemium:無料 | プランにより異なる クレジットカード デビットカード PayPal アプリ内決済 キャリア決済 Pay Pay LINE Pay Apple Pay Google Pay DAZN年間視聴パス DAZNプリペイドカード DAZNチケット | 入会方法によって異なる povoのDAZN使い放題パック利用:7日間 au・UQ mobile経由で入会:1カ月間 | - | メジャースポーツからマイナースポーツまで年間1万試合以上を配信 |
dアニメストア | 550円 | 入会方法により異なる 【WEBから入会】 クレジットカード キャリア決済 【App Storeから入会】 PayPay キャリア決済 クレジットカード デビットカード Apple アカウントの残高 【Google Playから入会】 キャリア決済 GooglePlayの残高とGooglePlay ギフトカード Edy メルペイ PayPal クレジットカード デビットカード | 入会方法によって異なる ブラウザ入会:7日間(キャンペーンにより、初回登録時は31日間) アプリ入会:14日間 | 6千作品以上 | アニメをいち早く配信 コミック&ノベルが購入できる |
Leminoプレミアム | 990円 | ドコモ回線の契約の有無で異なる 【ドコモ回線あり】 キャリア決済 dポイント充当 アプリ内決済 Leminoプレミアムプリペイドカード Leminoプレミアム視聴用シリアルコード | 31日間(初月無料) | 18万作品以上 | 他のユーザーとつながるSNSのような機能がある |
J SPORTS オンデマンド | 総合パック 月額:2,640円 U25割:1,320円 ジャンルパック 月額:1,100円~1,980円 U25割:550円~990円 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ | なし | - | マイナースポーツのコンテンツが充実している |
動画配信サービスを利用する際は、各動画配信サービスの月額料金や支払い方法、無料お試し期間の有無を把握しておくことが大切です。
クレジットカード以外の支払い方法で動画配信サービスを利用したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
クレジットカードなしで利用可能な動画配信サービス11社を紹介
クレジットカードなしで利用可能な以下の11社の動画配信サービスを紹介します。
- U-NEXT
- DMM TV
- Hulu
- ディズニープラス
- ABEMAプレミアム
- Amazonプライムビデオ
- Netflix
- DAZN
- dアニメストア
- Leminoプレミアム
- J SPORTS オンデマンド
各サービスの特徴や支払い方法の詳細を解説します。
U-NEXTは柔軟な決済方法と豊富な作品数が特徴の動画配信サービス
U-NEXTは見放題作品数が国内最大級で、映画やドラマ、アニメ、雑誌など幅広いコンテンツを楽しめます。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | 2,189円 |
作品数 | 36万作品以上(見放題32万作品、レンタル4万作品) |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | 原則25本まで(1アカウントで1台まで) |
同時視聴台数 | 4台まで |
U-NEXTは毎月1,200円分のポイントが付与されるため、最新の映画のレンタルや電子書籍の購入に利用できます。
クレジットカードなしでも、キャリア決済やコンビニなどで購入できるU-NEXTカード、ギフトコードなどの決済方法が利用可能です。
また、無料トライアル期間が31日間と長く、初めての方でも安心して試せます。
多くの支払い方法に対応しているサービスを利用したい方や、作品数を重視する方に最適です。

DMM TVなら月額550円(税込)の低料金とキャリア決済が魅力
DMM TVはアニメやドラマ、映画、バラエティなど豊富なジャンルの作品が見放題の動画配信サービスです。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | 550円 |
作品数 | 19万作品以上 |
無料お試し期間 | 14日間 |
ダウンロード機能 | あり |
同時視聴台数 | 4台まで 同一プロフィール、家族以外は不可 |
DMM TVは特にアニメ作品が充実しており、話題の最新作から懐かしの名作まで幅広く楽しめます。
月額550円(税込)という手頃な料金設定も魅力です。
クレジットカードなしでも、キャリア決済やDMMポイント、プリペイドカードなどの支払い方法が利用できます。
さらに、14日間の無料体験も提供しており、気軽に試せる点もメリットです。
アニメ作品を中心に視聴したい方におすすめの動画配信サービスと言えるでしょう。

Huluはキャリア決済や電子マネー決済で支払いができる
Huluは、国内外の人気ドラマや映画、アニメが楽しめる人気のサービスです。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | 決済方法によって異なる 基本:1,026円 iTunes Store決済:1,050円 |
無料お試し期間 | なし |
作品数 | 14万作品以上 |
ダウンロード機能 | 1つのアカウントで2台まで 一部の作品のみダウンロード可能 |
同時視聴台数 | 4台まで(同一の作品は2台まで、一部の作品は同時視聴に制限あり) |
日本テレビ系の番組やオリジナルコンテンツが豊富で、最新の話題作をいち早く楽しめます。
キャリア決済やPayPay、LINE Pay、Huluチケットなどの多彩な支払い方法が利用可能で、幅広いデバイスに対応している点も大きな魅力です。
日本テレビ系の番組やHuluオリジナル作品を楽しみたい方に適しています。

ドコモ経由で申し込めばディズニープラスでもキャリア決済が可能に
ディズニープラスは、ディズニーをはじめ、ピクサーやマーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックなどの豊富な作品が楽しめる人気動画配信サービスです。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | スタンダード:1,140円 プレミアム:1,520円 |
無料お試し期間 | なし |
作品数 | 非公開以上 |
ダウンロード機能 | 1つの作品につき10台まで |
同時視聴台数 | スタンダード:2台まで プレミアム:4台まで |
通常はクレジットカード決済が基本ですが、ドコモ経由で申し込むことで、ドコモの携帯料金と合算されるキャリア決済が利用できます。
そのため、クレジットカードを持っていない方でも登録可能です。
さらに、ドコモ契約者限定の特典やキャンペーンが実施されることもあります。ドコモユーザーには特におすすめのサービスです。
ディズニープラスの独占配信作品を中心に楽しみたい方や、ドコモユーザーの方に最適な動画配信サービスと言えます。
ディズニープラスのお申込はこちら

ABEMAプレミアムはキャリア決済やアプリ内決済が利用できる
ABEMAプレミアムは、オリジナル番組やアニメ、スポーツ中継、ニュースなど、幅広いジャンルのコンテンツが楽しめる動画配信サービスです。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | 広告付きプレミアム:580円 プレミアム:1,080円 |
無料お試し期間 | なし |
作品数 | 4万作品以上 |
ダウンロード機能 | 25番組まで(広告つきプレミアムは不可) |
同時視聴台数 | 広告つきプレミアム:1台 プレミアム:2台まで |
ABEMAプレミアムでは、見逃し配信や他の動画配信サービスでは見られない限定コンテンツが楽しめます。
支払い方法は、キャリア決済やApp Store・Google Playを利用したアプリ内決済に対応しており、クレジットカードがなくても登録可能です。
ABEMAプレミアム独占配信や、見逃し配信を視聴したい方に適しています。

AmazonプライムビデオはAmazonギフトカードやデビットカードで支払い可能
Amazonプライムビデオは、映画やドラマ、アニメ、バラエティ、オリジナル作品など多彩なコンテンツが楽しめる動画配信サービスです。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | 月額600円 年額5,900円 ※広告フリーオプションは月額390円 |
作品数 | 非公開 |
無料お試し期間 | 30日間 |
ダウンロード機能 | 1アカウントで25作品まで(退会すると視聴不可) |
同時視聴台数 | 3台まで(同一の作品は2台まで) |
Amazonプライム会員に登録すれば、追加料金なしで動画を見放題で視聴できる点が魅力です。
ただし、一部の作品は見放題に対応していません。見たい作品がある場合は、その作品が見放題の対象であるか確認してみてください。
支払い方法として、クレジットカードやAmazonギフトカード、デビットカードが利用可能です。
Amazonギフトカードはコンビニや家電量販店などで購入できるため、現金派の方でも安心して決済できます。
Amazonプライム会員の多くの特典を利用したい方や、デビットカードなどを使って支払いたい方におすすめです。

NetflixはPayPayや専用のギフトカードなどでも支払える
Netflixはオリジナル作品や話題の海外ドラマ、映画、アニメが豊富に揃う人気の動画配信サービスです。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | 広告つきスタンダード:890円 スタンダード:1,590円 プレミアム:2,290円 |
作品数 | 非公開 |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | 広告つきスタンダード:2台まで(1つのデバイスで15作品まで) スタンダード:2台まで(デバイスごとに最大100作品) プレミアム:6台まで(デバイスごとに最大100作品) |
同時視聴台数 | 広告つきスタンダード:2台まで スタンダード:2台まで プレミアム:4台まで |
クレジットカード以外の支払い方法として、PayPayやコンビニなどで購入できるNetflixプリペイド・ギフトカードが利用可能です。
複数の支払い方法から選択できるため、クレジットカードを持っていない方でも気軽に登録できます。
Netflixのオリジナル作品を中心に視聴したい方におすすめの動画配信サービスです。
なお、通常は無料お試しできませんが、スマイLINK TV StickのNetflixプランを申し込めむことで2カ月間無料で楽しめます。

DAZNなら電子マネーをはじめ豊富な支払い方法でスポーツが楽しめる
DAZNは、Jリーグやプロ野球、F1などスポーツ中継に特化した動画配信サービスです。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | DAZN Global:980円 DAZN Standard:4,200円 DAZN Standard年間プラン(一括払い):32,000円 DAZN Standard年間プラン(月々払い):3,200円 DAZN Baseball:2,300円(年間27,600円) DAZN Freemium:無料 |
作品数 | - |
無料お試し期間 | 入会方法によって異なる povoのDAZN使い放題パック利用:7日間 au・UQ mobile経由で入会:1カ月間 |
ダウンロード機能 | 不可 |
同時視聴台数 | 2台まで |
キャリア決済やPayPayなどの電子マネーに対応しているため、クレジットカードがなくても様々な支払い方法から選択できます。
さらに、DAZNプリペイドカードをコンビニなどで購入すれば、現金での支払いも可能です。
DAZNはクレジットカード以外の支払い方法を利用したい方や、スポーツに特化した動画配信サービスを利用したいスポーツファンの方に最適です。

dアニメストアはドコモのキャリア決済やd払いでアニメが楽しめる
dアニメストアは、6千作品以上が見放題で楽しめるアニメ専門動画配信サービスです。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | 550円 |
作品数 | 6千作品以上 |
無料お試し期間 | 入会方法によって異なる ブラウザ入会:7日間(キャンペーンにより、初回登録時は31日間) アプリ入会:14日間 |
ダウンロード機能 | あり(無制限) |
同時視聴台数 | 不可(ダウンロード済みであれば可能、同時ログインは可能) |
話題の最新アニメから懐かしの名作まで、幅広いラインナップが魅力です。
クレジットカードを持っていない方でも、ドコモやau、ソフトバンクなどのキャリア決済や、デビットカードなどが利用できます。
さらに、月額550円(税込)の手頃な料金設定も魅力です。アニメ好きにはうれしいサービスと言えます。
アニメに特化した動画配信サービスを利用したい方や、キャリア決済やデビットカードを利用してアニメを見たい方におすすめのサービスです。

Leminoプレミアムはドコモユーザーならキャリア決済が可能
Leminoプレミアムは、韓国ドラマや映画、アーティストのライブ映像、オリジナルコンテンツなど、幅広いジャンルが楽しめるサービスです。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | 990円 |
作品数 | 18万作品以上 |
無料お試し期間 | 31日間(初月無料) |
ダウンロード機能 | 25作品まで(一部ダウンロード非対応の作品あり) |
同時視聴台数 | 4台まで(同一作品は同時視聴不可) |
Leminoプレミアムは、多くの韓国ドラマを扱っており、最新作から過去の名作まで豊富な作品を視聴できます。
ドコモ経由で申し込めば、ドコモのキャリア決済が利用できるため、クレジットカードがなくても安心して登録できます。
無料体験も提供されており、話題の作品をお試し期間中に視聴できる点も魅力です。
多くの韓国ドラマを視聴したい方や、ドコモユーザーでキャリア決済を利用したい方に最適な動画配信サービスです。

J SPORTS オンデマンドは『U25割』が魅力!支払いはキャリア決済や楽天ペイで
J SPORTS オンデマンドは、野球やサッカー、ラグビー、モータースポーツなど、幅広いスポーツ中継を配信するサービスです。
項目 | サービス内容 |
---|---|
月額料金(税込) | 総合パック 月額:2,640円 U25割:1,320円 ジャンルパック 月額:1,100円~1,980円 U25割:550円~990円 |
作品数 | - |
無料お試し期間 | なし |
ダウンロード機能 | なし |
同時視聴台数 | 不可 |
特に25歳以下の方は、月額料金が半額になる『U25割』が利用できるためお得です。
支払い方法は、キャリア決済や楽天ペイに対応しており、クレジットカードがなくても簡単に契約できます。
スポーツファンにとって、コスパの高さと支払いの手軽さが魅力のサービスです。
25歳以下の方や、幅広いスポーツを楽しみたい方に適しています。
クレジットカードなしで利用可能な動画配信サービスの4つの注意点
クレジットカード以外の支払い方法を選ぶ場合、以下の4つの注意点があります。
- クレジットカード払い以外では無料お試しが適用されない場合がある
- 支払い方法によって利用料金が変動する場合がある
- キャリア決済が利用できないサービスがある
- 契約の仕方によって支払い方法が異なる場合がある
事前に確認しておくことで、思わぬトラブルを防ぎ、スムーズにサービスを利用できます。
クレジットカード払い以外では無料お試しが適用されない場合がある
一部のサービスでは、キャリア決済や電子マネーを利用した場合、無料お試しが適用されない場合があります。
例えば、U-NEXTはクレジットカード払いなら初回登録で31日間の無料体験が利用できますが、ギフトコードなどで登録した場合は無料期間が適用されません。
事前に公式サイトにて支払い方法ごとの利用条件を確認しておくことが大切です。
支払い方法によって利用料金が変動する場合がある
動画配信サービスは、支払い方法によって料金が異なる場合があります。
特に、アプリ内決済(App StoreやGoogle Play経由など)を選ぶと、通常料金より割高になるケースがあるので注意が必要です。
料金が割高になる理由は、アプリ運営側の手数料が加算されるためです。
例えば、U-NEXTの場合は通常料金が月額2,189円(税込)ですが、Apple経由から申し込むと月額2,400円(税込)と211円高く請求されます。
料金プランを確認し、できるだけお得な方法を選んでみてください。
キャリア決済が利用できないサービスがある
クレジットカードなしで動画配信サービスを利用する場合、キャリア決済は便利な手段です。しかし、すべての動画配信サービスがキャリア決済に対応しているわけではありません。
特に、海外発のサービスはキャリア決済に非対応であるケースが多いため、注意してください。
例えば、Netflixが対応しているキャリア決済は、auとソフトバンクのみです。一方、U-NEXTやHulu、ABEMAプレミアムなどはドコモのキャリア決済も利用できます。
契約を検討しているサービスがキャリア決済に対応しているか、事前に確認しておくと安心です。
契約の仕方によって支払い方法が異なる場合がある
同じ動画配信サービスでも、登録の方法や利用するデバイスによって選べる支払い方法が異なる場合があります。
例えば、アプリ経由で登録するとApp StoreやGoogle Playのアカウント決済のみになることがあります。
AmazonプライムビデオでAmazonギフトカードを使う場合は、Web経由の登録が必要です。
登録の際は、事前に希望する支払い方法が利用できるか確認してみてください。
クレジットカードなしでもOK!コンビニ払いが可能な動画配信サービスを紹介
クレジットカードがなくても、コンビニ払いに対応している動画配信サービスなら手軽に利用できます。
コンビニ払いが可能なサービスと対応店舗を以下の表にまとめました。
動画配信サービス名 | コンビニ払いの対応方法 | コンビニ払い対応店舗 |
---|---|---|
U-NEXT | U-NEXTカード | セブンイレブン ファミリーマート ローソン ミニストップ |
Hulu | Huluチケット | ローソン ミニストップ セブンイレブン ファミリーマート セイコーマート デイリーヤマザキ |
Amazonプライムビデオ | Amazonギフトカード | ローソン ミニストップ セブンイレブン ファミリーマート セイコーマート デイリーヤマザキ |
Netflix | Netflixプリペイド・ギフトカード | セブンイレブン ファミリーマート ローソン |
DAZN | DAZNプリペイドカード | ファミリーマート ローソン |
dアニメストア | GooglePlay ギフトカード | ローソン ミニストップ セブンイレブン ファミリーマート セイコーマート デイリーヤマザキ |
Leminoプレミアム | Leminoプレミアムプリペイドカード | ファミリーマート |
コンビニ払いは、専用のプリペイドカードやギフトカードを購入し、登録時にコードを入力するだけで簡単に支払いが完了するのが特徴です。
コンビニ払いは現金で簡単に支払いができます。クレジットカードを持っていない方や未成年の方でも安心です。
さらに、契約の自動更新がなく、無駄な出費を抑えられるのもメリットと言えます。
該当するコンビニであれば気軽に購入できるので、思い立ったときにすぐ利用できるのも魅力です。
クレジットカードなしで利用可能な動画配信サービスに関するよくあるQ&A
クレジットカードなしで登録できる動画配信サービスは何がありますか?
クレジットカードなしで利用できるサービスは、U-NEXTやHulu、Netflix、Amazonプライムビデオなどがあります。
キャリア決済やプリペイドカード、ギフトカードが利用可能で、様々な支払い方法に対応しています。
詳しくはクレジットカードなしで利用可能な動画配信サービス11社を紹介をご覧ください。
クレジットカードなしでU-NEXTに登録できますか?
U-NEXTはクレジットカードなしでも登録可能です。
キャリア決済のほか、U-NEXTカードやギフトコードも利用できます。
U-NEXTカードはコンビニで購入できるため、現金払いでも利用可能です。
クレジットカード以外の支払い方法には何がありますか?
代表的なものには、以下の方法があります。
- キャリア決済
- プリペイドカード
- 電子マネー決済
- デビットカード
契約予定の動画配信サービスが希望する支払い方法に対応しているか、事前に確認してみてください。
PayPayで動画配信サービスは利用できますか?
一部の動画配信サービスではPayPayの利用が可能です。
例えば、HuluやNetflixなどがPayPay決済に対応しています。
対応するサービスが限られているため、契約前にPayPayが利用可能か確認してみてください。
Huluの支払い方法は何がありますか?
Huluでは、クレジットカード以外にも以下の方法が利用可能です。
- キャリア決済
- Huluチケット
- 電子マネー決済
- アプリ内決済
Huluチケットはコンビニで気軽に購入できるため、クレジットカードなしでの登録に最適です。
クレジットカードなしで利用可能な動画配信サービスならU-NEXTがおすすめ(まとめ)
クレジットカードなしで利用可能な動画配信サービスを解説しました。
クレジットカードなしで動画配信サービスを楽しむなら、豊富な作品数と多くの支払い方法に対応しているU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTは、クレジットカードがなくてもキャリア決済やコンビニで購入できるU-NEXTカード、ギフトコードで決済できます。
現金派の方やクレジットカードを持っていない方でも手軽に登録可能です。
自分に合った支払い方法で、動画を楽しんで視聴してください。
dアニメストアについての注釈
※月額料金については、契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1カ月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
※初回初月料金無料については、初回31日間無料です(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります)。
※ダウンロード視聴については、対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。 ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。 一部作品はダウンロード対象外となります。
※dポイントについては、dポイントクラブ会員に限ります。
※dポイントは、グッズ購入/レンタル料金の支払いなどにご利用いただけます。 月額料金の支払いにはご使用いただけません。
※作品数については、一部見放題対象外コンテンツがあります。