Huluは海外作品が充実しており、ABEMAプレミアムは話題のオリジナルバラエティ作品などを配信している動画配信サービスです。
HuluとABEMAプレミアムを検討している方の中には「どちらの動画配信サービスがおすすめなのか分からない」という方もいるでしょう。
本記事では、HuluとABEMAプレミアムを10項目で比較し、それぞれのサービスについて詳しく解説します。
また、各サービスがおすすめな方の特徴やお得なセットプランも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。


HuluとABEMAプレミアムの特徴
HuluとABEMAプレミアムの特徴を紹介します。
項目 | Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|---|
月額料金(税込) | 決済方法によって異なる 基本:1,026円 iTunes Store決済:1,050円 | 広告付きプレミアム:580円 プレミアム:1,080円 |
無料お試し期間 | なし | なし |
特徴 | 海外作品が豊富 日本テレビ系の作品を配信 支払い方法が豊富 | オリジナル作品が豊富 月額料金が安く抑えられる ライブ配信を行っている |
Huluは月額1,026円(税込)で、映画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、バラエティなど幅広いジャンルを配信している動画配信サービスです。
特に日本テレビ系の番組に強く、テレビ放送回の見逃し配信も行っています。
一方、ABEMAプレミアムは月額580円(税込)から利用でき、ABEMA独自のオリジナル番組やリアルタイム配信が魅力です。
中でも、スポーツ中継や恋愛リアリティ番組などのコンテンツが充実しています。
HuluとABEMAプレミアムの違いを10項目で徹底比較
HuluとABEMAプレミアムの違いについて10項目で比較しました。
それぞれの動画配信サービスの月額料金や画質などについて詳しく解説します。
月額料金と支払い方法で比較
HuluとABEMAプレミアムを月額料金と支払い方法で比較しました。
項目 | Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|---|
月額料金(税込) | 決済方法によって異なる 基本:1,026円 iTunes Store決済:1,050円 | 広告付きプレミアム:580円 プレミアム:1,080円 |
支払い方法 | クレジットカード PayPay d払い au かんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイル まとめて支払い Google Play 決済 PayPal Hulu チケット iTunes Store決済 Amazon アプリ内決済 その他事業者による支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 Apple ID Google Play Amazonアプリ内決済 |
Huluは月額料金1,026円(税込)でABEMAプレミアムは月額580円(税込)からと、ABEMAプレミアムの方が安く設定されています。
ただし、ABEMAプレミアムは広告つきプランが月額580円(税込)であるため、広告を挟まず作品を楽しみたい場合は月額1,080円(税込)のプレミアムプランがおすすめです。
また、Huluにはクレジットカード払いやキャリア決済、PayPay、Huluチケットなど支払い方法の選択肢が豊富にあります。
一方で、ABEMAプレミアムもクレジットカードやキャリア決済に対応していますが、様々な支払い方法から選択したい場合はHuluが向いています。
無料お試し期間で比較
HuluとABEMAプレミアムは、どちらも無料お試し期間を用意していません。
Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|
なし | なし |
Huluは無料お試し期間を行っていませんが、キャンペーンとして期間限定で実施することがあります。
一方、ABEMAプレミアムは無料お試し期間がないものの、ABEMAの基本利用は無料です。
ただし、有料会員のみ視聴できる作品が多いため、まずは無料会員で使い勝手などを確かめてみてから有料プランの契約を検討してみてください。
作品数と配信ジャンルで比較
HuluとABEMAプレミアムを作品数と配信ジャンルで比較しました。
項目 | Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|---|
作品数 | 14万作品 | 4万作品 |
配信ジャンル | 洋画 邦画 国内ドラマ 韓国/アジア バラエティ ドキュメンタリー ライブTV など | アニメ スポーツ・サッカー バラエティー 恋愛番組 邦画・洋画 国内ドラマ・海外ドラマ ニュース 韓流・華流 K-POP 将棋・麻雀 HIPHOP 格闘 ドキュメンタリー 音楽 |
Huluは海外ドラマ、映画、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリーなど14万作品以上を配信しており、特に海外ドラマのラインナップが豊富です。
一方、ABEMAプレミアムは4万作品以上を取り扱い、ABEMAオリジナル番組や恋愛リアリティショー、スポーツ中継、麻雀・格闘技などのジャンルに強みがあります。
そのため、海外作品を中心にたくさん視聴したいならHulu、オリジナル作品や他で見られないジャンルの作品を楽しみたいならABEMAプレミアムが最適です。
利用可能な端末で比較
HuluとABEMAプレミアムの利用可能な端末は以下の通りです。
Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|
テレビ スマホ タブレット パソコン メディアプレイヤー セットトップボックス ブルーレイプレイヤー プロジェクター ゲーム機 | スマホ パソコン タブレット テレビ(ABEMAプレミアム対応のもの) セットトップボックス ゲーム機 |
Huluはテレビやスマホ、タブレット、パソコン、メディアプレイヤーなど、様々な端末で利用できます。
マルチデバイスに対応しているため、どこでも視聴しやすいのが特徴です。
ABEMAプレミアムもあらゆるデバイスで利用できますが、セットトップボックスやブルーレイプレイヤーでは視聴できません。
そのため、より豊富なデバイスで視聴したい方はHuluがおすすめです。
倍速再生機能で比較
HuluとABEMAプレミアムを倍速再生機能で比較しました。
Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|
×0.8 ×1.0 ×1.2 ×1.5 ×1.8 | ×1.0 ×1.3 ×1.5 ×1.7 ×2.0 |
Huluは、0.8倍、1.0倍、1.2倍、1.5倍、1.8倍と5段階の再生速度に対応しています。
一方、ABEMAプレミアムも1.0倍から2.0倍と5段階の再生速度に対応可能です。
どちらも自由に速度を変えられますが、スロー再生を利用したい方はHuluを検討してみてください。
画質で比較
HuluとABEMAプレミアムの画質は以下の通りです。
Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|
高画質 中画質 低画質 通信節約 | 通信節約 最低画質 低画質 中画質 高画質 最高画質 |
Huluは、高画質、中画質、低画質と3段階の画質に対応しています。
通信環境に応じて自動で画質を調整する通信節約もあり、通信量を気にする方も外出先で視聴が可能です。
ABEMAプレミアムでも最低画質から最高画質までの5段階から選択でき、高画質な映像を楽しめます。
最適な画質で作品を楽しみたい方はHulu、画質を細かく指定したい方にはABEMAプレミアムが最適です。
同時視聴ができる台数で比較
HuluとABEMAプレミアムの同時視聴ができる台数は以下の通りです。
Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|
4台まで(同一の作品は2台まで、一部の作品は同時視聴に制限あり) | 広告つきプレミアム:1台 プレミアム:2台まで |
どちらも同時視聴できるデバイスの台数には制限があります。
また、デバイス数によらず一部作品は同時視聴時に制限がかかることもあるため、視聴前に確認が必要です。
なお、ABEMAプレミアムはプランによって同時視聴台数が異なります。
ダウンロード機能で比較
HuluとABEMAプレミアムをダウンロード機能で比較しました。
Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|
1つのアカウントで2台まで 一部の作品のみダウンロード可能 | 25番組まで(広告つきプレミアムは不可) |
Wi-Fi接続時、見たい作品を予めデバイスにダウンロードしておくことで、外出先でも通信量を気にすることなく動画を視聴することができます。
HuluもABEMAプレミアムもダウンロード機能を提供していますが、より多くの作品をダウンロードしたい場合はABEMAのプレミアムプランが最適です。
なお、ABEMAプレミアムの広告つきプランはダウンロード機能が利用できません。
複数プロフィールの作成機能で比較
複数プロフィールを活用したいなら、Huluがおすすめです。
Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|
最大6名まで | なし |
Huluでは1アカウントにつき最大6つまでプロフィール作成が可能です。
プロフィールを追加すると、複数人でアカウントを共有していても、視聴履歴やお気に入りを個別に管理できます。
一方、ABEMAプレミアムにはプロフィール機能がありません。複数人でアカウントを共有する場合、視聴履歴やお気に入りも共有することになります。
そのため、家族で使いたい場合や視聴履歴を個別に管理したい場合は、Huluが最適と言えるでしょう。
キッズモード機能で比較
キッズモード機能を利用したいなら、Huluがおすすめです。
Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|
あり | なし |
Huluはキッズプロフィール機能があり、設定することで子ども向け作品のみを表示させられます。
また、『あんしんモード』を使用すると視聴時間に制限をかけることも可能です。
一方、ABEMAプレミアムにはキッズモードがありません。しかし、キッズ向け作品は配信しています。
ただし、表示制限や視聴制限の設定はできないため、子どもに作品を視聴させる際は保護者の方の判断が必要です。
子どもに安心して使わせたいと考えるなら、キッズモード機能が搭載されているHuluが最適と言えるでしょう。
Huluがおすすめな方
以下では、Huluがおすすめな方の特徴を紹介します。
それぞれの特徴について詳しく解説します。
海外作品を楽しみたい方
Huluは海外ドラマや映画に強く、海外作品を楽しみたい方に向いています。
『ウォーキング・デッド』や『クリミナル・マインド』などの有名タイトルをはじめ、最新作品の取り扱いも早い点が特徴です。
また、独占配信の海外作品もあり、他のサービスでは見られない作品を楽しめます。
字幕・吹替の切り替えも簡単で、英語学習のために海外作品を見たい方にも最適です。
日本テレビ系の作品を視聴したい方
Huluは日本テレビ系の作品を視聴したい方におすすめです。
地上波放送後のドラマやバラエティ番組の見逃し配信がすぐに視聴可能で、『世界の果てまでイッテQ!』や『しゃべくり007』などの人気番組も視聴できます。
また、『あなたの番です』や『ブラッシュアップライフ』などの人気ドラマも多数配信されています。
そのため、日本テレビ系のバラエティ番組やドラマをゆっくり見たいという方にHuluは最適です。
支払い方法の豊富さを求める方
Huluはクレジットカード、キャリア決済、PayPay、LINE Pay、Huluチケットなど多様な支払い方法を選択でき、支払い方法の豊富さを求める方におすすめです。
特に、コンビニで買えるHuluチケットはクレジットカードを持っていない学生や未成年の方でも利用できます。
また、電子マネーやプリペイド型の支払いに対応しているため、セキュリティを重視したい方にも最適です。
ABEMAプレミアムがおすすめな方
以下では、ABEMAプレミアムがおすすめな方について紹介します。
それぞれの特徴について詳しく解説します。
オリジナルのバラエティ作品を視聴したい方
ABEMAプレミアムは、オリジナルのバラエティ作品を視聴したい方におすすめです。
『今日、好きになりました。』や『オオカミくんには騙されない』などの恋愛リアリティ番組は、若年層を中心に人気が高まっています。
また、『チャンスの時間』や『しくじり先生 俺みたいになるな!!』などのバラエティ作品もABEMAのオリジナル作品です。
他では視聴できない作品を求めている方にとって、ABEMAプレミアムはぴったりのサービスと言えます。
ライブ配信とアーカイブ配信の両方を楽しみたい方
ABEMAプレミアムは、ライブ配信とアーカイブ配信の両方を楽しみたい方におすすめです。
ニュース、スポーツ、アニメ、音楽などジャンルごとに専門チャンネルが用意されており、放送を楽しむ感覚で視聴できます。
また、過去の番組のアーカイブ視聴ができ、見逃した番組も好きなタイミングで視聴可能です。
特に、格闘技や麻雀の試合などの生中継を見たい方にとって、ライブ配信とアーカイブ配信は大きな魅力と言えます。
なるべくコストを抑えて利用したい方
ABEMAプレミアムは、なるべくコストを抑えて利用したい方に向いています。
広告つきプランなら、月額580円(税込)で利用可能です。
ただし、作品を視聴する際に広告が挟まります。気になる方は月額1,080円(税込)のプレミアムプランがおすすめです。
コスパの高さを重視する方やサブスク初心者にとって、ABEMAプレミアムは使い勝手の良いサービスと言えるでしょう。
HuluとABEMAプレミアムは恋愛リアリティーショーを見るのにも向いている
HuluとABEMAプレミアムは、恋愛リアリティショーを視聴するのにも最適な動画配信サービスです。
一例ですが、主に以下の作品を配信しています。
Hulu | ABEMAプレミアム |
---|---|
マッチングの神様~結婚実験リアリティ~ 旅に恋して~愛のマッチング・フライト~ 億万長者と玉の輿~セレブ妻は楽じゃない~ | 今日、好きになりました。 ウェディングウォーズ GIRL or LADY〜私が最強〜 |
Huluでは海外の恋愛系リアリティ作品も視聴可能です。日本にはない作品が揃っています。
一方、ABEMAプレミアムは若者を中心に高い支持を集めるオリジナルの人気恋愛番組が豊富です。
それぞれ取り扱う作品が異なるため、好みにあわせてサービスを選んでみてください。
HuluとABEMAプレミアムはディズニープラスとのセットプランがお得
HuluとABEMAプレミアムは、どちらもディズニープラスとのセットプランがお得です。
セットプラン名 | 月額料金(税込) | 2種類のサービスの通常料金(税込) | 通常料金との差額 |
---|---|---|---|
Hulu×ディズニープラス スタンダード | 1,690円 | Hulu:1,026円 ディズニープラス スタンダード:1,140円 | 476円 |
Hulu×ディズニープラス プレミアム | 1,990円 | Hulu:1,026円 ディズニープラス プレミアム:1,520円 | 556円 |
ABEMAプレミアム×ディズニープラス スタンダード | 1,690円 | ABEMAプレミアム:1,080円 ディズニープラス スタンダード:1,140円 | 530円 |
広告つきABEMAプレミアム×ディズニープラス スタンダード | 1,470円 | 広告つきABEMAプレミアム:580円 ディズニープラス スタンダード:1,140円 | 250円 |
ABEMAプレミアム×ディズニープラス プレミアム | 1,990円 | ABEMAプレミアム:580円 ディズニープラス プレミアム:1,520円 | 610円 |
広告つきABEMAプレミアム×ディズニープラス プレミアム | 1,790円 | 広告つきABEMAプレミアム:580円 ディズニープラス プレミアム:1,520円 | 310円 |
Huluは2種類のセットプランが用意されており、月額1,690円(税込)から利用できます。
Hulu×ディズニープラス プレミアムに加入すると、ディズニープラスを4Kで視聴できるだけでなく、4台まで同時視聴が可能です。
一方、ABEMAプレミアムは3種類のプランがあり、ABEMAプレミアム×ディズニープラス プレミアムは通常より610円お得に利用できます。
セットプランは通常よりも断然お得に2つのサービスを楽しめるため、よりアニメやドラマを楽しみたい方はぜひ利用を検討してみてください。
HuluとABEMAプレミアムに関するよくあるQ&A
Huluは何に強いですか?
Huluは海外ドラマや映画、日本テレビ系列のバラエティやドラマ番組に強い動画配信サービスです。
特に海外ドラマのラインナップが豊富で、他では見られない作品を楽しめます。
Huluの月額料金はいくらですか?
Huluは月額料金1,026円(税込)で利用できます。
ただし、iTunes Store決済を選択すると、手数料の影響で月額1,050円(税込)となるため、注意が必要です。
ABEMAとABEMAプレミアムの違いは何ですか?
ABEMAは基本的に無料で利用できますが、見逃し視聴には制限があります。
一方、ABEMAプレミアムは月額580円(税込)で、見逃し視聴やダウンロード機能などが利用可能です。
ABEMAプレミアムでは何が見られるの?
ABEMAプレミアムでは、無料会員では視聴できないプレミアム作品を視聴できます。
恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。』やバラエティ番組『チャンスの時間』など、オリジナル作品を視聴可能です。
Huluは海外作品や日本テレビ系の作品を楽しみたい方、ABEMAプレミアムは独占配信のバラエティやライブ配信などを楽しみたい方におすすめ(まとめ)
Huluは海外作品や日本テレビ系の作品を楽しみたい方、ABEMAプレミアムは独占配信のバラエティ作品やライブ配信などを楽しみたい方におすすめです。
Huluは海外ドラマ・映画や日本テレビ系列の番組が豊富で、ジャンルを問わず幅広い作品を楽しみたい方に向いています。
一方、ABEMAプレミアムはオリジナルの恋愛リアリティショーやバラエティ番組、スポーツ中継やライブ配信に力を入れている動画配信サービスです。
どちらもディズニープラスとのセットプランがあり、お得に様々な作品を楽しみたい方に最適です。
両サービスの特徴を比較し、自分に合う動画配信サービスを利用してみてください。