MENU
ディズニープラスが4/1から値上げ! ▶︎ 33%OFFで申し込む【3/31まで】

大晦日『RIZIN DECADE』対戦カードと見るべき理由を格闘技マニアが解説!アーカイブやPPV視聴が今すぐできる方法も

大晦日『RIZIN DECADE』対戦カードと見るべき理由を格闘技マニアが解説!アーカイブやPPV視聴が今すぐできる方法も

2024年大晦日、今年も年末の格闘技最大イベントRIZINが、3部構成におよぶ大型イベント『RIZIN DECADE』として開催されることが決定しました。

しかし、メインマッチを予定していたライアン・ガルシア選手のケガによる試合延期をはじめ、3部構成から2部構成に変更になるなど、開催前から波乱の雰囲気が漂っています

本記事では、朝倉未来プロデュースによる第二部、そしてRIZINナンバリングシリーズとして開催される第三部まで、格闘技ファン必見の年越しイベントの全容に迫ります。

また、RIZIN DECADEのPPVを見る方法も紹介しているため、歴史的な一夜を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。

RIZIN DECADE キャンペーン1

\ 今ならU-NEXT・Oliveの登録で現金5,000円プレゼント!! /

目次

RIZIN DECADEは史上初の年越し&2部構成で開催されるビッグイベント

RIZIN DECADE

RIZIN DECADEは、2024年大晦日に開催される格闘技界最大級のイベントとして、史上初となる約12時間にわたる2部構成で展開されます。

メインカードの1つだった『ライアン・ガルシア vs 安保瑠輝也』は2025年春に試合延期となりましたが、RIZINナンバリングシリーズとして開催される第三部のカード『鈴木千裕 vs クレベル・コイケ』は特に注目です。

また雷神番外地では、朝倉未来軍 vs 平本蓮率いるBLACK ROSE軍の大将戦として『安保瑠輝也 vs シナ・カリミアン』の体重差のあるビッグマッチが発表されたことで、さらなる話題を呼んでいます。

チャンピオン『鈴木千裕』をはじめとして、これまで積み重ねられてきた選手たちの物語や因縁の対決が、ついに決着を迎える重要な大会となるでしょう。

RIZIN DECADEの対戦カード一覧

RIZIN DECADEの現時点で発表されている対戦カードは次の通りです。

特徴対戦カードルール
RIZIN.49 フェザー級タイトルマッチ鈴木千裕 vs クレベル・コイケRIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
RIZIN.49 ライト級タイトルマッチホベルト・サトシ・ソウザ vs ヴガール・ケラモフRIZIN MMAルール:5分3R(71.0kg)
RIZIN.49 フライ級タイトルマッチ堀口恭司 vs エンカジムーロ・ズールーRIZIN MMAルール:5分3R(57.0kg)
RIZIN.49 バンタム級王座次期挑戦者決定戦元谷友貴 vs 秋元強真RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
RIZIN.49伊澤星花 vs ルシア・アプデルガリムRIZIN MMAルール:5分3R(49.0kg)
RIZIN.49久保優太 vs ラジャブアリ・シェイドゥラエフRIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
RIZIN.49上田幹雄 vs キム・テインRIZIN MMAルール:5分3R(120.0kg)
RIZIN.49矢地祐介 vs 桜庭大世RIZIN MMAルール:5分3R(71.0kg)
RIZIN.49YA-MAN vs カルシャガ・ダウトベックRIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
RIZIN.49武田光司 vs 新居すぐるRIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
RIZIN.49大雅 vs 梅野源治RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
RIZIN.49福田龍彌 vs 芦澤竜誠RIZIN MMAルール:5分 3R(61.0kg)
RIZIN.49神龍誠 vs ホセ・トーレスRIZIN MMAルール:5分3R(59.0kg)
RIZIN.49貴賢神 vs エドポロキングRIZIN MMAルール:5分3R(120.0kg)
RIZIN甲子園 決勝戦横内三旺 vs ⻫藤健心RIZIN甲子園MMAルール:5分 2R(61.0kg)
第2部 雷神番外地安保瑠輝也 vs シナ・カリミアンRIZINスタンディングバウト特別ルール:2分6R(100.0kg)
第2部 雷神番外地五明宏人 vs 赤田プレイボイ功輝RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
第2部 雷神番外地安井飛馬 vs 黒薔薇くんRIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
第2部 雷神番外地YURA vs 朝久泰央RIZINキックボクシングルール:3分3R(66.0kg)
第2部 雷神番外地冨澤大智 vs 三浦孝太RIZIN MMA特別ルール:5分2R(63.0kg)
第2部 雷神番外地野田蒼 vs 篠塚辰樹RIZIN オープンフィンガーグローブキックボクシングルール:3分3R(58.0kg)
第2部 雷神番外地細川一颯 vs 宇佐美正パトリックRIZIN オープンフィンガーグローブキックボクシングルール:3分3R(77.0kg)
RIZIN/RIZIN DECADE 対戦カード一覧表

対戦カードは、どの大会でもメインを張れる豪華な選手の組み合わせです。

ボクシングルールからMMAルールまで幅広い内容での対戦カードが予定されています。

RIZIN DECADEのメイン対戦カード

それぞれのパートでのメイン対戦カードは次の通りです。

それぞれの見どころを解説します。

【第2部:雷神番外地】安保瑠輝也 vs シナ・カリミアン

ライアン・ガルシアとの夢の対決が幻となった『安保瑠輝也』の新たな相手は、まさかの元K-1クルーザー級王者『シナ・カリミアン』です。

体重差約30kgという規格外のマッチメイクに、格闘技界が騒然としました。平本蓮とのSNS上での舌戦も記憶に新しい安保が、今度は重量級の巨人に挑みます。

スピードとテクニックを武器とする安保と、圧倒的なパワーを持つカリミアンのマッチメイクに注目が集まります。

階級の壁を超えた元K-1王者同士の激突は、格闘技ファンの度肝を抜く衝撃の一戦となるでしょう。

【第3部:RIZIN.49】フェザー級タイトルマッチ 鈴木千裕 vs クレベル・コイケ

初対決では圧倒的な強さを見せつけた『クレベル・コイケ』でしたが、体重超過によりその勝利は幻となりました。

『鈴木千裕』は敵地アゼルバイジャンでウガール・ケラモフと対戦し、誰もが予想していなかった劇的なKOで王座を獲得してRIZINフェザー級の頂点に君臨します。

一方のクレベル・コイケも、ベラトールの強豪フアン・アーチュレッタに打ち勝ち、タイトル戦線への返り咲きをアピールしました。

果たして、フェザー級の頂点に立つのは現チャンピオンで新鋭の鈴木千裕か、それとも経験豊富なクレベル・コイケか、大晦日の夜にその答えが明らかになります。

RIZIN DECADEの対戦カードの見どころを解説

RIZIN DECADEでの各パート対戦カードの見どころをいくつかピックアップして解説します。

それぞれの熱い注目ポイントを紹介します。

【第2部:雷神番外地】 第3試合 YURA vs 朝久泰央

プロ14戦無敗、圧巻の成績を誇る『YURA』は、2024年12月にはBreakingDown初代フェザー級王座を手にし、その強さを証明しました。フルコンタクト空手仕込みの技術と驚異的な無敗記録で、BreakingDown最強の風格を漂わせています。

対する『朝久泰央』は、元K-1ライト級王者の実力者です。平本蓮&篠塚辰樹両選手の呼びかけに応え、RIZINに電撃参戦を決断したことが話題を呼びました。K-1と朝久空手の誇りをかけて、BreakingDownの新星に挑みます。

会見では煽りあいを見せた二人ですが、異なる格闘技バックグラウンドを持つ両者の激突は大晦日のリングでいよいよ決着がつきます。朝久選手は新鋭YURAの無敗記録を止められるのか、意地と意地のぶつかり合いから目が離せない一戦です。

【第2部:雷神番外地】 第6試合 細川一颯 vs 宇佐美正パトリック

喧嘩自慢100人から頂点に立ち、BreakingDownと1千万円の契約を手にしたのが『細川一颯』です。

BreakingDownの試合ではプロ格闘家・才賀紀左衛門選手にKO勝利を収めるなど、その実力は折り紙付き喧嘩自慢の域を超えていることが証明されています。

対する『宇佐美正パトリック』は、ボクシングで華々しい成績を誇り、中学時代からU15全日本大会2連覇、高校では国体、IH、全国選抜と主要大会を制覇し、高校6冠という驚異的な実績の持ち主です。

まさに、ストリートから這い上がった最強と、エリート格闘家の激突が大晦日に繰り広げられます。新時代を切り開く一戦に、目が離せません。

【第3部:RIZIN.49】久保優太 vs ラジャブアリ・シェイドゥラエフ

立ち技の天才として名を馳せる『久保優太』が、タイトル戦線に名乗りを上げる重要な一戦に挑みます。

元王者を打ち倒すなど、圧倒的な打撃技術で勝利を重ねてきた久保の前に立ちはだかるのは、RIZIN初参戦から無敗の快進撃を続ける『ラジャブアリ・シェイドゥラエフです。

破壊力は群を抜き、フェザー級の新たな脅威として注目を集めています。

この一戦の勝者には、間違いなくタイトル挑戦権が見えてくる重要な意味を持つマッチメイクです。大晦日の夜、フェザー級の新たな主役が誕生する瞬間から目が離せません。

【第3部:RIZIN.49】YA-MAN vs カルシャガ・ダウトベック

怪物君・鈴木博昭を衝撃のKOで下した『YA-MAN』が、新たな強敵に挑みます。わずかMMA3戦目で見せた左フックによる劇的なKO劇は、格闘技界に大きな衝撃を与えました。

そんなYA-MANの前に立ちはだかるのは、7試合連続初回KOの驚異的な戦績を誇る『カルシャガ・ダウトベック』です。打撃の達人同士の激突は、一瞬の隙も許されない緊迫の一戦となるでしょう。

MMAでの適応力を着実に見せるYA-MANが、この強豪を倒せば一気にトップ戦線への名乗りを上げられます。果たして、YA-MANは次なる高みへと駆け上がれるのか注目です。

【第3部:RIZIN.49】神龍誠 vs ホセ・トーレス

第5代DEEPフライ級王者として名を馳せ、RIZINフライ級の看板選手として活躍するのが『神龍誠』選手です。堀口恭司との一戦では惜しくも敗れたものの、その戦いぶりは多くのファンの心に強く刻まれました

着実に力をつけ、再びベルト奪取への準備を進める神龍の前に立ちはだかるのは、IMMAFで2年連続優勝の実績を持つ『ホセ・トーレス』です。UFCでも戦った経験を持つトーレスですが、思うような結果が出ずRIZINで再起を図ります。

体重で不利な契約にもかかわらず、強豪との対戦を受諾した神龍の一戦で、チャンピオンへの道がどう変わるのか、格闘技ファンの注目が集まります。

【第3部:RIZIN.49】貴賢神 vs エドポロキング

相撲とストリートの世界から這い上がった2人の巨漢が、大晦日の夜に激突します。

身長204cm、驚異のリーチ218cmを誇る『エドポロキング』は、BreakingDownから頭角を現した新鋭選手です。格闘技未経験ながら、マーク・ハントを衝撃のKOで下すなど、その破壊力が注目されています。

対する『貴賢神』は、大相撲の元幕内力士として培った技術と気迫を武器に、格闘技の世界で新たな挑戦を続け、RIZIN LANDMARK 9での待望の初勝利を得ました。

異なるバックグラウンドを持つ2人の激突は、まさにヘビー級ならではの迫力満点の一戦です。

RIZIN DECADEを見逃し配信で視聴できる動画配信サービス

RIZIN DECADEを見逃し配信で視聴できる動画配信サービスは次の通りです。

配信サービス月額料金(税込)PPV料金(税込)特徴やお得な情報
U-NEXT2,189円前売:7,000円
当日:7,700円
アーカイブ:5,500円※各パートのみ購入するチケットあり
31日間の無料トライアル
ABEMAプレミアム広告付きプレミアム:580円
プレミアム:1,080円
前売:7,000円
当日:7,700円
アーカイブ:5,500円※各パートのみ購入するチケットあり
最大3,000円分のキャッシュバックキャンペーンあり
スカパー!基本料429円+視聴料(チャンネルにより異なる)7,700円新規加入時のキャンペーンなどがある
RIZIN 100 CLUB880円前売:7,000円
当日:7,700円
アーカイブ:5,500
会員特別価格1,000円引き
RIZIN LIVE無料前売:7,000円
当日:7,700円
アーカイブ:5,500
基本料金無料
RIZIN DECADEを見逃し配信で視聴できる動画配信サービス一覧表

その中でも次のサービスをピックアップして紹介します。

それぞれの内容を解説します。

【初回31日間無料】U-NEXTはRIZINの見逃し配信と過去作が楽しめる

RIZINの見逃し配信と過去作が楽しめるU-NEXTの特徴は次の通りです。

項目サービス内容
月額料金(税込)2,189円
作品数34万作品以上(見放題30万作品、レンタル4万作品)
無料お試し期間31日間
ダウンロード機能原則25本まで(1アカウントで1台まで)
同時視聴台数4台まで
U-NEXTのサービス内容

格闘技ファン必見のU-NEXTは、RIZINの熱い戦いをいつでもどこでも楽しめる動画配信サービスです。

見逃してしまった試合も伝説の一戦も、過去のナンバリングやLANDMARKシリーズで視聴できます。

さらに、朝倉海の参戦で日本中の注目を集めているUFCの試合まで見放題で楽しめます

月額プランに加入すると、毎月1,200ポイントが付与されるお得な特典が付いているため、PPVをお得に見られることも大きなメリットです。

ABEMAプレミアムの新規登録で最大3,000円分のキャッシュバック

最大3,000円分のキャッシュバックが受けられるABEMAプレミアムのサービスは次の通りです。

項目サービス内容
月額料金(税込)広告付きプレミアム:580円
プレミアム:1,080円
無料お試し期間なし
作品数4万作品以上
ダウンロード機能25番組まで(広告つきプレミアムは不可)
同時視聴台数広告つきプレミアム:1台
プレミアム:2台まで
ABEMAプレミアムのサービス内容

ABEMAプレミアムに新規登録後、通し券もしくは第3部チケット購入で3,000円、第2部チケット購入で800円のキャッシュバックが受けられます。

ABEMAプレミアムでは、格闘技界の風雲児・朝倉未来と平本蓮の壮絶な戦いに密着したドキュメンタリーも放映中です。

超RIZINの両者の素顔に迫る貴重な映像の数々も見逃せません。

スカパー!では新規加入時にキャンペーンが適用されることがある

スカパー!の特徴は次の通りです。

項目サービス内容
月額料金(税込)基本料429円+視聴料(チャンネルにより異なる)
作品数-
無料お試し期間2週間(一部番組を除く)
ダウンロード機能不可
同時視聴台数3台まで(同一作品の視聴は不可)
スカパー!のサービス内容

RIZINの興奮と感動を高画質・大画面で味わうなら、スカパー!がおすすめです。

期間限定で新規加入などの際にお得なキャンペーンを実施しています。迫力満点の対戦カードを、臨場感たっぷりの映像と音声で完全生中継で楽しめます。

年末最高の格闘技のエンタメを、大画面で楽しむ贅沢な時間を味わえるでしょう。

RIZIN DECADEのPPVをU-NEXTで購入する方法

RIZIN DECADEのPPVをU-NEXTで購入する方法は次の通りです。

STEP
ログイン後、下部にある『虫めがね』を選択します。

検索ボタンを押すと、検索画面へと移行します。

STEP
『ライブ配信』から『格闘技一覧』を選択します。

ライブ配信の中から格闘技一覧を選択してください。

STEP
『RIZIN』を選択します。

『すべてのライブ配信』からでも次に進めますが、RIZINを選ぶ方が分かりやすいでしょう。

STEP
通しで見る場合は『RIZIN DECADE』を選択します。

第2部だけ見たい人などは、各パートのみの購入も可能です。

STEP
『チケットを購入』を選択します。

ライブ開催日時などをよく確認し、問題なければチケットを購入します。

STEP
『7,000円で購入』を選択し、購入手続きを完了します。

最後に金額をもう一度確認し、購入ボタンを押すことでPPV購入完了です。

※なお、試合構成の変更によりサイト上で表記されているチケットの料金が画像とは異なりますのでご注意ください。

RIZIN DECADEは2部構成!見逃し配信ならU-NEXTで楽しめる(まとめ)

RIZIN DECADE キャンペーン2

本記事では、2024年の大晦日に2部構成で開催予定の『RIZIN DECADE』を解説しました。

鈴木千裕 vs クレベル・コイケの注目カードをはじめ、格闘技ファン必見の激突が目白押しです。

歴史的な一大イベントをより深く楽しむなら、U-NEXTがおすすめです。見逃し配信はもちろん、過去の名勝負も見放題で、気になった選手の過去の試合も見られます。

さらに、毎月1,200ポイント付与の特典付きで、RIZINナンバリングシリーズやRIZIN LANDMARKシリーズなどの今後の格闘技もお得に視聴できるので、ぜひ活用してみてください。

参照

RIZIN DECADEのPPVをU-NEXTで購入する方法についてhttps://help.unext.jp/guide/detail/how-to-paid-of-live-distributionおよびU-NEXTアプリより説明に必要な画像を引用


※本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

目次