韓国ドラマ『ムービング』は、Web漫画を原作とした大ヒット作品です。
特殊能力を持つ親子の秘密と彼らに迫る脅威を描いた本作は、韓国だけでなく世界中で話題となりました。
スリル満点のアクションシーンと、感動的な家族愛が見どころの本作は、視聴者から高い評価を得ています。
本記事では『ムービング』を取り扱っている動画配信サービスや本作のあらすじ、視聴者の口コミを詳しく紹介します。
結論から言うと、韓国ドラマ『ムービング』を楽しむなら、独占配信しているディズニープラスでの視聴がおすすめです。
動画配信サービスの詳細や、ドラマの内容をチェックしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
ディズニープラスのお申込はこちら

『ムービング』はWeb漫画が原作の大ヒット韓国ドラマ
『ムービング』は、カン・プル氏の人気Web漫画を原作とした韓国ドラマです。
原作は緻密なストーリーと深い人間ドラマが話題となり、韓国のみならず世界中のファンを魅了しました。
ドラマ版では、原作の魅力を活かしつつ、映像ならではの迫力あるアクションシーンや感情描写が加わり、さらに見応えのある作品となっています。
家族の愛や絆をテーマにした感動的な物語が多くの視聴者の心を打ちました。
『ムービング』はディズニープラスで全話配信中
『ムービング』は、現在ディズニープラスにて独占配信中です。
『ムービング』を見逃した方やこれから視聴する方も、ディズニープラスですぐに楽しめます。
また、ディズニープラスは『ムービング』以外にも話題の韓国ドラマを多数配信しており、韓流ファンにとって魅力的なコンテンツが満載です。

『ムービング』全20話のあらすじを紹介
韓国ドラマ『ムービング』は、特殊能力を持つ者が国家の陰謀や危機に立ち向かうアクション・ヒューマンドラマです。
全20話の構成で、スリル満点のアクションと心温まる家族の絆が見事に描かれています。
『ムービング』の全20話のあらすじを1話ずつ紹介します。
- 【第1話】『高校3年生』のあらすじ
- 【第2話】『プヤン:扶養 浮揚』のあらすじ
- 【第3話】『ワン・プラス・ワン』のあらすじ
- 【第4話】『秘密』のあらすじ
- 【第5話】『リコール』のあらすじ
- 【第6話】『イナズママン』のあらすじ
- 【第7話】『異邦人』のあらすじ
- 【第8話】『ブラック』のあらすじ
- 【第9話】『ヒューマニスト』のあらすじ
- 【第10話】『怪物』のあらすじ
- 【第11話】『ロマンチスト』のあらすじ
- 【第12話】『パートナー』のあらすじ
- 【第13話】『チャン・ジュウォン』のあらすじ
- 【第14話】『バカ』のあらすじ
- 【第15話】『N.T.D.P.』のあらすじ
- 【第16話】『境界の人間』のあらすじ
- 【第17話】『覚醒』のあらすじ
- 【第18話】『南と北』のあらすじ
- 【第19話】『決戦』のあらすじ
- 【第20話・最終回】『卒業式』のあらすじ
一部ネタバレを含むので、まだ視聴していない方は飛ばしてご覧ください。
【第1話】『高校3年生』のあらすじ
高校3年生のキム・ボンソクは、母親の指示で飛行能力という特殊な力を隠して生活しています。
母は、息子の力が知られれば危険が及ぶと考え、幼い頃から厳しく指導してきました。
ボンソクはクラスメイトのチャン・ヒスと仲良くなり、徐々に友情と恋心が芽生えていきます。
しかし、些細な出来事をきっかけに、ボンソクの能力が周囲に知られる危機的な状況に。
『普通』でいることの難しさに葛藤するボンソクの姿が印象的なエピソードです。
【第2話】『プヤン:扶養 浮揚』のあらすじ
2003年、幼いボンソクを連れていた母は、日常生活でボンソクの能力がコントロールできるように、訓練ができるほどの大きな倉庫で暮らし始めます。
ボンソクの母親は、過去に超能力を持つ夫を失った悲しい経験があったため、息子の能力は他人に気づかれてはならないと胸に決めて過ごしていました。
そして、2018年のある雨の日、登校中のヒスは制服が濡れたのを理由にボンソクから体操服を借ります。
クラスの不良・ギスは、着替えに行ったヒスにちょっかいを出そうとしますが、学級委員長のガンフンが人間離れした怪力で返り討ちにしました。
また第2話では、電気を操る能力者を始末した謎の男も登場します。
【第3話】『ワン・プラス・ワン』のあらすじ
放課後、ボンソクとヒスはコンビニで食事をした帰りに、傷だらけのギスを目撃します。
ギスの異変に気づいたものの、2人は理由を聞き出すことはできませんでした。
翌日からギスが学校に姿を見せなくなり、不穏な空気が漂い始めます。
一方、ヒスはボンソクの肘を手当てしようとしたことで、ボンソクの能力を引き出してしまいました。
さらに、体育館でのトレーニング中に出したボンソクの能力を、ガンフンが偶然目撃。
雨の日、ヒスに能力を問われたボンソクは否定しますが、彼女の手が肘に触れた瞬間、空中へと舞い上がります。
【第4話】『秘密』のあらすじ
ボンソクがヒスの目の前で宙に舞い上がったことで、飛行能力という大きな秘密が明るみに出てしまいました。
自分の体をコントロールできないボンソクをヒスは家まで送ることに。
息子のボンソクに女友達がいることに、母親のミヒョンは驚きながらも大喜びしながら迎え入れました。
ヒスはボンソクの能力を受け入れ、ボンソクも戸惑いながらも力の秘密を打ち明けていきます。
一方、ヒス自身もただの女子高生ではありませんでした。
実はヒスも特殊能力を持っていて、2人は『秘密』を共有する存在として心を通わせ始めます。
さらに、美容室ではフランクがナジュを襲撃。新たな脅威が浮かび上がります。
【第5話】『リコール』のあらすじ
第5話ではヒスの隠された過去と、父のチャン・ジュウォンとの深い絆が明らかに。
一見クールに見えるヒスですが、驚異的な治癒力と優れた身体能力を父ジュウォンから受け継いでいました。
任務に追われながらも娘を守り育てたジュウォンの愛情と、過酷な環境の中で成長していく幼少期のヒスの姿が描かれます。
話は現在に戻り、ヒスは不良たちにいじめられている生徒を目撃。
ヒスは自らの力で戦うことを決意し、『守られる存在』から『立ち向かう存在』へと変わっていきます。
ある日、ボンソクたちのクラスにある生徒が転校してきました。
転校生の登場が今後の展開にどのような影響を与えるのか、物語はさらに動き出します。
【第6話】『イナズママン』のあらすじ
第6話の主役は、学校のバス運転手で普段無口で穏やかなチョン・ゲドです。
ゲドは生徒たちにとってただの職員の1人に過ぎませんが、実は強力な電気を操る能力者で、以前は『イナズママン』という人気ヒーロー俳優として活躍していました。
しかし、舞台中に力をうまくコントロールできず事故を起こし、解雇された過去があります。その後はバスの運転手として静かな日常を送っていました。
ようやくバスの運転手の仕事に慣れた頃、ゲドの元に悲しい知らせが届きます。
【第7話】『異邦人』のあらすじ
謎の男フランクが登場し、物語は急展開を迎えます。
フランクは冷酷な暗殺者で、彼に与えられた任務は特殊能力者たちの暗殺です。
フランクは次の標的をヒスの父親のジュウォン(クリョンポ)に定めますが、特殊能力のおかげで無事だったジュウォンはフランクを追跡します。
試験が終わったヒスは体育館へ。しかし、バスケットゴールのネジが緩んでおり、ヒスに直撃しそうになります。
【第8話】『ブラック』のあらすじ
第8話では、ボンソクの父キム・ドゥシクと母イ・ミヒョンの過去が深掘りされ、国家の影に潜む組織『ブラック』の実態が明らかになります。
時は1994年。国家安全企画部の次長ミン・ヨンジュンは、情報分析官として働いていたミヒョンに、工作員キム・ドゥシクの思想傾向を監視・分析するよう命じます。
当時のドゥシクは『ブラック』に所属するトップクラスの工作員で、数々の暗殺任務を冷徹にこなしていました。
しかし、ドゥシクには使い捨てられる運命に対して、疑念と葛藤が芽生え始めていたのです。
ミヒョンは彼を監視する立場でありながら、ドゥシクの中にある人間味や孤独を知ることで、次第に彼に心を寄せていきます。
一方、ドゥシクもまた、ミヒョンとの接触を通じて、命令に従うだけの日々に違和感を抱き始め、自分の生き方を見つめ直すようになりました。
【第9話】『ヒューマニスト』のあらすじ
第9話では、ボンソクの両親であるキム・ドゥシクとイ・ミヒョンの過去が描かれます。
ドゥシクはミヒョンと会う口実を作るため、監視の任務は上手くいっているフリをしようとミヒョンに持ちかけました。
ある日、ミヒョンはドゥシクが空を飛べる能力があることを知ります。彼女は驚くと同時に、次長のヨンジュンが知りたがっている秘密はこの能力だと考えますが、報告はしませんでした。
ヨンジュンはミヒョンに突然『任務終了』を告げます。そして、ドゥシクには極秘の危険な新任務を言い渡しました。
後にミヒョンはヨンジュンの本当の狙いや、自分たちの関係を把握されていたことを知ります。
【第10話】『怪物』のあらすじ
第10話では、ヒスの父チャン・ジュウォンの過去に焦点が当たります。
1990年、ジュウォンは丈夫すぎる体から『怪物』と呼ばれるようになりました。
ボスや部下のミンギの裏切りにより車に閉じ込められ、海に落とされる事件が発生します。
脱出後、復讐を遂げたジュウォンは仁川のモーテルで暮らしながら当たり屋でお金を稼いでいました。
その頃、コーヒー配達の女性ファン・ジヒと出会うことになります。
ジュウォンは『ブラック』に所属していた元能力者で、常人離れした回復力と戦闘能力を持っていましたが、その力を持ちながらも『怪物』として生きることに強い嫌悪感を抱いていました。
【第11話】『ロマンチスト』のあらすじ
『ムービング』第11話では、ヒスの父親であるジュウォンの過去が詳しく描かれます。
国家組織『ブラック』に所属していたジュウォンは、驚異的な回復力と不死身の肉体を持ち、数々の危険な任務をこなしていました。
ある日、モーテルでジヒが危険な目に遭っているのを助けますが、これがきっかけでノルゲ組からの報復を受けることに。
ノルゲ組はジュウォンの異常な回復力を確かめるために大勢の手下を送り込み、彼を執拗に追い詰めます。
かつて弟分だったミンギまでもがジュウォンを追い詰める立場になり、彼は満身創痍の状態に。
ジュウォンを助けようとジヒはバイクで駆けつけ、彼を乗せて逃げ出します。
しかしその直後、追手の車がジュウォンらを襲撃し、バイクは大破。
ジヒは激しく投げ出され、ジュウォンは彼女を守ろうとするも、2人は絶体絶命の状況に陥ります。
【第12話】『パートナー』のあらすじ
第12話では、キム・ドゥシクとイ・ミヒョンの過去が再び描かれ、国家秘密組織『ブラック』の実態と、崩壊に至る経緯が明らかになります。
冷徹なスナイパーとして数々の任務をこなしてきたドゥシクと、彼を監視する任務を担っていたミヒョン。
立場の違う2人でしたが、次第に互いに心を開き、任務の枠を超えた強い絆で結ばれていきます。
しかし、国家は彼らの感情を許さず、ドゥシクにはミヒョンの抹殺命令が下されました。
愛する者を手にかけることなどできないドゥシクは、命令を拒否。
ドゥシクは仲間と共に組織に反旗をひるがえし、ミン次長を人質にして脱出します。
彼らは最終的に国家安全企画部の権限を縮小させ、『ブラック』を崩壊へと追い込みました。
【第13話】『チャン・ジュウォン』のあらすじ
第13話では、チャン・ジュウォンの過去と家族との絆が描かれます。
ある事件をきっかけに再び『ブラック』から呼び戻され、ジュウォンはエージェントとして復帰しました。
再び血に染まった世界へ戻ることになったジュウォンは、ジヒとの愛情と新たに生まれた娘ヒスを守る覚悟を決めます。
しかしある日、ジュウォンが現場の任務に向かっている最中、ジヒとヒスが事故に遭ったと知らせを受けました。
病院に駆けつけたジュウォンは、ヒスが自分と同じ治癒能力を受け継いでいたため命を取り留める一方で、ジヒは命を落としてしまったことを知ります。
その後、ジュウォンは娘ヒスと共に、家族を守るために歩み続ける決意を新たにし、再び不死身の男として戦う覚悟を固めました。
【第14話】『バカ』のあらすじ
『ムービング』第14話では、ガンフンの父・ジェマンの過去が描かれます。
かつて国家安全企画部に所属していたジェマンは超人的な耐久力を活かし、任務ではしばしば盾のように扱われていました。
銃弾を浴びても倒れず、感情を持たぬ兵器のように利用される日々を送り、周囲から『バカ』と揶揄されることも。
しかし、彼には家族を守りたいという思いがありました。
一方、最愛の妻を交通事故で失ったジュウォンは、子育てのために内勤へ転属します。
2003年、清渓川の復活計画に伴う強制退去問題が発生し、ジェマンの妻がデモに参加。
ジェマンの妻が警察に連行される姿を見たジェマンは激昂してしまい、能力が露呈します。
能力者出現の知らせを受けた国家安全企画部は、ジュウォンを派遣。
地下水道での激闘の末にジュウォンはジェマンを制圧しますが、その直後、マンホールに落ちた少年を救うため協力します。
【第15話】『N.T.D.P.』のあらすじ
韓国政府が極秘に進めていた『国家才能育成計画(N.T.D.P.)』の内幕が明らかになります。
能力が遺伝する可能性に注目したレヒョクは、特殊能力を持つ子どもたちを集めて管理・育成する計画をミン次長に提案し承認させました。
そして現在、計画の中心にあるのが、ボンソクたちが通うチョンウォン高校です。
表向きは普通の学校ですが、能力者の子どもたちが意図的に集められ、国情院の監視下で過ごしています。
ある日、北朝鮮の能力者たちが韓国に潜入。ヒスやボンソクが向かったスポーツセンターへ向かうバスには、彼らを狙う謎の男が乗り込んでいました。
異変に気づいたゲドは、バスを暴走させることで危機を回避しようとしますが、事態は急速に緊迫していきます。
【第16話】『境界の人間』のあらすじ
第16話では、ボンソクたちの担任教師であるチョ・イルファンの過去と彼の内面に焦点が当たります。
表向きには温厚で生徒思いの教師として振舞っているイルファンですが、その正体は『ブラック』のエージェントであり、国家に仕える工作員として活動していました。
イルファンは『国家才能育成計画(N.T.D.P.)』に関与しており、能力を持つ生徒たちを監視・管理する役割を担っています。
しかし、2008年にセウンという女子生徒に出会ったことで、単なる監視対象だった生徒たちが自分にとって大切な存在に変わっていきました。
過去の任務で心を失いかけたイルファンは、『教師』という仮面の下に残った人間性を支えに生きてきましたが、国家が生徒たちを選別して排除しようとする現実に直面したとき、大きな葛藤を抱えます。
【第17話】『覚醒』のあらすじ
チョンウォン高校では、フランク率いる刺客たちによる襲撃が本格化。
次々と生徒たちが狙われ、学内は緊迫した空気に包まれます。
ヒスやガンフンがそれぞれの能力で応戦する中、ボンソクはついに自ら立ち向かうことを決意。
これまでのように隠れるのではなく、自分の力を使って大切な人を守ることを選びます。
極限状態の中で感情が高まり、ボンソクの飛行能力は新たな段階に進化。
これまでフワフワと浮かぶだけだった動きが、スピードと方向性を自在に操れる『飛行』へと変化し、空中戦が可能なレベルに到達します。
初めて『空を飛ぶ喜び』と『誰かを救える力』を実感したボンソク。
自分の力を制御できずに苦しんできたボンソクが、仲間を守るという強い想いによって、新たなステージへと踏み出す感動のエピソードです。
【第18話】『南と北』のあらすじ
第18話では、物語の舞台が過去に戻り、韓国の秘密組織『ブラック』チームと北朝鮮の能力兵士たちが激しい戦いを繰り広げます。
国家の命令に従い、能力者たちがそれぞれの信念と命を懸けて戦う姿が描かれ、過去の任務が現在の物語に大きな影響を与えることが明らかに。
回想シーンでは、ドゥシクが1994年に北朝鮮で金日成暗殺計画に挑んだ際の葛藤が描かれます。
一方、現代ではミヒョンが負傷。意識を取り戻すと共に、ジュウォンに協力を頼み込みます。
その背景には、ドゥシクが過去に感じた『人を守る力』と『人を殺す力』の葛藤が影響していました。彼の過去と現在が交錯する重要な場面です。
【第19話】『決戦』のあらすじ
第19話では、韓国の能力者たちと北朝鮮から送り込まれた刺客たちとの壮絶な戦いがついに幕を開けます。
北朝鮮側から送られた刺客たちは、単なる戦闘員ではなく、高度な能力を持つエージェントたちでした。
チョンウォン高校を舞台に、静かだった学校は一転して壮絶な戦場と化します。
ヒスは再生能力を駆使して、銃弾や打撃を受けながらも倒れずに戦い続けました。ガンフンも負傷しながらも持ち前のパワーと耐久力で前線を支えることに。
ヒス、ガンフン、ボンソクは互いに補い合いながら、命をかけて刺客たちに立ち向かいます。
一方、ミヒョンやジュウォン、ジェマンら親世代の能力者たちもそれぞれの過去と向き合いながら参戦。
かつて国家に仕えていた彼らは、自らの意志で『守るための戦い』に挑みます。
【第20話・最終回】『卒業式』のあらすじ
第20話『卒業式』では、前話で激化したボンソクたちと北朝鮮の刺客たちとの壮絶な戦いの決着が描かれます。
死闘の末、ついに敵を退けたボンソクたちは、仲間を守り抜いたことで『能力者』としてだけではなく、『人』として大きな成長を遂げました。
ヒスやガンフン、親世代の能力者であるジュウォン、ミヒョン、ジェマンたちの世代を超えた共闘によって、国家や運命の枠組みを乗り越える姿が胸を打ちます。
事件から1カ月後の2019年2月8日、チョンウォン高校では、卒業式が静かに行われました。
一方、親世代の能力者たちもそれぞれの居場所に戻り、ようやく手にした平穏の中で、次の世代に希望を託します。
『ムービング』を視聴した方の感想や評判を紹介
『ムービング』を実際に視聴した方の感想や評判を紹介します。
ムービング
— 男はくらいよあの娘にアタック!監督さそり (@sasorikantoku) March 20, 2025
韓国ドラマ史上最高傑作の一つ。超能力少年少女の純愛青春に始まり、親の世代の超能力スパイ組織、それに対する北朝鮮組織との戦い。生徒と親と北朝鮮が戦って学校破壊。家族ドラマでヒロイン3人超美人!殆ど童夢+幻魔大戦実写化!
めっっっっっちゃ遅ればせながら「ムービング」観てる。「W」でキラキラヒロインだったハンヒョジュさんが、髪ボサボサで化粧っ気のない疲れた母親役で新境地のキャラクターを演じたことに感激した。冒頭は気づかなかった!息子ボンソク役の俳優さんも30kg増量でビフォアフ激しすぎ。役者魂すごすぎる
— Riri (@storao) March 18, 2025
ムービング2週目完走した😭(今,号泣)
— non_chan.48 🌈💗🐶💗🌈 (@nonchan482) March 17, 2025
いやあー、実に良かった🥰
実は一回目の視聴の際は皆さんが賞賛していたけど正直そこまで良い!とは思っていなかった🙏しかし、見返してそれぞれの親の出会い方の描写がロマンス満載だった。全話通して優しさが詰まっておりS2を心待ちにしている😍#ムービング
おつかれさま、配信済みの4話目までの2周目しちゃった。めちゃくちゃ面白いな。個人的にはムービング以来の面白さだし、(まあそんな言うほど見てへんけど)一話目を見始めて直に、これは絶対当たりの奴という直感がヒリヒリするほど伝わってくるタイプの物語。続きが楽しみで仕方ない。✨
— kog (@murekinnoto) March 11, 2025
あまりにもロスすぎてムービング 2周目突入したけど、全てのキャラの叙事詩を知った上でで見てるから、色々なものが見えてくるし、初めて見た時よりも明らかに一つ一つのシーンの重みが変わってきて味わい深いわ、、、
— Kn (@ko_yuj7991) March 8, 2025
『ムービング』の視聴者からは「息子ボンソク役の俳優さんが30kg増量で役者魂すごすぎる」「全話に優しさが詰まっている」「面白すぎて2周した」などといった声が多く寄せられていました。
家族愛をテーマにした感動的なストーリーは、心温まるシーンが多く、幅広い層のファンを獲得しています。
ディズニープラスなら『ムービング』以外の話題のドラマも視聴可能
ディズニープラスでは、『ムービング』の他にも数多くの人気韓国ドラマが配信されています。
特に以下の韓国ドラマは『ムービング』と並び、多くの視聴者から高い評価を受けている作品です。
- 『ビッグマウス』
イ・ジョンソク主演のサスペンスドラマで、無実の弁護士が巨大な陰謀に巻き込まれ、権力に立ち向かいます。 - 『カジノ』
チェ・ミンシク主演のクライムドラマで、カジノ業界の裏側を描いたスリリングな展開が見どころです。 - 『スノードロップ』
チョン・ヘインとBLACKPINKのジスが共演するロマンスドラマで、激動の時代を背景に切ないラブストーリーが展開されます。 - 『コネクト』
目を奪われた青年が、犯人と不可思議なつながりを持つサイコスリラーで、スリルとミステリーが詰まっています。 - 『キミと僕の警察学校』
新人警察官たちの成長と友情、恋愛模様を描いた青春ドラマで、夢に向かって奮闘する若者たちの姿が共感を呼んだ作品です。
上記の作品に加え、オリジナルコンテンツや世界中の人気作品も豊富に取り揃えています。
『ムービング』を見終えた後も、魅力的な韓国ドラマや話題のシリーズを次々と楽しめるのが大きな魅力です。
韓流ドラマファンはもちろん、初めて韓国ドラマに触れる方にもおすすめの作品が揃っているので、ぜひチェックしてみてください。
韓国ドラマの『ムービング』に関するよくあるQ&A
ムービングはどこで見られますか?
『ムービング』はディズニープラスで全話配信中です。
ディズニープラスの会員であれば、登録後すぐに視聴できます。
ディズニープラスは字幕や吹替に対応しており、日本語字幕で楽しむことも可能です。
ムービングはNetflixで見れますか?
『ムービング』はNetflixでは配信されていません。
本作はディズニープラスのオリジナル作品なので、視聴するにはディズニープラスへの登録が必要です。
ムービングはどんなドラマですか?
『ムービング』は、特殊能力を持つ者が国家レベルの陰謀に巻き込まれながら成長していくヒューマンドラマです。
特殊能力を持つキャラクターたちの葛藤と、家族の絆や仲間との友情が魅力的に描かれており、多くのファンから支持されています。
ムービングは全何話ですか?
『ムービング』は全20話で構成されている作品です。
1話ごとに濃密なストーリーが展開され、キャラクターの成長や複雑な人間関係が描かれています。
特に後半はアクション要素が強まり、目が離せない展開の連続です。
全話のあらすじは『ムービング』全20話のあらすじを紹介をご覧ください。
『ムービング』は韓国で大ヒットした人気ドラマ!ディズニープラスで全話視聴できる(まとめ)
韓国ドラマ『ムービング』を視聴できる動画配信サービスやあらすじ、視聴者の感想を紹介しました。
『ムービング』は現在、ディズニープラスで全20話を独占配信しています。
アクション好きはもちろん、感動的な物語やヒューマンドラマが好きな方にもおすすめの作品です。
ディズニープラスでは、多くのオリジナルドラマを配信しています。
すべての作品を見放題で楽しむことができ、追加料金が発生しない点も魅力です。
ディズニープラスで『ムービング』の世界に浸ってみてください。
ディズニープラスのお申込はこちら
参照
ディズニープラス公式サイトより画像を引用