朝ドラ『あんぱん』の配信はどこで見れる?全話無料で視聴する方法やあらすじ・ネタバレを紹介

朝ドラ『あんぱん』の配信はどこで見れる?全話無料で視聴する方法やあらすじ・ネタバレを紹介

2025年度のNHK連続テレビ小説『あんぱん』は、やなせたかしさんと妻・小松暢さんの夫婦がモデルとなった物語です。

地上波での放送は終了しましたが、「再放送を見逃したらどうしよう」「過去の放送分をまとめて見たい」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

本記事では、朝ドラ『あんぱん』がどの動画配信サービスで見られるのかを詳しく解説します。

結論からお伝えすると、『あんぱん』を視聴するならU-NEXT経由でNHKオンデマンド(NHKまるごと見放題パック)を利用する方法がもっともおすすめです。

U-NEXTの無料トライアルを活用すれば、よりお得に視聴できます。

加えて、『あんぱん』のあらすじやキャスト情報、作品を深く楽しむための補足情報まで紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

【PR】動画もマンガも電子書籍もU-NEXT1つで全部楽しめる!
【PR】U-NEXT
  • 見放題作品数は37万作品以上と業界最大級
  • 毎月1,200円分のポイントがもらえる
  • 映画・ドラマ・アニメ・キッズ作品など幅広い年代で楽しめる
  • 海外サッカー・ゴルフ・格闘技・野球・卓球・テニスなど、スポーツ配信も充実
  • サザンオールスターズ・B’z、Mr.Childrenなどのアーティストや、宝塚歌劇団などのライブを配信
  • 毎日無料マンガは20万話以上!雑誌やキッズ書籍の読み放題も楽しめる
  • 3つまでアカウント追加が可能!家族でお得に楽しめる
  • 毎月の付与ポイントを利用すれば実質月額989円(税込)

\ 初回申し込みで600円分のポイントがもらえる!/

目次

朝ドラ『あんぱん』が見れる動画配信サービスを紹介

朝ドラ『あんぱん』

NHK連続テレビ小説『あんぱん』の過去放送分を視聴できる動画配信サービスは、以下の通りです。

それぞれのサービスの特徴を解説します。

U-NEXT経由のNHKオンデマンドで『あんぱん』をお得に視聴可能

動画配信サービスであるU-NEXTでは、NHKの番組を視聴できる有料オプション『NHKまるごと見放題パック(NHKオンデマンド)』を提供しています。

項目U-NEXTのサービス内容
作品数42万作品以上(見放題37万作品、レンタル5万作品)
月額料金(税込)2,189円
NHKまるごと見放題パックの月額料金(税込)990円(ポイント支払い)
無料トライアル31日間
ダウンロード機能原則25本まで(1アカウントで1台まで)
同時視聴台数4台まで
毎月付与ポイント毎月1,200円分(初回登録の際には600円分が付与される)
特徴書籍や漫画も楽しめる
U-NEXTのサービス内容

このNHKまるごと見放題パックに登録することで、『あんぱん』の放送済みの回をいつでも、どこでも視聴することが可能です。

また、U-NEXTは月額料金が2,189円(税込)と他のサービスと比べて高めですが、毎月1,200円分のポイントが付与されます。

月々の付与ポイントを利用すれば、オプションのNHKまるごと見放題パックの月額990円(税込)を実質無料で視聴できるため、大きなメリットと言えるでしょう。

AmazonプライムビデオのNHKチャンネルでも『あんぱん』を配信中

Amazonプライムビデオでは、NHKの番組を視聴するためのオプションチャンネル『NHKチャンネル』を提供しています。

項目Amazonプライムビデオのサービス内容
作品数非公開
月額料金(税込)月額600円
年額5,900円
※広告フリーオプションは月額390円
NHKチャンネル月額料金(税込)990円
無料トライアル30日間
同時視聴台数3台まで(同一の作品は2台まで)
ダウンロード機能1アカウントで25作品まで(退会すると視聴不可)
付与ポイントなし
NHKチャンネル無料期間なし
Amazonプライムビデオのサービス内容

Amazonプライム会員の方は、『NHKオンデマンド』のチャンネルを追加契約することで、『あんぱん』を視聴できます

NHKチャンネルの料金は月額990円(税込)で、プライム会員費とは別に追加で必要となるため注意が必要です。

すでにAmazonプライム会員で、動画視聴だけでなく、配送特典なども利用している方には便利な選択肢と言えるでしょう。

NHK ONE(NHKプラス)は地上波放送の見逃し配信と同時放送が楽しめる

NHKが提供する『NHK ONE(NHKプラス)』というサービスは、地上波放送の番組をインターネットで同時配信したり、放送後1週間程度であれば見逃し配信を無料で視聴できるのが特徴です。

項目NHK ONE(NHKプラス)のサービス内容
作品数非公開
月額料金(税込)860円~1,950円(契約種別・地域により異なる)
無料トライアルなし
同時視聴台数最大5画面まで
ダウンロード機能なし
NHK ONE(NHKプラス)のサービス内容

そのため、『あんぱん』を視聴する場合は、地上波での再放送後1週間以内の場合に限りNHK ONE(NHKプラス)で視聴可能です。

一方で過去の放送をすべて見たい、まとめてイッキ見したいといった場合には、関連サービスのNHKオンデマンドに登録する必要があります。

NHK ONE(NHKプラス)は、再放送後に「見逃した回をさっと確認したい」という場合にのみ適しているサービスでしょう。

朝ドラ『あんぱん』を見るのにU-NEXTがおすすめな理由とサービスの特徴を解説

朝ドラ『あんぱん』を見るのにU-NEXTがおすすめな理由とサービスの特徴を解説

朝ドラ『あんぱん』を動画配信サービスで視聴するなら、様々な特典があるU-NEXT経由のNHKオンデマンドが特におすすめです。

なぜならU-NEXTは、単にNHKの番組が見られるだけでなく、無料トライアル期間やポイント制度など、視聴者にとって多くのメリットを提供しているからです。

ここでは、U-NEXTが『あんぱん』の視聴に最適な理由やサービスの特徴について詳しく解説します。

順番に紹介します。

31日間の無料トライアルで実質無料視聴が可能

U-NEXTを初めて利用する方は、31日間の無料トライアル期間を利用できます。

この無料期間を活用すれば、U-NEXTが提供する37万作品以上の見放題作品を楽しめるでしょう。

さらに、無料トライアル登録時には600円分のポイントが、継続特典では1,200円分のポイントが特典として付与されます。

このポイントをNHKオンデマンドの契約に利用すれば、NHKオンデマンドの月額料金990円(税込)が割引価格もしくは実質無料となり、お得に『あんぱん』を視聴できます。

また、無料期間中に解約した場合は、一切費用はかかりません。

U-NEXTポイントの主な利用用途

付与されるU-NEXTポイントは、初回申し込み特典で600円分、継続特典で毎月1,200円分のポイントがもらえます

NHKオンデマンドの月額料金として付与ポイントを活用できますが、それ以外では主に以下の用途で利用できます。

  • レンタル作品の購入
  • 電子書籍の購入
  • ライブ配信(PPV)チケットの購入
  • 映画館の割引チケットの発行
  • サッカーパックの購入

劇場公開から間もない新作映画やドラマのレンタル・購入、電子書籍の購入に充当できます。

また、ポイントは映像作品以外にも活用でき、音楽ライブや舞台などのライブ配信(PPV)チケットの購入や、サッカーパックなどの特定の有料チャンネル・パックの購入にも利用可能です。

さらに、貯まったポイントは提携映画館の割引クーポンとの交換にも使えるので、お得に映画鑑賞を楽しめます。

付与されるポイントを有効活用することで、幅広いエンタメコンテンツを追加料金なし、または割引価格で楽しめます。

画質・字幕や操作性などU-NEXTの使いやすさ

U-NEXTは、動画配信サービスとしての機能性や操作性も高い評価を得ています。

高画質での配信に対応しているため、『あんぱん』も美しい映像で楽しめるでしょう。

また、日本語字幕や多言語字幕の表示機能も充実しており、聞き取りにくいセリフがある場合や、小さな音量で視聴したい場合に非常に便利です

さらに、直感的に使えるのも大きな特徴で、作品の検索や視聴履歴の管理もスムーズにできるでしょう。

初心者の方でも迷うことなく、快適に利用できる使いやすさがあります。

同時視聴・ダウンロード機能など便利な視聴スタイル

U-NEXTは、1つの契約で最大4つのアカウント(ファミリーアカウント)を作成できるため、家族それぞれが同時に視聴できます

項目U-NEXTAmazonプライムビデオNHK ONE(NHKプラス)
月額料金(税込)2,189円月額600円
年額5,900円
※広告フリーオプションは月額390円
実質無料
無料トライアル31日間30日間なし
NHKオンデマンド視聴可(990円/月)可(990円/月)不可(見逃し7日間のみ)
ポイント付与毎月1,200円分なしなし
同時視聴4台まで3台まで(同一の作品は2台まで)最大5画面まで
動画配信サービスの違いに関する比較表

自分はテレビで、家族はスマホで別の作品を見るといった使い方もできるでしょう。

加えて、作品を事前にダウンロードしておけば、ネット環境がない場所でも視聴が可能です。

通勤や通学の移動中など、通信料を気にせずに『あんぱん』を楽しめる便利な機能も充実しています。

『あんぱん』のキャスト・スタッフを紹介

『あんぱん』のキャスト・スタッフを紹介

朝ドラ『あんぱん』は、国民的アニメ『アンパンマン』の生みの親である、やなせたかしさんと妻・小松暢さんをモデルとしたオリジナルストーリーです。

主なキャスト・スタッフは以下の通りです。

スタッフ人物名(会社名)
演出柳川強

橋爪紳一朗

野口雄大

佐原裕貴

尾崎達哉

日高瑠里

榎本彩乃

中村周祐
脚本中園ミホ
音楽井筒昭雄
制作統括倉崎憲
プロデューサー中村周祐

舩田遼介

川口俊介
キャスト朝田(若松・柳井)のぶ 役:今田美桜
(幼少期:永瀬ゆずな)
柳井嵩 役:北村匠海
(幼少期:木村優来)
朝田結太郎 役:加瀬亮

朝田羽多子 役:江口のりこ

朝田蘭子 役:河合優実

朝田メイコ 役:原菜乃華

原豪 役:細田佳央太

辛島健太郎 役:高橋文哉

柳井千尋 役:中沢元紀

手蔦治虫 役:眞栄田郷敦

中尾星子 役:古川琴音

いせたくや 役:大森元貴

六原永輔 役:藤堂日向

小川うさ子 役:志田彩良

小田琴子 役:鳴海唯

岩清水信司 役:倉悠貴

白鳥玉恵 役:久保史緒里

宇戸しん 役:瞳水ひまり

田川岩男 役:濱尾ノリタカ

山下実美 役:ソニン

若松次郎 役:中島歩

黒井雪子 役:瀧内公美

東海林明 役:津田健次郎

若松節子 役:神野三鈴

座間晴斗 役:山寺宏一

柳井清 役:二宮和也

柳井千代子 役:戸田菜穂

薪鉄子 役:戸田恵子

朝田くら 役:浅田美代子

朝田釜次 役:吉田鋼太郎

柳井寛 役:竹野内豊

八木信之介 役:妻夫木聡

屋村草吉 役:阿部サダヲ

柳井登美子 役:松嶋菜々子
主題歌RADWIMPS『賜物』
ナレーター林田理沙
製作NHK
『あんぱん』のキャスト・スタッフ

主役の朝田(若松・柳井)のぶを今田美桜さんが、相手役に柳井嵩を北村匠海さんが演じました

脚本は連続テレビ小説『花子とアン』や大河ドラマ『功名が辻』などで知られる中園ミホさんが担当します。

長年にわたり愛されてきたキャラクターと、その生みの親の壮絶ながらも愛にあふれた人生を描く作品だけに、豪華なキャストとスタッフが集結しています。

物語の背景にある夫婦の絆や、困難を乗り越える姿を、実力派の俳優陣が演じ切りました。

朝ドラ『あんぱん』各話あらすじ・ネタバレ(全130話)

朝ドラ『あんぱん』各話あらすじ・ネタバレ(全130話)

朝ドラ『あんぱん』は、戦後を舞台に、苦難の時代を生き抜いた夫婦の愛と勇気の物語です。

全130話が26週にわたって放送され、1週ごとに物語が展開していく構成となっています

ここでは、各週のあらすじを詳しく紹介します。

第1週『人間なんてさみしいね』(1〜5話)

高知県で育った元気な少女・朝田のぶは、都会からの転校生で孤立していた柳井嵩をいじめから救い、彼を守る決意をします。

一方で、のぶの父・結太郎が海外出張中に急死するという大きな悲しみがのぶを襲います。

悲しみに暮れるのぶは、嵩が描いたスケッチに心を救われることに。

父を亡くし、母親にも一時的に置いていかれた嵩と、父の死を受け入れられないのぶの交流を通し、「人間なんてさみしいね」というテーマが描かれます

第2週『フシアワセさん今日は』(6〜10話)

父・結太郎の急死を乗り越えようとする朝田家でしたが、今度は祖父の釜次が事故で腕を骨折し、一家は生活苦に陥ります。

のぶは、パン屋の草吉(ヤムおんちゃん)に頼み込み、石工の作業場に即席の窯を作って『朝田パン』を始めることに。

一方、都会から来た転校生の嵩の母・登美子から手紙が届き、嵩は喜んで会いに行きますが、そこで目にしたのは母親がすでに再婚しているという衝撃の現実でした。

2つの家族を襲う『フシアワセ』に対し、のぶはあんぱんの力で、嵩は漫画の世界で立ち向かおうとします

第3週『なんのために生まれて』(11〜15話)

高等女学校の最終学年になったのぶは、まだ自分の夢を見つけられずにいる一方、嵩は漫画の世界に没頭します。

『朝田パン』は、海軍中尉・貴島から町内で行われるパン食い競走のパン200個という大仕事を受注します。

当日、出場を諦めていたのぶは、嵩の機転で代わりにレースに出場し、優勝賞品のラジオを獲得。

この経験からのぶは「うち、見つけたかもしれん」と、自分の進むべき道に気づき始めます

そんな中、8年間音信不通だった嵩の母・登美子が突然帰郷し、のぶは複雑な思いを抱えながら彼女と対峙します。

第4週『なにをして生きるのか』(16〜20話)

将来の進路に悩み、苛立つ嵩は、弟の千尋と喧嘩をしてしまいます。

伯父の寛の「何をしながら生きるのか見つかるまで必死にもがけ」という言葉に、嵩はひとまず高知第一高等学校の受験を決意。

一方、自分の夢を見つけたのぶは、女子師範学校合格に向けて猛勉強に励みます。

年が明け、受験当日。のぶは受験票を忘れた嵩のために走り、ギリギリで試験会場に滑り込ませます。

しかし、嵩は試験後に戸籍から自分が1人ぼっちであることを知り、「何のために生きているんだろ」と孤独を深めます

第5週『人生は喜ばせごっこ』(21〜25話)

のぶは女子師範学校に入学し、軍国主義的な教えをする黒井に圧倒されながらも、同級生のうさ子と支え合います。

一方、嵩は東京高等芸術学校に見事合格。合格発表をひそかに見届けた母・登美子は、喜び合う嵩と伯父・寛に気づかれることなく立ち去ります。

帰省したのぶに、嵩は「絵を描いて生きていく」という決意を伝え、のぶも「あなたは絵を描くために生まれてきた」と確信に満ちた言葉で背中を押します

また、妹の蘭子は幼馴染の岩男から求婚され、大騒動に。

寛は嵩に「人生は人を喜ばせること」だと伝え、2人は新たな人生のスタートを切ります。

第6週『くるしむのか愛するのか』(26〜30話)

女子師範学校で愛国教育を叩き込まれるのぶは、指導教官・黒井に心酔していくうさ子を見て、納得できないでいました。

そんな中、朝田家で働く豪に召集令状(赤紙)が届きます。

豪に思いを寄せる蘭子は、のぶに背中を押されるも、思いを伝えられずに壮行会の日を迎えてしまいました。

ぎこちない空気のまま豪は去りますが、蘭子と豪は互いに思いを秘め、「必ず帰る」と誓い合います。

一方、のぶは出征する兵のために慰問袋の作成を呼びかけ、『愛国の鑑』として新聞に載りますが、東京で自由に絵を描く嵩との間で溝が広がり始めます

第7週『海と涙と私と』(31〜35話)

のぶは『愛国の鑑』として活動に励みますが、東京で自由な絵を描く嵩との価値観の違いから、電話で喧嘩をしてしまいます。

嵩は帰省するものの、のぶは会おうとしません。見かねた妹のメイコと健太郎の協力で、2人は海に引き合わされることに。

久しぶりのあんぱんの味に心が緩んだ2人でしたが、のぶは「嵩も変わった、しゃんしゃん東京にいね」と突き放します

嵩が帰った後、のぶは寛に悩みを打ち明け、そして女子師範学校を卒業。

地元・御免与尋常小学校の教師となり、愛国教育に邁進します。

第8週『めぐりあい わかれゆく』(36〜40話)

教師になって1年半ののぶのもとには縁談が舞い込みます。

その中には、亡き父・結太郎と親交があった船の機関長の息子の若松次郎との縁談が。

のぶは次郎の誠実な人柄に触れ、結婚の申し込みを受け入れます。

一方、東京の嵩はスランプに陥り、のぶへの気持ちを断ち切れずにいました。

そんな中、朝田家に豪の戦死の報せが届き、蘭子は深い悲しみに沈みます。

この『わかれ』を機に、のぶは自分が熱心に教えてきた愛国教育に疑問を感じ始め、人生の大きな決断を下します

第9週『絶望の隣は希望』(41〜45話)

のぶは船乗りの若松次郎と結婚し、新婚生活が始まりますが、次郎はすぐ航海へ。

一方、卒業制作がうまくいかず落ち込む嵩に、のぶはそっとあんぱんを渡し寄り添います。

しかし、次郎との結婚を知った嵩は、思いを告げられないまま東京へ戻ります。

のぶの学校に軍から乾パンの注文が入り、草吉に製造を依頼しますが、彼はこれを拒否。

過去の戦争体験から『2度と乾パンは焼かない』と決めていたからです。

のぶが軍からの依頼を断ると、朝田パンは周囲から非難され、客足が遠のきます。

この事態に、のぶは戦争への疑問と、幼い頃の『まっすぐな自分』を少しずつ取り戻していきます

第10週『生きろ』(46〜50話)

乾パン製造を拒否した草吉は、自身の壮絶な戦争体験を釜次に明かし、朝田家を去ります。

草吉の残したレシピで乾パン作りを続ける羽多子でしたが、戦争激化による小麦粉の配給制により『朝田パン』は休業に追い込まれます。

一方、のぶの夫・次郎が航海から一時帰国しますが、楽しい時間も束の間、すぐに再度の出征へ。

次郎からカメラを託されたのぶは、本心を語れない自分に悩みます。

東京で働く嵩にも赤紙(召集令状)が届き、出征の日、町の人々に見送られる嵩の前に、母・登美子が現れ「生きて、生きて帰って来なさい!」と涙ながらに告げます

第11週『軍隊は大きらい、だけど』(51〜55話)

嵩は高知連隊から福岡の小倉連隊に転属し、古兵からの理不尽な暴力に耐える過酷な軍隊生活が始まりました。

嵩は、暴力を振るわない上等兵・八木信之介に見守られ、心が救われます。

そんな中、入隊前に美術学校で出会った友人・健太郎と思いがけない再会を果たします。

さらに、入隊2年後には海軍士官になった弟・千尋と再会。千尋から「もう後戻りはできん」と古びた手帳を託されます。

そして、嵩の部隊に動員命令が下され、中国へ派遣されることに。出発前、嵩は八木に感謝を伝えて、生きて帰ることを誓います

一方、高知ののぶのもとには夫・次郎から手紙が届きますが、最後の一文に言いようのない不安を覚えます。

第12週『逆転しない正義』(56〜60話)

中国に上陸した嵩は、宣撫班に配属され、健太郎と共に日本軍への親しみを深めさせるための紙芝居作りを命じられます。

嵩は、父・清の手帳の言葉をヒントに、争う双子の男が和解する物語『双子の島』を制作・上演し、現地の人々に好評を得ます。

しかし、戦況は悪化し、食料が尽きた部隊では、康太が空腹から略奪を犯します。

また、現地の子ども・リンが岩男を殺害する事件が発生。リンの親は日本兵に殺されていたことが判明します。

八木上等兵は、「正義は簡単に逆転する。逆転しない正義があるなら、それは人々を喜ばせること」だと嵩に問いかけます

一方、高知の朝田パンは休業し、のぶは勤労奉仕で教壇に立ちます。

第13週『サラバ 涙』(61〜65話)

終戦から5カ月、のぶは病状が回復しない夫・次郎の入院する海軍病院に通います。

次郎は、のぶに「大きな夢ができた」と告げ、速記で日記に何かを書き残した後、息を引き取ります。悲しみに暮れるのぶは、自責の念から教師を辞職。

そして、無精髭の軍服姿の嵩が御免与駅に降り立ちます。嵩は帰国後、焼け野原でのぶと再会。

のぶは次郎の遺した速記を解読し、メッセージに励まされ、高知新報の入社試験に挑みます

面接で軍国主義教育をしていた過去を問われますが、のぶは正直に「子供たちに間違った教育をした」と答え、新たな道へ進む決意を固めます。

第14週『幸福よ、どこにいる』(66〜70話)

のぶは、高知新報の入社試験に合格し、戦後初の女性記者となりました。

新聞社では、古い考えの社員たちに記事を何度も突き返され、苦戦します。

しかし、のぶは戦後の人々の生活に寄り添った記事を書くことにこだわり、懸命に仕事に取り組みます。

一方で帰国した嵩は、健太郎と共に闇市でアメリカ進駐軍の廃品回収業を始めることに。

ある日、ガラクタの中から見つけたアメリカの雑誌のデザインに心が躍り、久しぶりに絵を描く楽しさを思い出します。

嵩は、新しいデザインを生み出すことが、『逆転しない正義』につながると感じ始めます

第15週『いざ!東京』(71〜75話)

嵩は、新聞の挿絵を描くという特技を活かし、のぶと同じ高知新報に入社。2人は再会を果たします。

のぶは『月刊くじら』創刊号の発刊に奔走し、その成功により嵩も編集部に異動します。

2人は広告費を回収するため質屋へ行きますが、嵩が漫画を馬鹿にされ、思わずのぶが店員を殴ってしまう事件が発生。

嵩はのぶをかばい、その勇気ある姿にのぶは初めて「勇ましかった」と声をかけます。

嵩は、のぶが自分の入社に尽力してくれていたことを知り、感謝と長年の想いを募らせます

そして、次号の特集取材で、2人は初めての東京出張へ向かいます。

第16週『面白がって生きえ』(76〜80話)

東京出張最終日、のぶと嵩は「ガード下の女王」こと代議士・薪鉄子を見つけ、取材を試みます。

のぶの速記メモに興味を持った鉄子は、のぶに東京で働く機会を提案して去ります。

その帰り道、嵩は戦友の八木上等兵と思いがけない再会を果たします。

高知に戻ったのぶは、鉄子ではなく八木の記事を書きますが、上司から客観性の欠如を指摘されます。

そんな中、薪鉄子からの電話が入り、鉄子に引き抜かれそうになっていることを知ったのぶは、高知を離れて上京し、鉄子の秘書になる決意を固めます

第17週『あなたの二倍あなたを好き』(81〜85話)

上京を決めたのぶは、いつか東京に来たいと言う嵩に「先に行って待っている」と告げ、高知新報を退職します。

嵩は、のぶに気持ちを伝えられなかったことを悔やみ、幼い頃にのぶから貰った赤いハンドバッグを取り戻します。

上京後、のぶは薪鉄子の秘書として働き始めますが、西日本で大地震が発生し、高知との通信が途絶。

嵩の安否がわからず不安に襲われたのぶは、嵩の存在の大きさを再認識します。

そんな中、心に穴が開いたまま東京のガード下にいたのぶの前に、ハンドバッグを抱えた嵩が現れ、2人は再会。

嵩は「ずっと好きだった」と告白し、のぶも受け入れて深く抱き合います

第18週『ふたりしてあるく 今がしあわせ』(86〜90話)

のぶと嵩が想いを確かめ合って3カ月後、のぶは薪鉄子の選挙運動で高知へ帰省します。

嵩は、「漫画を描きたい」という夢を抱え、高知新報を退職して上京。

しかし、嵩から状況を聞いた母・登美子は、就職してのぶを安心させるのが男の務めだと説き、三星百貨店の採用試験を受けるよう勧めます。

嵩は登美子の提案を受け入れますが、のぶは「自分の夢を追いかけてほしい」と複雑な心境。

その後、嵩は中目黒に長屋の部屋を借り、2人は共に暮らし始めます。

共同トイレの天井に穴が空いているような貧しい暮らしながらも、のぶは「今が1番幸せ」だと実感します。そして、2人の結婚を祝う宴会が賑やかに開かれます

第19週『勇気の花』(91〜95話)

三星百貨店で働く嵩は、のぶに背中を押されて漫画の懸賞に応募し、見事入選。嵩は、カフェでいせたくやと名乗る演劇青年に出会い、影響を受けます。

一方、上京した妹のメイコはカフェで働き始め、健太郎と再会。のぶと蘭子に促され、健太郎に思いを伝え、2人は結婚します。

その後、5年が経ち、嵩は銀座のカフェで天才漫画家・手嶌治虫と出会い、その才能に衝撃を受けます。

ついに「漫画1本で生きていく」という決意を固めた嵩は、母・登美子の猛反対を押し切り、百貨店に退職願を提出しました

第20週『見上げてごらん夜の星を』(96〜100話)

嵩は百貨店を辞め、プロの漫画家として独立しますが、仕事はなかなか来ず、生活は困窮します。

一方、のぶは鉄子から秘書を解雇され、鉄子の紹介で別の商事に再就職。しかし、のぶは嵩に内緒で八木上等兵の店を手伝い、家計を支えます。

そんな中7年が経ち、嵩はいせたくやからミュージカル『見上げてごらん夜の星を』の舞台美術装置を依頼されることに

漫画に行き詰まっていた嵩は依頼を断りきれず引き受け、脚本のタイトルに心惹かれます。

のぶは、作詞の才能もある嵩に「なんでもやってみればいい」と背中を押します。

第21週『手のひらを太陽に』(101〜105話)

のぶは、再就職先の会社を突然解雇され、落ち込んで帰宅。家では嵩が人気歌手と楽しそうに打ち合わせをしており、生活のすれ違いを感じます。

一方、嵩は、作詞家としていせたくやとコンビを組み、子供向け番組の歌の制作に取り組みます。

のぶは、ラン子の連載の打ち合わせに同行し、八木上等兵の壮絶な過去(妻と子を空襲で亡くしていたこと)を知り、戦争の傷跡の深さを痛感します。

また、のぶは作詞に悩む嵩に、次郎の日記を見せて励まします。

嵩は、次郎の「何のために生まれて、何をして生きるのか」という言葉に触発され、「手のひらを太陽に」の歌詞を完成させます

第22週『愛するカタチ』(106〜110話)

嵩は、アンパンを配るヒーローの漫画(後のアンパンマンの原型)が出版社に受け入れてもらえず、落ち込む毎日。しかし、のぶだけは「その絵が好き」と励まし続けます。

嵩はのぶの誕生日に、のぶへの想いを込めた自費出版の詩集『ぼくのまんが詩集』を贈りました

この詩集に八木上等兵が目を留め、嵩の詩人としての才能を見抜きます。八木の熱意に押された嵩は、詩集『愛する歌』を正式に出版。

想像を超えるヒットとなり、嵩の詩に救われたという少女(かほ)が柳井家を訪れます。

また、嵩は実母との別れをモチーフにした『やさしいライオン』をラジオドラマ化します。

第23週『ぼくらは無力だけれど』(111〜115話)

羽多子は、登美子を柳井家に連れて行き、嵩が『やさしいライオン』を通して登美子への想いを伝えていることを説きますが、登美子の態度は変わりません。

嵩は、独創漫画派の仲間が世界旅行に出かけたことを知り、誘われなかったことにショックを受けます。

再起を誓った嵩は、週刊誌の漫画懸賞に挑戦し、見事大賞を受賞。受賞祝いの席で、嵩を囲んで仲間が賑わう中、翌日、のぶが茶道を習う登美子の元に手嶌治虫が訪ねてきます

そして、終戦記念日(8月15日)、久々に再会した草吉を思い、嵩はある決意を固めます。

第24週『あんぱんまん誕生』(116〜120話)

嵩は、手嶌治虫の映画『千夜一夜物語』のキャラクターデザインに携わり、映画は大ヒットします。

手嶌からの提案や、編集者からの次回作依頼を受け、のぶは『あんぱんまん』の絵本を差し出して売り込みを試みます。

しかし、嵩が描く空腹の人にパンを配る『あんぱんまん』は「太ったおじさん」と不評。

そんな中、高知新報の先輩・東海林が柳井家を訪れ、のぶと嵩の『逆転しない正義』を見つけたことを喜びますが、東海林は持病のため、その直後に亡くなったことが判明します。

命を削って会いに来てくれた東海林の思いを知り、嵩は夜通し鉛筆を走らせ、ついに絵本『あんぱんまん』を出版

のぶは茶道教室で読み聞かせを始めます。

第25週『怪傑アンパンマン』(121〜125話)

いせたくやの提案で、嵩の漫画を原作としたミュージカル『怪傑アンパンマン』の制作が始動します

多忙な嵩に代わって、のぶがアンパンマンへの思いを熱く語り、制作をサポート。

開演初日は客入りが悪く、会場は閑散とします。のぶは草吉に協力を依頼しますが、断られてしまいます。

しかし、終演後、草吉が大量のあんぱんまんの顔がついた特注あんぱんを持って会場に駆けつけます。

あんぱんを受け取った子どもたちは歓喜し、ミュージカルは大成功を収めました。

嵩は草吉との再会を喜び、のぶはミュージカルを陰から見ていたある人を追いかけて外に飛び出します。

第26週『愛と勇気だけが友達さ』(126〜130話)

ミュージカル成功後、嵩は写真に登美子がこっそり来場していたのを見て驚きます。登美子は、嵩の作品を酷評する評論家に激怒し、初めて嵩の味方をしました。

その後、嵩はアンパンマンに『悪役』が足りないと感じて『ばいきんまん』を描き出し、アンパンマンに引けを取らない大人気キャラクターに成長します。

そんな中、テレビ局の武山がアニメ化を強く要望。1度は断った嵩ですが、武山の熱意に押されて引き受けます。

嵩はアニメ主題歌の作詞も担当し、『愛と勇気だけが友達さ』という歌詞にのぶは感涙

やがてテレビアニメ『それいけ!アンパンマン』は放送開始から大ヒットし、嵩とのぶの名前は日本中に広がります。

病を乗り越えたのぶは、最高の笑顔で嵩と並んで歩きます。

朝ドラ『あんぱん』は特別編も制作されている

朝ドラ『あんぱん』は特別編も制作されている

連続テレビ小説『あんぱん』は、本編の放送終了後に特別編となるスピンオフドラマが全4話分放送されています。

また、ドラマの特別編に加えて、『あんぱん』出演者の座談会も盛り込まれており、撮影の裏側や心に残っているシーンを語っています

動画配信サービスでもスピンオフドラマが見られるため、U-NEXTなどの無料トライアルを利用してぜひ視聴してみてください。

朝ドラ『あんぱん』の放送・配信に関する情報

朝ドラ『あんぱん』の放送・配信に関する情報

朝ドラ『あんぱん』の放送や配信に関する情報を解説します。

それぞれ順番に紹介します。

再放送はいつ?どのタイミングで見られるか

NHKの連続テレビ小説は、本放送後に総合テレビやBSプレミアムで再放送されるのが通例です。

一般的な再放送のタイミングは、本放送の数時間後や、翌週の土曜日に一週間分をまとめて放送されるケースが多いでしょう。

一方で、本放送終了から数年後に再び全話が再放送されることもあります。

具体的な再放送のスケジュールは、NHKの番組表や公式サイトで確認してみてください。

録画していなくても見られる方法とは

地上波での放送を見逃したり、録画を忘れてしまった場合でも、視聴できる方法はあります。

手軽な方法は、NHK ONE(NHKプラス)を利用することですが、これは放送後1週間以内という視聴期限があるため、それ以降に見たい場合は向いていません。

そのため、U-NEXTなどの動画配信サービスを利用するのが、期間の制限なく全話視聴できるもっとも確実な方法と言えます。

再放送と配信サービスの違いを比較

再放送と動画配信サービスには、視聴の自由度や利便性に大きな違いがあります。

項目再放送(地上波・NHK)動画配信サービス(NHKオンデマンド)
視聴できる時間放送時間帯のみ24時間いつでも
視聴できる端末主にテレビスマホ、タブレット、パソコンなど
全話視聴視聴するタイミングが合えば可能いつでも可能
料金無料(受信料は必要)月額料金が必要
再放送と配信サービスの違いを比較

再放送は地上波で放送されている時間帯でのみ視聴でき、放送されるタイミングは不定期のため、自分のペースで視聴するには適していません。

一方で動画配信サービスは、月額料金を支払う必要がありますが、場所や時間に縛られずに自分のペースで視聴できる点が大きなメリットです

それぞれの違いを比較して、自分に合った視聴方法を見つけてみてください。

朝ドラ『あんぱん』を楽しむための補足情報

朝ドラ『あんぱん』を楽しむための補足情報

朝ドラ『あんぱん』は、単なる夫婦の物語だけでなく、モデルとなった人物の人生哲学や当時の時代背景が深く関わっています。

ここでは、作品をより楽しめる4つの補足情報を紹介します。

これらを知っておくことで、ドラマをより深く、多角的に楽しめるでしょう。

やなせたかし氏の人生とドラマの関係性

ドラマのモデルとなったやなせたかしさん(柳井嵩)は、漫画家として成功するまでに非常に長い年月を要しました。

特に、アンパンマンのアイデアが生まれたのは50歳を超えてからのことであり、それまでの彼の人生は、戦争体験や生活苦など、波乱に満ちていました。

ドラマでは、やなせさんが経験したこれらの苦難が、どのように『愛と勇気』をテーマとする作品の創造につながっていったのかが、緻密に描かれています

この関係性を知ることで、作品に込められたメッセージの重みをより感じられるでしょう。

作品に込められた『アンパンマン哲学』とは

『アンパンマン』の物語には、やなせさんが提唱した「正義とは、困っている人に食べ物を分け与えること」という独自の哲学が深く込められています

これは、やなせさんが戦争中に極度の飢餓を経験したことに基づいています。

ドラマでは、この哲学がどのようにして形成されていったのかが、主人公の嵩の視点を通して描かれるでしょう。

「自分の身を削ってでも他人を助ける」という、究極の自己犠牲の愛の精神が、物語の根幹をなしています。

当時の時代背景がわかるともっと楽しめる理由

『あんぱん』の主な舞台は、第二次世界大戦とその後の戦後復興期です。

当時の日本は、貧困や食糧難、そして価値観の転換期といった、非常に困難な時代でした。

この時代背景を理解することで、のぶと嵩が直面した苦労のリアリティや、彼らが小さな幸せを見つける喜びの深さをより感じられるでしょう。

戦争の悲惨さや、戦後の人々のたくましい生き様が、アンパンマンというキャラクターの持つ希望の光を、より一層輝かせていると言えます。

劇中に登場する名言とその意味を解説

やなせさんの作品や、その人生には、心に響く数多くの名言が残されています。

「人生は喜ばせごっこ」「愛と勇気だけが友達さ」などの言葉は、その代表例です。

「人生は喜ばせごっこ」は『人を喜ばせることが人生の喜びである』という意味があり、「愛と勇気だけが友達さ」には『仲間は絶対に巻き込まず、愛と勇気だけを友として戦う』という意味が込められています

これらの言葉は、やなせさんが体験した戦争が大きく関係しており、ドラマの各週のタイトルにも採用されていることからもその重要性がわかります。

ドラマの進行にあわせて、数々の名言がどのような状況で生まれ、どのような意味が込められているのかを考察することで、より深く物語を楽しめるでしょう。

朝ドラ『あんぱん』に関するよくあるQ&A

ドラマ『あんぱん』のモデルとなった人物はいる?

ドラマのモデルは、『アンパンマン』の生みの親である、やなせたかしさんと妻の小松暢さん夫婦です。

朝ドラ『あんぱん』はTVerで視聴可能?

TVerは民放の見逃し配信サービスのため、NHKの朝ドラ『あんぱん』は配信されていません。

『あんぱん』の地上波と配信の放送スケジュールに違いはある?

NHKオンデマンドなどの配信サービスでは、地上波の放送終了後、順次配信されます。

U-NEXTで『あんぱん』を視聴する際の注意点は?

NHKまるごと見放題パック(NHKオンデマンド)の月額料金990円(税込)は、U-NEXTの月額料金とは別で契約が必要なオプションです。

しかし、毎月付与される1,200円分のポイントで支払えるため、ポイント利用をすれば実質無料で視聴できます。

朝ドラ『あんぱん』を見るならU-NEXT!視聴する際はNHKオンデマンドとのセットプランで(まとめ)

朝ドラ『あんぱん』を視聴する方法はいくつかありますが、全話をお得に、かつ快適に視聴したい方にはU-NEXT経由のNHKオンデマンドを利用する方法がもっともおすすめです。

U-NEXT登録時にもらえる600円分のポイントや毎月の継続特典の1,200円分のポイントを活用すれば、NHKオンデマンドをお得に利用できます。

また、無料トライアルは31日間あり、U-NEXTの豊富な見放題作品や便利なダウンロード機能など、本契約の前に存分に試すことが可能です。

『あんぱん』の感動的な物語と、やなせたかし夫妻の愛と勇気に満ちた人生を、U-NEXTで心ゆくまで楽しんでみてください。

参照

NHKオンデマンド公式サイトより画像を引用

https://www.nhk-ondemand.jp/program/P202500447900000


※本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

目次