MENU

music.jpは怪しいサービス?利用者の評判・口コミやメリット・デメリットを徹底解説

music.jpは怪しいサービス?利用者の評判・口コミやメリット・デメリットを徹底解説

music.jpは、映画やドラマなどの動画に加えて、音楽や電子書籍も楽しめる総合的なサービスです。

動画視聴はレンタル形式なので、好きな作品のみを楽しめる点が魅力です。

本記事では、music.jpの評判や口コミを調査し、どのようなサービスなのかを詳しく解説します

music.jpの特徴やメリット・デメリットを紹介するので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

music.jpの概要

music.jpは、映画やアニメ、ドラマなどの動画配信以外にも音楽や電子書籍が楽しめる総合エンタメ配信サービスです。

項目サービス内容
月額料金(税込)500コース:550円
1000コース:1,100円
1780コース:1,958円
NODまるごと見放題パック:990円
付与ポイント500コース:通常550pt、動画専用500pt(映画作品のみ)
1000コース:通常1100pt、動画専用500pt(全動画作品対象)
1780コース:通常1958pt、動画専用1000pt(全動画作品対象)
NODまるごと見放題パック:通常550pt、動画専用500pt(映画作品のみ)
作品数25万作品以上
無料お試し期間30日間
ダウンロード機能あり
同時視聴台数不可
利用可能な端末スマホ
タブレット
パソコン
スマートテレビ
支払い方法キャリア決済
クレジットカード
楽天ペイ決済
リクルートかんたん支払い
BIGLOBE決済
PayPay決済
music.jpのサービス内容

月額制のポイントサービスを採用しています。プランごとに付与されるポイントは、コンテンツの購入やレンタルに利用可能です。

対応デバイスもスマホやタブレット、パソコンと充実しています。また、事前にコンテンツをダウンロードしておけば、オフライン環境でも利用可能です。

music.jpは、映画・音楽・電子書籍を1つのサービスで楽しみたい方に適しています。

music.jpの特徴

music.jpの主な特徴は以下の3つです。

それぞれのポイントを詳しく解説していきます。  

動画はレンタルして視聴する

music.jpでは、映画やドラマ、アニメなどの動画コンテンツをレンタルして視聴します。

購入型のサービスとは異なり、購入後に無期限で視聴できるわけではありません。しかし、その分コストを抑えつつ最新作を楽しめるのが大きなメリットです。

レンタル期間は作品により異なりますが、視聴開始後に期限がカウントされる分かりやすいシステムを採用しています。

新作の配信が早い

music.jpは、最新作の配信の早さが大きな魅力の1つです。

劇場公開から数カ月以内にレンタルできる映画作品が多く、最新作をいち早く楽しみたい方にとって最適なサービスと言えます。

また、月額コースで付与されたポイントを活用すれば、比較的新しい作品もお得に視聴可能です。

4つのプランが用意されている

music.jpには4つのプランがあります。

プラン名月額料金(税込)通常ポイント動画ポイント合計ポイント
500コース550円550pt500pt(映画作品のみ)1,050pt
1000コース1,100円1,100pt500pt(全作品対象)1,600pt
1780コース1,958円1,958pt1,000pt(全作品対象)2,958pt
NODまるごと見放題パック990円0pt500pt(映画作品のみ)500pt
music.jpのプランごとの付与ポイント一覧表

各プランで毎月付与されるポイント数は異なります。  

中でも1780コースは月額1,958円(税込)ですが、合計2,958ポイントが付与されるため、お得にコンテンツの購入・レンタルが可能です。

予算や利用頻度に応じて最適なプランを選べる点もmusic.jpの大きな魅力と言えます。  

music.jpが向いている方

music.jpが向いている方は、以下の通りです。

それぞれの特徴を詳しく解説します。

映画・音楽・書籍をまんべんなく楽しみたい方

music.jpは、映画・音楽・書籍をまんべんなく楽しみたい方におすすめです。

映画だけでなく、音楽や電子書籍も豊富に取り揃えているため、1つのサービスで様々なエンタメを楽しめます

映画を見た後に原作小説を読んだり、好きなアーティストの楽曲をチェックしたりと、幅広い楽しみ方が可能です。

自分のペースで作品を視聴したい方

自分のペースで作品を視聴したい方には、music.jpがおすすめです。

music.jpの動画コンテンツはレンタル方式で、視聴期限内であれば好きなタイミングで作品を楽しめます

またダウンロード機能を活用すれば、インターネット環境がない場所でもオフライン再生が可能です。通勤・通学中など好きな場所で作品を視聴できます。 

他の定額制動画配信サービスとは異なり、見たい作品を個別にレンタルできるため、好きな作品だけを楽しみたい方に最適です。

最新作品を視聴したい方

最新作を視聴したい方にもmusic.jpが向いています。

music.jpは最新作の配信スピードが早く、劇場公開後から数カ月以内にレンタルできるケースが多いため、いち早く話題作を楽しむことが可能です。

また、毎月付与されるポイントを活用すれば、最新作をお得にレンタルすることもできます。

映画館へ行く時間がない方や、話題の映画をいち早くレンタルして視聴したい方には、music.jpがおすすめです。

music.jp利用者のリアルな評判・口コミを徹底調査

music.jpを利用している方々のリアルな評判を調査しました。

利用前にリアルな口コミを確認して、自分に合ったサービスか検討してみてください。

music.jp利用者の悪い評判・口コミ

music.jp利用者による悪い評判をまとめました。

music.jpの悪い評判は以下の通りです。

music.jp利用者の悪い評判・口コミ
  • 一部の音楽はPCにダウンロードできない
  • 使い勝手が良くない
  • 料金が高い

music.jpでは、『PC×』のマークが付いてる楽曲は、パソコンでのダウンロードや再生に対応していません

また、複数端末での同時視聴にも非対応であるため、使い勝手に関して悪い評判が寄せられています。

さらに、ポイントは追加購入が可能ですが、月額料金と合算すると高額になってしまうという不満の声も見受けられました。

music.jp利用者の良い評判・口コミ

music.jp利用者による良い評判をまとめました。

music.jpの良い評判は以下の通りです。

music.jp利用者の良い評判・口コミ
  • 30日間無料でお試しできる
  • ポイント配布やクーポン付与などの特典がある
  • キャリア決済が利用できる

music.jpは、30日間無料でお試しできます。有料会員になる前に使い勝手の確認が可能です。

また、有料会員登録後は、ポイント配布やクーポン付与などの特典が受けられます

クレジットカードのほかにキャリア決済などに対応している点も、使い勝手に関する良い口コミとして見受けられました。

music.jpの3つのデメリット

music.jpを利用する上で、以下の点がデメリットだと言えます。

契約する前にきちんと確認しておき、利用を検討してみてください。

Macで利用ができない

music.jpはMacOSで動画の再生ができないため、Macユーザーの方には向いていません。

ただし、公式の専用アプリ『music.jp 音楽プレイヤー』や『music.jp ブックリーダー』などを利用すれば、Macでも音楽や電子書籍が楽しめます

Macユーザーの方で映画やアニメをパソコンから楽しみたい場合は、他の動画配信サービスと比べると、不便に感じる可能性があるでしょう。

他のサービスよりも作品数が少なめ

music.jpは最新作の配信の早さが魅力の1つですが、作品数は他のサービスと比較すると少なめです。  独自のオリジナル作品はありません

また、レンタル方式であるため、作品ごとに個別課金が必要です。

そのため、たくさんの作品を見放題で楽しみたい方にとっては物足りない可能性があります。

無料お試しは1780コースのみ

music.jpには無料お試し期間がありますが、利用できるのは1780コースを希望した場合のみです。

1780コースの無料お試し期間は30日間で、期間内は600円分の通常ポイント+1,000円分の動画ポイントが付与されます。

ただし、1780コースは月額1,958円(税込)とやや高めのプランなので、「低価格のプランを利用したい」という方には向いていません。

また、無料期間が終了したタイミングで自動的に1780コースに登録されるため、継続しない場合は解約手続きを忘れないよう注意が必要です。

music.jpの3つのメリット

music.jpのメリットは、主に以下の通りです。

それぞれのポイントについて詳しく解説します。  

毎月お得なクーポンがもらえる

music.jpでは、契約プランに応じたポイント付与に加えて、毎月お得なクーポンももらえます。

レンタル料金が大幅割引されるクーポンや100%OFFクーポンなど種類も豊富です。クーポンを利用することで、通常よりもお得にコンテンツを楽しめます。

最新作をはじめ様々な作品をお得に視聴したい方にはmusic.jpがおすすめです。

動画・音楽・電子書籍が楽しめる

music.jpでは映画やアニメ、ドラマなどの動画作品だけでなく、音楽や電子書籍も楽しめます。

音楽配信はJ-POP、洋楽、アニソンなど幅広いジャンルがあり、最新曲のダウンロード購入も可能です。

また、電子書籍は漫画、小説、ビジネス書など多彩なジャンルが揃っており、無料で読める作品も定期的に更新されています。  

そのため、1つのサービスで様々なエンタメを楽しみたい方には、music.jpが最適です。

購入した作品なら解約後でも視聴できる

music.jpで購入した映画、音楽、電子書籍は、解約後も引き続き視聴可能です。

他の動画配信サービスは解約すると視聴できなくなる場合が多いですが、music.jpでは購入した作品はアカウントに残ります

そのため、「気に入った作品を手元に残したい」「解約後も購入したコンテンツを楽しみたい」と考えている方には魅力的なサービスと言えるでしょう。

エンタメコンテンツが楽しめるmusic.jp以外のサービス3選を紹介

今回は、エンタメコンテンツを楽しめるおすすめの3つのサービスを紹介します。

それぞれの特徴を比較しながら、自分に合ったサービスを見つけてみてください。

U-NEXTは毎月もらえるポイントがお得!電子書籍やレンタル作品も楽しめる

U-NEXTは、動画配信はもちろん、電子書籍や雑誌の読み放題がセットになったエンタメを総合的に楽しめるサービスです。

項目サービス内容
月額料金(税込)2,189円
作品数34万作品以上(見放題30万作品、レンタル4万作品)
無料お試し期間31日間
ダウンロード機能原則25本まで(1アカウントで1台まで)
同時視聴台数4台まで
U-NEXTのサービス内容

月額2,189円(税込)で毎月1,200円分のポイントが付与され、ポイントを利用すると新作などのレンタル作品をお得に楽しめます。  

U-NEXTは34万作品以上を配信しており、幅広いジャンルの作品を楽しめるのが魅力です。  

電子書籍の取り扱いも多く、200誌以上の雑誌が読み放題で楽しめます。映画やドラマだけでなく書籍も楽しみたい方に最適です。

Amazonプライムビデオなら会員ならではの特典が豊富に利用できる

Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員の特典の1つとして利用できる動画配信サービスです。

項目サービス内容
月額料金(税込)月額600円
年額5,900円
作品数非公開
無料お試し期間30日間
ダウンロード機能1アカウントで25作品まで(退会すると視聴不可)
同時視聴台数3台まで(同一の作品は2台まで)
Amazonプライムビデオのサービス内容

月額600円(税込)または年額5,900円(税込)という比較的リーズナブルな価格で、映画やドラマ、アニメやオリジナル作品など幅広い作品を楽しめます。

また、Amazonでの買い物の送料無料オプションやMusic Prime、Prime Readingの利用など様々な特典が付与される点も魅力です。

動画だけでなくAmazonの他の様々なサービスを便利に使えるようになるため、コスパの高いサービスを探している方に向いています。

Pontaパスは動画・音楽・雑誌などのエンタメが充実

Pontaパスは、動画や音楽、雑誌などのエンタメコンテンツを楽しめる定額制の配信サービスです。

項目サービス内容
月額料金(税込)548円
作品数非公開
無料お試し期間30日間
ダウンロード機能あり
同時視聴台数なし
Pontaパスのサービス内容

月額548円(税込)で、映画やドラマ、アニメなどは見放題、雑誌も読み放題、好きな音楽も自由に楽しむことができます。

また、Pontaポイントを活用できるため、普段からPontaポイントを貯めている・利用している方に最適です。

music.jpの評判に関するよくある質問

music.jpはどんなサービスですか?

music.jpは映画やアニメ、ドラマなどの動画配信、音楽、電子書籍が楽しめる総合的なサービスです。

1作品ごとにレンタルして動画を視聴するため、見たい動画だけをレンタルして楽しめます

music.jpの料金はいくらですか?

music.jpの料金は、550円(税込)、990円(税込)、1,100円(税込)、1,958円(税込)の4種類のコースから選択できます。

コースによって毎月付与されるポイントが異なるため、動画をたくさん見たい方には1,958円(税込)のコースがおすすめです。

music.jpは無料で利用できますか?

music.jpは、1780コースでのみ30日間無料で体験可能です

無料期間中は600ポイント+動画専用1,000ポイントの合計1,600ポイントが付与されます。 

music.jpの解約後のポイントはどうなりますか?

music.jpを解約すると、未使用のポイントは失効するため、できるだけ解約前に使い切ることをおすすめします。

ただし、購入済みの映画・音楽・電子書籍は、解約後も引き続き視聴可能です。

music.jpは動画・音楽・電子書籍が楽しめるサービス!無料お試しなら1780コースで(まとめ)

music.jpは映画やドラマ、アニメの動画配信だけでなく、音楽や電子書籍も楽しめる総合的なサービスです。

定額見放題ではなくレンタル形式を採用しているため、見たい作品だけを選んで楽しめます。  

また、購入したコンテンツは解約後も視聴可能です。好きな作品を手元に残しておけます。  

music.jpを試してみたい方は、30日間の無料お試しができる1780コースで気軽に使用感を確認してみてください


※本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。