ABEMAプレミアムとディズニープラスはどっちがおすすめ?特徴や機能を徹底比較

ABEMAプレミアムとディズニープラスはどっちがおすすめ?特徴や機能を徹底比較

ABEMAプレミアムはオリジナルのバラエティ作品に定評があり、ディズニープラスは話題の独占配信作品が特徴の動画配信サービスです。

ABEMAプレミアムとディズニープラスを検討している方の中には「どちらが最適な動画配信サービスか分からない」という方もいるでしょう。

本記事では、ABEMAプレミアムとディズニープラスを10項目で比較し、それぞれの違いをわかりやすく解説します。

また、各動画配信サービスがどのような方におすすめかも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ABEMAプレミアムとディズニープラスの特徴

ABEMAプレミアムとディズニープラスの特徴を紹介します。

項目ABEMAプレミアムディズニープラス
月額料金(税込)広告付きプレミアム:580円
プレミアム:1,080円
スタンダード:1,140円
プレミアム:1,520円
お試し期間なしなし
特徴豊富なジャンルを取り扱っている

話題のオリジナル作品を配信

ライブ配信とアーカイブ配信が楽しめる
ディズニーやスター・ウォーズなどの独占配信作品に定評がある

海外作品が豊富

家族で楽しめる作品が豊富
ABEMAプレミアムとディズニープラスのサービスの特徴

ABEMAプレミアムは、過去の見逃し配信やABEMAのオリジナル作品を見放題で楽しめる有料プランです。

ドラマやアニメはもちろん、テレビ朝日系番組の見逃し配信、バラエティや恋愛リアリティなどオリジナル番組が充実しています。

一方、ディズニープラスはディズニーやマーベル、ピクサー、スター・ウォーズなどの独占配信作品が豊富に揃っている動画配信サービスです。

子どもはもちろん、大人も楽しめる独占配信作品が多いため、家族で楽しみたい方や映画好きの方に向いています。

ABEMAプレミアムとディズニープラスの違いとは?特徴や機能を徹底比較

ABEMAプレミアムとディズニープラスを10項目で比較しました。

  1. 作品数と配信ジャンル
  2. 月額料金と支払い方法
  3. 無料お試し期間
  4. 利用可能な端末
  5. 画質
  6. 倍速再生機能
  7. ダウンロード機能
  8. 同時視聴ができる台数
  9. 複数プロフィールの作成機能
  10. キッズモード

それぞれの違いについて詳しく解説します。

作品数と配信ジャンルで比較

ABEMAプレミアムとディズニープラスの作品数と配信ジャンルを比較しました。

項目ABEMAプレミアムディズニープラス
作品数4万作品非公開
配信ジャンルドラマ

映画

韓国・中国ドラマ

K-POP

ドキュメンタリー

音楽

アニメ

スポーツ

MLB

サッカー

バラエティ

リアリティショー

ニュース

将棋・麻雀

HIPHOP

格闘

テレ朝見逃し
ディズニー作品
国内ドラマ
海外ドラマ
邦画
洋画
韓国ドラマ・映画
アニメ・アニメ映画
ドキュメンタリー・リアリティ番組
ABEMAプレミアムとディズニープラスの作品数と配信ジャンルの比較表

ABEMAプレミアムは4万作品以上を配信していて、ドラマや映画のほかに、K-POPやドキュメンタリーなど幅広いジャンルを取り扱っています。

特に恋愛リアリティー作品の『今日、好きになりました』などは若年層を中心に人気です。

一方、ディズニープラスはディズニー作品に加えて、マーベル、スター・ウォーズ、ピクサー、ナショナルジオグラフィック、スターなどの独占配信作品を視聴できます

豊富なジャンルを楽しみたい方はABEMAプレミアム、ディズニーやマーベルなどの他では配信されていない作品を視聴したい方はディズニープラスがおすすめです。

月額料金と支払い方法で比較

ABEMAプレミアムとディズニープラスの月額料金と支払い方法は以下の通りです。

項目ABEMAプレミアムディズニープラス
月額料金(税込)広告付きプレミアム:580円
プレミアム:1,080円
スタンダード:1,140円
プレミアム:1,520円
支払い方法クレジットカード

キャリア決済

アプリ内課金(Apple/Google Play/Amazon)
クレジットカード
PayPal
ドコモキャリア決済(ドコモからの契約のみ)
dアカウントに登録されたクレジットカード(ドコモからの契約のみ)
App Store
Google Play Store
Amazonギフトカード
口座振替
ディズニープラスプリペイドカード
ABEMAプレミアムとディズニープラスの月額料金と支払い方法の比較表

ABEMAプレミアムは、広告つきプレミアムが月額580円(税込)、プレミアムが月額1,080円(税込)です。

どちらもABEMAプレミアム限定コンテンツが視聴できますが、広告つきプランは視聴中に広告が挟まります。

一方でディズニープラスは、スタンダードが月額1,140円(税込)、プレミアムが月額1,520円(税込)です。

どちらのプランも視聴できる作品数は同じですが、最高画質や同時視聴可能数に違いがあります

支払い方法はディズニープラスの方が柔軟に選択できますが、ソフトバンクとauのキャリア決済を利用したい方はABEMAプレミアムが向いています。

無料お試し期間で比較

ABEMAプレミアムとディズニープラスは、どちらも無料お試し期間を用意していません。

ABEMAプレミアムディズニープラス
なしなし
ABEMAプレミアムとディズニープラスの無料お試し期間の比較表

コスト面が気になる方は、広告つきABEMAプレミアムやディズニープラスのスタンダードプランなどの低価格プランを利用してみてください。

なおディズニープラスは、ドコモ経由で申し込んだ場合のみ1カ月間の無料お試しが適用されます

ディズニープラスのお申込はこちら

利用可能な端末で比較

ABEMAプレミアムとディズニープラスの利用可能端末は以下の通りです。

ABEMAプレミアムディズニープラス
スマホ
タブレット
パソコン
スマートテレビ
セットトップボックス

ゲーム機
スマホ
タブレット
パソコン
スマートテレビ
メディアストリーミングデバイス
ABEMAプレミアムとディズニープラスの利用可能端末の比較表

ABEMAプレミアムは、スマートフォン、タブレット、パソコン、スマートテレビ、ゲーム機と、幅広い端末で利用可能です。

ディズニープラスも同様に、スマートフォン、タブレット、パソコン、スマートテレビ、メディアストリーミングデバイスに対応しています。

どちらのサービスも主要なデバイスに対応しているため、利用者の生活スタイルや好みに応じた使い方が可能です。

ただし、一部の古い端末ではアプリをインストールできない可能性もあるため、事前に公式サイトなどで対応端末の確認をおすすめします。

画質で比較

ABEMAプレミアムとディズニープラスを画質で比較しました。

ABEMAプレミアムディズニープラス
通信節約

最低画質

低画質

中画質

高画質

最高画質
【スタンダードプラン】
Full HD
IMAX Enhanced
3D
pp

【プレミアムプラン】
4K Ultra HD

HDR10

ドルビービジョン

IMAX Enhanced

3D

4K Ultra HD 48
ABEMAプレミアムとディズニープラスの画質の比較表

ABEMAプレミアムは最高画質、高画質、中画質、低画質、最低画質と幅広い選択肢があります。

また、通信節約の設定もできるため、Wi-Fiのない場所でも通信量を抑えつつ視聴可能です。

一方、ディズニープラスは加入するプランによって設定可能な画質が異なります。

プレミアムプランに加入すると4K Ultra HDに設定できるため、高画質で作品を楽しみたい方におすすめです。

倍速再生機能で比較

ABEMAプレミアムとディズニープラスの倍速機能は以下の通りです。

ABEMAプレミアムディズニープラス
×1.0

×1.3

×1.5

×1.7

×2.0
なし
ABEMAプレミアムとディズニープラスの倍速再生の比較表

ABEMAプレミアムは、1.0倍、1.3倍、1.5倍、1.7倍、2.0倍と複数の速度から選んで視聴できます

一方、ディズニープラスには倍速再生機能が搭載されていません。

そのため、作品を効率よく視聴したい人にはABEMAプレミアム、時間をかけてじっくりと作品を楽しみたい方はディズニープラスが最適です。

ダウンロード機能で比較

多くの作品をダウンロードしたいなら、ABEMAプレミアムがおすすめです。

ABEMAプレミアムディズニープラス
25番組まで(広告つきプレミアムは不可)1つの作品につき10台まで
ABEMAプレミアムとディズニープラスの倍速再生の比較表

ABEMAプレミアムは25番組まで(広告つきプレミアムは不可)までダウンロードでき、作品数が多いドラマも通信量を気にせず外出先で視聴可能です。

一方、ディズニープラスは1つの作品につき10台までダウンロードできるため、家族みんなで異なる端末から同一作品を楽しめます。

ただし、どちらも条件によってはダウンロードできない作品もあるため、事前の確認が重要です。

同時視聴ができる台数で比較

家族みんなで異なる端末から同時視聴をしたい場合は、ディズニープラスが最適です。

ABEMAプレミアムディズニープラス
広告つきプレミアム:1台
プレミアム:2台まで
スタンダード:2台まで
プレミアム:4台まで
ABEMAプレミアムとディズニープラスの倍速再生の比較表

ABEMAプレミアムの同時視聴台数はプランによって異なります。

家族みんなで同時視聴機能を利用したい場合は、プレミアムプランへの加入がおすすめです。

一方、ディズニープラスはスタンダードプランでも複数端末での同時視聴に対応しています

個人や少人数でアカウントを共有する場合はABEMAプレミアムでも問題ありませんが、複数人で共有する予定ならディズニープラスがおすすめです。

複数プロフィールの作成機能で比較

複数プロフィールを作成するなら、ディズニープラスが最適です。

ABEMAプレミアムディズニープラス
なし7つまで作成可能
ABEMAプレミアムとディズニープラスの複数プロフィールの比較表

ABEMAプレミアムでは複数のプロフィールを作成できません。そのため、複数人で利用すると視聴履歴が混在してしまいます。

対して、ディズニープラスでは最大7つのプロフィールを作成することが可能です。

プロフィールごとに視聴履歴やお気に入り、年齢制限設定などを管理できるため、家族での利用に向いています。

キッズモードで比較

キッズモードを活用したいなら、ディズニープラスがおすすめです。

ABEMAプレミアムディズニープラス
なしあり
ABEMAプレミアムとディズニープラスの倍速再生の比較表

ABEMAプレミアムでは、子ども向けの番組やアニメを取り扱っています。

ただし、キッズモードにあたる機能はありません。そのため、子どもにも利用させたい場合は、保護者自身が番組を選んで視聴させる必要があります。

一方でディズニープラスは、キッズプロフィールを作成することで、子どもにふさわしくない作品を非表示にすることが可能です。また、年齢に応じた作品だけ表示することもできます

子どもがいる家庭で利用する場合は、視聴制限の設定が可能なディズニープラスがおすすめです。

ABEMAプレミアムがおすすめな方

ABEMAプレミアムがおすすめな方の特徴は以下の通りです。

  1. 話題のバラエティ作品を中心に楽しみたい方
  2. 趣味ジャンルの作品を視聴したい方
  3. ライブ配信とアーカイブ配信を楽しみたい方

上記の特徴について詳しく解説します。

話題のバラエティ作品を中心に楽しみたい方

ABEMAプレミアムは、話題のバラエティ番組を中心に楽しみたい方におすすめです。

恋愛リアリティショー『今日、好きになりました』やトークバラエティ『チャンスの時間』など、ABEMAプレミアムでしか見られないオリジナル作品が揃っています

さらに、地上波では放送できないような企画も多数あり、新しい感覚の笑いやトレンドを楽しみたい方に向いています。

トレンドに敏感で、いち早く話題の番組をチェックしたいという方はABEMAプレミアムがおすすめです。

趣味ジャンルの作品を視聴したい方

ABEMAプレミアムは、趣味ジャンルの作品を視聴したい方に最適です。

映画やドラマはもちろん、格闘技、将棋、麻雀など、他では取り扱いが少ない専門性の高いジャンルの配信も行っています

これらはリアルタイム配信や特集番組として配信されるため、ファンにとっては見逃せない内容と言えます。

そのため、自分の好きなことをとことん楽しみたい方には、ABEMAプレミアムはぴったりのサービスです。

ライブ配信とアーカイブ配信を楽しみたい方

ABEMAプレミアムは、ライブ配信とアーカイブ配信を楽しみたい方に向いています。

ABEMAはテレビのように番組表があり、リアルタイムで放送される番組を視聴できる『ライブ配信』が特徴です。

ニュースやスポーツ、特別イベントなどを生放送で楽しめるため、臨場感を味わえます。

ABEMAプレミアムに加入すると、ライブ配信のアーカイブをいつでも視聴可能です。

そのため、リアルタイムの熱気や後からの振り返りを両方楽しみたい方には最適なサービスと言えます。

ディズニープラスがおすすめな方

ディズニープラスがおすすめな方の特徴を紹介します。

  1. ディズニーやピクサーなどの海外作品を視聴したい方
  2. 話題の独占配信作品を楽しみたい方
  3. 家族で動画を楽しみたい方

上記の特徴について詳しく解説します。

ディズニーやピクサーなどの海外作品を視聴したい方

ディズニーやピクサーなどの海外作品を視聴したい方は、ディズニープラスがおすすめです。

ディズニープラスはディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどの映画やアニメシリーズをすべて見放題で楽しめます。

また、特典映像や短編シリーズなども多数あり、ディズニーやピクサーの世界観を深く堪能したい方に最適な動画サービスと言えるでしょう。

話題の独占配信作品を楽しみたい方

ディズニープラスでは、話題の独占配信作品を楽しみたい方に最適です。

特に『SHOGUN 将軍』や『ガンニバル』などのスター関連の新作ドラマは、毎回話題になるほど人気があります。

また、独占作品は4KやHDR画質にも対応しており、高品質な映像を楽しめる点の魅力です。

ネットで話題の新作を見逃したくない方にとって、ディズニープラスは最適な選択肢と言えます。

家族で動画を楽しみたい方

ディズニープラスは、家族で動画を楽しみたい方に最適です。

ディズニーのクラシックアニメやピクサー映画、教育的なドキュメンタリーやバラエティなど、大人も子どもも楽しめる作品が揃っています

さらに、キッズ向けプロフィール作成機能やペアレンタルコントロール機能もあるので、子どもが不適切な作品を視聴するのを防げます。

家族全員で動画を共有したい方や、子育て中の家庭にはディズニープラスが特におすすめです。

【迷ったらコレ!】ABEMAプレミアムとディズニープラスのセットプランならよりお得に利用できる

AMEBAプレミアムとディズニープラスのセットプランに加入すると、通常よりお得に利用できます。

セットプラン名月額料金(税込)2種類のサービスの通常料金(税込)通常料金との差額
ABEMAプレミアム×ディズニープラス スタンダード1,690円ABEMAプレミアム:1,080円
ディズニープラス スタンダード:1,140円
530円
広告つきABEMAプレミアム×ディズニープラス スタンダード1,470円広告つきABEMAプレミアム:580円
ディズニープラス スタンダード:1,140円
250円
ABEMAプレミアム×ディズニープラス プレミアム1,990円ABEMAプレミアム:1,080円
ディズニープラス プレミアム:1,520円
610円
広告つきABEMAプレミアム×ディズニープラス プレミアム1,790円広告つきABEMAプレミアム:580円
ディズニープラス プレミアム:1,520円
310円
ABEMAプレミアムとディズニープラスのセットプランと通常料金の比較表

上記のセットプランに加入すると、ABEMAの最新バラエティ番組やアニメ、ディズニープラスの映画やシリーズ作品を1つの契約で楽しめます。

中でも、『ABEMAプレミアム×ディズニープラス スタンダード』は広告が挟まらず、ダウンロード機能などを最高の状態で利用できる点がメリットです。

2つのサービスを別々で加入するより最大で610円も安く利用できるため、「両方気になるけど、どちらにするか決められない」という方は、お得なセットプランを検討してみてください。

ABEMAプレミアムとディズニープラスに関するよくあるQ&A

ABEMAのプレミアムプランと広告つきプランの違いは何ですか?

ABEMAのプレミアムプランと広告つきプランの違いは、視聴中に広告が入ることです。

また、プレミアムプランは追っかけ再生機能やダウンロード機能を利用できます。

ABEMAプレミアムでは何が見られますか?

ABEMAプレミアムでは、オリジナルバラエティ番組や恋愛リアリティショー、アニメ、ドラマ、スポーツ、ニュースなど、あらゆるジャンルの作品が見放題です

ABEMAプレミアムとディズニープラスのセットプランとは何ですか?

ABEMAプレミアムとディズニープラスのセットプランは、1つの契約で2つのサービスを利用できるお得なプランです。

通常なら、ABEMAプレミアムとディズニープラスのスタンダードプランに加入すると合計で月額2,220円(税込)ですが、セットプランに加入すると月額1,690円(税込)と530円(税込)がお得に利用できます

ディズニープラスは無料で見られますか?

通常、ディズニープラスには無料お試し期間は用意されていませんが、ドコモ経由の申し込みでのみ初回1カ月無料で利用できます。

ディズニープラスを安く見る方法はありますか?

ディズニープラスをより安く利用したい場合は、2カ月分の料金がお得になる年間プランへの加入がおすすめです。

また、ドコモ経由で申し込むと初回1カ月は無料で利用できます。

ABEMAプレミアムは話題のバラエティ作品を中心に楽しみたい方、ディズニープラスはディズニーを含む独占配信作品を楽しみたい方におすすめ(まとめ)

AMEBAプレミアムは、話題のバラエティ作品を中心に楽しみたい方、ディズニープラスはディズニーを含む独占配信作品を楽しみたい方におすすめです。

ABEMAプレミアムは、独自のバラエティや恋愛リアリティショー、ニュースなど、豊富なジャンルの作品を配信しています。

一方でディズニープラスは、ディズニー、マーベル、ピクサー、スター・ウォーズなどの作品を独占配信しており、ファミリー層にも非常に人気です。

どちらか決めきれない場合は、ABEMAプレミアムとディズニープラスを月額1,470円(税込)~で利用できるセットプランがおすすめです。

通常よりも最大610円以上お得に楽しめるため、気になる方はぜひ検討してみてください。


※本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

目次