実写ドラマ『七夕の国』は、岩明均さんによる同名漫画を原作とした、超能力と陰謀が交錯する本格ミステリー作品です。
主演の細田佳央太さんをはじめとする実力派キャストが、重厚な物語を映像で体現しています。
本記事では、『七夕の国』の配信先をはじめ、キャスト情報やあらすじ、視聴者の感想まで詳しく紹介します。
結論を言うと『七夕の国』はディズニープラスでのみ視聴可能です。
作品の詳細や口コミなどが気になる方は、本記事を参考にしてみてください。
ディズニープラスのお申込はこちら

実写ドラマ『七夕の国』は謎の超能力が引き起こす不気味なミステリー作品
実写ドラマ『七夕の国』は、岩明均さんの同名漫画を原作とした異色のサスペンス作品です。
主人公・南丸洋二は、祖父の死をきっかけに奇妙な超能力を自覚し、日常の風景が一変していきます。
その力は、やがて不可解な事件と深く結びつくことに。
本作品は、人間の闇や恐怖をじわじわと描き出す構成が特徴です。
また、原作の魅力に加え、実写ならではの迫力ある映像表現も見どころとなっています。
実写ドラマ『七夕の国』はディズニープラスでのみ配信されている
実写ドラマ『七夕の国』は、ディズニープラスの『スター』で視聴できる独占配信作品です。
現在のところ、NetflixやU-NEXT、Amazonプライムビデオなど他の動画配信サービスでは取り扱われていません。
視聴するにはディズニープラスへの加入が必要で、会員であれば追加料金なしで楽しむことが可能です。
全話が公開されているため、自分のペースで物語を堪能できます。
実写ならではの緊張感ある演出も見逃せず、配信限定の話題作として注目を集めています。
実写ドラマ『七夕の国』の主要キャストを紹介
実写ドラマ『七夕の国』の主要キャストは、以下の通りです。
役名 | 俳優名 |
---|---|
南丸洋二 | 細田佳央太 |
東丸幸子 | 藤野涼子 |
東丸高志 | 上杉柊平 |
江見早百合 | 木竜麻生 |
亜紀 | 鳴海唯 |
多賀谷 | 濱田龍臣 |
桜木知子 | 西畑澪花 |
増元邦忠 | 深水元基 |
東丸隆三 | 伊武雅刀 |
丸神正美 | 三上博史 |
丸神頼之 | 山田孝之 |
細田佳央太さんが主人公・南丸洋二を演じ、異質な力に翻弄される青年の成長を丁寧に描いています。
藤野涼子さんは東丸幸子を演じ、過去に縛られた女性の葛藤を表現しています。
兄・高志役の上杉柊平さんは、冷酷さと切なさを併せ持つ人物像を体現しました。
三上博史さんは大学教授・丸神正美として登場し、物語の発端となる役割を担っています。
さらに、山田孝之さんは謎に包まれた丸神頼之を怪演し、視聴者の印象に強く残る存在となりました。
実写ドラマ『七夕の国』全10話のあらすじ・ネタバレを紹介
実写ドラマ『七夕の国』は、回を追うごとに謎が深まり、緊張感が高まっていく展開が見どころの1つです。
全10話それぞれのあらすじ・ネタバレをわかりやすくまとめました。
- 第1話『超能力者』のあらすじ・ネタバレ
- 第2話『丸神の里』のあらすじ・ネタバレ
- 第3話『手が届く』のあらすじ・ネタバレ
- 第4話『新技能啓発セミナー』のあらすじ・ネタバレ
- 第5話『えぐり魔』のあらすじ・ネタバレ
- 第6話『原則として秘密』のあらすじ・ネタバレ
- 第7話『進軍』あらすじ・ネタバレ
- 第8話『外からの力』のあらすじ・ネタバレ
- 第9話『カササギからの贈り物』のあらすじ・ネタバレ
- 第10話(最終話)『祭り』のあらすじ・ネタバレ
ネタバレが含まれますので、内容を知りたくない方は飛ばしてご覧ください。
第1話『超能力者』のあらすじ・ネタバレ
大学生の南丸洋二は、触れずに物に小さな穴を開けるという奇妙な超能力を持っているものの、その力を生かせず平凡な日々を過ごしていました。
ある日、民俗学教授の丸神が失踪し、南丸はその行方を追って『丸神の里』と呼ばれる謎の村へ向かいます。
そこで彼は、自分の力が里に伝わる球体に関わる能力の一部だと知ります。
村では球体による猟奇的な事件が発生しており、彼の力が深く関わっている可能性が浮かび上がりました。
やがて南丸は、自分の能力の真の意味と、教授の失踪の裏に潜む謎に向き合うことになります。
第2話『丸神の里』のあらすじ・ネタバレ
第2話『丸神の里』は、南丸洋二たちが失踪した丸神教授の捜索のため『丸神の里』と呼ばれる閉鎖的な村へ向かう場面から始まります。
地元の女性・東丸幸子から、丸神の血を継ぐ者のみが持つ『手が届く者』と、『窓を開いた者』という2種類の能力者が村に存在することが明かされます。
村では時期外れの七夕祭が開催され、住民たちは南丸の出自を知ると急に歓迎の態度を見せ始めました。
一方で、教授を探す江見や多賀谷らが山頂で秘密の神事を目撃し、奇妙な儀式の中で7つあったうちの石が1つ消えたことに気づきます。
最後には東丸幸子の兄・高志が登場。南丸と同様の能力を持つことが示唆され、村に隠された謎がさらに深まる緊迫の展開で締めくくられます。
第3話『手が届く』のあらすじ・ネタバレ
第3話は、南丸洋二たちが丸神の里を離れ、東京へ戻る場面から始まります。
高志は南丸と同じ手が届く能力を持つ者として現れ、その能力を正しく使うための指導を行いました。
南丸は高志の教えにより、自身の力を制御するコツを掴み始めます。しかし、高志はその力を金儲けのためにも利用しようとしていると判明しました。
さらに、参議院議員が衆人環視の中で謎の黒い球体に人体をえぐられる衝撃的な殺害事件が発生。能力の危険性が一気に浮き彫りになりました。
南丸は、自分の能力が持つ恐ろしさと、それを悪用しようとする者たちの存在を痛感することになります。
第4話『新技能啓発セミナー』のあらすじ・ネタバレ
南丸洋二は、兄・高志と八木原が主催する『新技能啓発セミナー』に招かれます。南丸は能力をステージで披露し、熱狂的な反応を得ました。
しかし、そのセミナーは誰でも能力を習得できるという触れ込みの金儲け目的の詐欺であることが、亜紀の録音によって露呈します。
南丸は高志たちに利用されていた事実を知り、ショックを受けました。
一方、江見らゼミ生は、丸神の里で行われる七夕祭が旧暦ではなくグレゴリオ暦に基づいており、そのズレが奇妙な祭事の根深さを示していると気づきます。
最後には、丸神頼之が登場。物語の核心へと一気に引き込む展開で幕を閉じます。
第5話『えぐり魔』のあらすじ・ネタバレ
第5話では、南丸洋二が炎天下の車内に取り残された子どもを助けるため、自らの能力を使って窓を破ります。その様子はSNSで拡散され注目を集めました。
彼の行動はテレビでも報じられ、一躍話題の存在に。
一方で、高志と八木原は『えぐり魔』と称し、看板などをえぐる抗議活動を始め、能力を社会的メッセージとして利用し始めます。
この動きに危機感を抱いた丸神の里の一部の住人たちは、秘密保持のため新たな動きを見せました。
物語は、能力を『救済』に使おうとする南丸と、『攻撃』に使う高志たちとの対比を鮮明にしながら進んでいきます。
第6話『原則として秘密』のあらすじ・ネタバレ
南丸洋二は、東丸幸子が背中に負った傷の過去を聞き、涙ながらに彼女の抱える痛みに共鳴します。
さらに、幸子の家族にまつわる悲劇が明らかに。高志の幼少期に起きた家庭内暴力の原因が、能力の暴走だったことが発覚します。
その最中、南丸が就職した清掃会社の屋上で、巨大な黒い球体『ディメンション・ボール』が突如出現。東京のビル群に迫ります。
江見や亜紀は、能力による議員殺害やえぐり魔事件とボールの関連性を刑事に提案。共同で事件の解明を進めていきます。
最後には、巨大球体が都庁を直撃。片側をえぐり取る衝撃的な場面で幕を閉じます。
第7話『進軍』あらすじ・ネタバレ
第7話『進軍』では、丸神頼之が「悪夢を終わらせる」と宣言し、東京都庁を始め大都市に謎の球体を次々と送り込んで破壊と大惨事を引き起こします。
高志は妹の幸子への謝罪を託しながら、亜紀と佐藤の居場所を南丸に伝えました。その情報を頼りに、南丸は2人を救出に向かいます。
その際、増元の部下を目の前にした南丸は覚醒した能力を制御できず、重傷を負わせてしまうことに。自身の力に対して大きな葛藤が生まれます。
一方、頼之の暴走は都庁破壊をさらに超え、世田谷区までを直径3キロ規模で消し去る未曾有のテロへと拡大。
政府は非常事態宣言を発令します。
第8話『外からの力』のあらすじ・ネタバレ
第8話『外からの力』は、南丸洋二たちが再度丸神の里に戻り、丸神頼之と高志が東丸家当主に接触する場面から始まります。
しかし、その動きを警戒した警察や特殊部隊が現れ、頼之と高志を取り囲みます。
この包囲戦は多くの犠牲が生じ、事件を思わぬ方向へと進ませるきっかけとなりました。
現場に残された頼之の手形は次なる謎を呼び込み、新展開への伏線に。
このエピソードで明かされる外部からの力が、物語の核心をさらに押し広げる重要な要素になります。
第9話『カササギからの贈り物』のあらすじ・ネタバレ
第9話は、丸神教授からの指示で、南丸洋二が東丸家分家に身を寄せる展開から始まります。
彼は窓を開いた者である幸子と深い話を交わしました。高志から幸子への謝罪の言葉を伝えつつ、南丸は亜紀と佐藤を救出します。
その夜、幸子は『窓の外』という死後の世界を語り、南丸は彼女の苦悩に寄り添いました。
翌朝、江見は東丸邸でカササギに似た掌紋を発見し、里に伝わる旗の模様と一致することに気づきます。
最後に教授が登場。カササギ(地球外生命体)にまつわる核心的な話を語り始めます。
物語がクライマックスへ向けて大きく動き始めました。
第10話(最終話)『祭り』のあらすじ・ネタバレ
最終話では、ついに南丸洋二と丸神教授が協力し、丸神頼之を止めるために丸川町の七夕祭りへ集結します。
会場では突如銃撃戦が起こり、頼之も姿を現して激しい戦いが勃発します。
南丸たちは協力して頼之を制圧し、大都市に被害をもたらしていた球体の力を封じ込めました。
戦いの最中、丸神山の山頂で失踪していた教授の存在が明らかに。彼がこれまでの儀式や祭りの意味を解き明かします。
クライマックスでは多くの伏線が回収され、緊迫と救済が融合したエンディングとなりました。
エピローグでは、NGO法人を設立して能力を正しく使おうと歩み出した南丸の姿や、頼之と幸子のその後も描かれます。
実写ドラマ『七夕の国』を視聴した方の感想・口コミを紹介
実写ドラマ『七夕の国』の口コミ・評判に関するXのポストを紹介します。
ディズニープラスの「七夕の国」
— 狐つき物件 (@teruteru8057) October 22, 2024
神ドラマです
これ見るためだけにディズニープラス契約すべき
次はSHOGUNを観る
ディズニープラスドラマ『七夕の国』。少し遅れて一気に6話まで観た!良い!!!
— 芝田優作 (@tokiwablue21) July 24, 2024
学生の頃に読んで衝撃を受けた名作が、大人になってからこんなハイクオリティの実写で観れるなんで、ほんと生きてると良いことありますねぇ…。…
ディズニープラスの七夕の国のドラマ版おもしろすぎた
— かすわぎくん (@KASHIWAGI1987) August 18, 2024
完成度が高すぎるからみんな見たほうがいい
ガンニバル、普段ならチョイ役の俳優さんたちがガンガンメインで暴れ回ってて、ほんま良いドラマだった。
— 🐼笹 慎(ささ まこと)🐰🐻❄️🐈⬛🐺🐆🍰 (@s_makoto_panda) June 12, 2025
七夕の国もめちゃくちゃ良かったし、ディズニープラスと日本の製作スタッフは相性がいいのかもしれぬ。
俳優のキャスティングに大手事務所からのゴリ押しとかあんまりないのかなって思った。
ディズニープラスで「七夕の国」観てるけど、「窓の外」の表現が思ったより自然だし、スマホとかSNSを使った現代風のアレンジを効かせた編成も分かりやすくなっててめちゃくちゃ良いやん〜ってなってる#七夕の国
— 深志美由紀 (@angelusace) July 23, 2024
実写ドラマ『七夕の国』には、「神ドラマ」「完成度が高すぎる」といった絶賛の声が多く寄せられています。
原作のファンからは、学生時代に受けた衝撃が実写で再体験できることへの感動も見られました。
現代風のアレンジや自然な映像表現も高く評価されており、作品全体のクオリティの高さが話題です。
また、キャスティングが自然で大手事務所の色が強くないことも、リアリティにつながっているという意見もありました。
ディズニープラスでの日本オリジナル作品との相性の良さを感じたという声も多く見受けられます。
『七夕の国』とあわせて見たいディズニープラスの独占配信ドラマを紹介
ディズニープラスでは、国内外の話題作やオリジナル作品など、さまざまな面白いドラマが独占配信されています。
ジャンルも豊富で、サスペンスからラブストーリーまで幅広く楽しめます。
- SHOGUN 将軍
1600年の戦国時代を舞台に、日本と異国文化の衝突と融合を描いた壮大な歴史ドラマです。真田広之とコスモ・ジャーヴィスが織りなす政治と戦略の攻防が、世界中で高い評価を受けています。 - ガンニバル
人喰いの噂が絶えない村を舞台にしたサスペンススリラーです。柳楽優弥演じる駐在官が、村に潜む闇と狂気に立ち向かう姿が圧倒的な緊張感で描かれます。 - 拾われた男
芸能界を目指す青年の挫折と再生を描いた感動作です。仲野太賀主演で、家族や縁の不思議な巡り合わせを優しく描き出します。 - サウンドトラック #1
幼なじみの男女が同居生活を通じて恋心に気づいていくラブストーリーです。韓国の人気俳優パク・ヒョンシクとハン・ソヒの共演で、繊細な心の揺れを音楽とともに綴ります。 - スノードロップ
1980年代の韓国を舞台に、政治と愛のはざまで揺れる男女の切ない物語です。BTSのジスが主演を務めたことで話題となり、時代背景と恋愛ドラマが巧みに融合しています。
『七夕の国』とあわせて、お気に入りの一作を見つけてみてください。
ドラマ『七夕の国』に関するよくあるQ&A
ドラマ『七夕の国』はどこで見られますか?
ドラマ『七夕の国』は、ディズニープラスの『スター』で独占配信されています。
AmazonプライムビデオやNetflixなどの他の動画配信サービスでは視聴できません。
ドラマ『七夕の国』は全何話?
ドラマ『七夕の国』は全10話で構成されています。
すべてのエピソードがディズニープラスで一挙配信中です。
『七夕の国』の物語のあらすじに関しては実写ドラマ『七夕の国』全10話のあらすじ・ネタバレを紹介をご覧ください。
ドラマ『七夕の国』はNetflixで見れますか?
ドラマ『七夕の国』はNetflixでは配信されていません。
ディズニープラスの『スター』独占配信となっています。
ドラマ『七夕の国』は完結していますか?
ドラマ『七夕の国』は全10話で完結しています。
原作漫画のストーリーをもとに、最終話まで描かれました。
実写ドラマ『七夕の国』はディズニープラスでのみ視聴可能!年額プランならよりお得に楽しめる(まとめ)
実写ドラマ『七夕の国』は、岩明均さんの人気漫画を原作にした超常サスペンスで、不思議な超能力を巡る人間模様が描かれた話題作です。
現在、ディズニープラスの『スター』で独占配信されており、全10話が見放題で一気に視聴できます。
ディズニープラスでは、日本のドラマはもちろん、韓国ドラマやアニメ、マーベルやスター・ウォーズなどの映画・海外ドラマも豊富にラインナップされています。
さらに、加入時には月額プランではなく年額プランで申し込みをすることで、2カ月分お得に利用できるのも魅力のひとつです。
スタンダードプランの場合、1年あたり2,280円もお得に。コスパ重視の方には年額プランが断然おすすめです。
長期的に楽しむなら、ディズニープラスの年額プランで『七夕の国』をはじめとする、多彩なドラマを満喫してみてください。
ディズニープラスのお申込はこちら
参照
ディズニープラス公式サイトより画像を引用