電子書籍で小説を読みたいけれど、どのストアを選べば良いか迷っていませんか。
たくさんの電子書籍ストアがあり、それぞれ特徴が違うため、ご自身に合ったサービスを見つけるのは大変に感じることでしょう。
結論からお伝えすると、電子書籍で小説を買うなら楽天Koboがおすすめです。
理由は、楽天Koboは13万冊以上の小説を読むことができ、楽天ポイントを貯めたり使うこともできるからです。
また、初回特典やキャンペーンも充実しており専用リーダーの『Kobo端末』が利用できるため、お得で快適に小説を楽しむことができます。
楽天Koboで小説を安く買う裏ワザなどもまとめていますので、気になる方はぜひご覧ください。
小説が買える電子書籍ストアの選び方を解説

電子書籍で小説を購入するストアを選ぶ際には、いくつかの大切なポイントがあります。
ただ安いだけでなく、品揃えや使いやすさなど、総合的に判断することが後悔しないための鍵となります。
ここでは、あなたが電子書籍ストアを選ぶうえで特に注目すべきポイントを具体的に解説していきます。
これらのポイントを押さえておけば、数多くのサービスの中からご自身に最適なストアをきっと見つけられるでしょう。
小説のラインナップとジャンルの豊富さ
まず最も重要なのは、読みたい小説がそのストアにあるかどうかです。
一口に小説といっても、ミステリーやSF、恋愛、歴史小説などジャンルは多岐にわたります。
総合的に品揃えが豊富なストアを選ぶのはもちろん、ご自身が好きな作家やジャンルの作品が充実しているかを確認することが大切です。
多くのストアでは無料で会員登録ができ、事前に品揃えを確認できますので、購入を始める前に必ずチェックしておきましょう。
割引やクーポンの充実度
小説を少しでも安く購入したいなら、割引やクーポンの充実度は見逃せません。
多くの電子書籍ストアでは、新規会員登録時に利用できる大幅な割引クーポンを配布しています。
また、特定のジャンルや出版社を対象としたセール、期間限定のキャンペーンなども頻繁に開催されています。
継続的に利用することを考えると、初回だけでなく定期的にお得なキャンペーンがあるストアを選ぶのがおすすめです。
ポイント還元率の高さもあわせて確認すると良いでしょう。
アプリや専用リーダーの使いやすさ
電子書籍はスマホやタブレットのアプリ、または専用の電子書籍リーダーで読むことになります。
そのため、このアプリや専用リーダーの使いやすさは、読書体験の質を大きく左右する重要な要素です。
文字の大きさやフォント、背景色などをご自身好みにカスタマイズできるか、ページのめくりやすさや動作の軽さなどを確認しましょう。
多くのストアでは無料のサンプル作品が用意されているので、実際に使ってみて操作感を確かめてから本格的に利用を始めるのが失敗しないコツです。
しおり・目次・読書進捗などの読書機能
快適な読書をサポートする機能が充実しているかもチェックしましょう。
紙の本と同じように使えるしおり機能はもちろん、読みたい章にすぐに飛べる目次機能は長編小説を読む際に特に便利です。
また、複数の端末で読書をする方にとっては、どこまで読んだかを自動で同期してくれる機能は必須と言えるでしょう。
他にも、気になった文章をハイライトしたりメモを残したりできる機能があると、読書の幅がさらに広がります。
購入時の決済方法とポイント還元
電子書籍ストアで本を購入する際の決済方法も確認しておきたいポイントです。
クレジットカード払いが一般的ですが、キャリア決済や電子マネー、コード決済など、多様な支払い方法に対応しているストアの方が便利に使えます。
あわせて、独自のポイントプログラムの有無や、提携しているポイントサービスの還元率も重要です。
普段から利用しているポイントサービスと連携できるストアを選べば、よりお得に小説を購入できるでしょう。
専用端末の有無と快適性
スマホやタブレットでも電子書籍は読めますが、より快適な読書体験を求めるなら専用の電子書籍リーダーがおすすめです。
専用リーダーは、紙のインクに近い表示ができるディスプレイを搭載しているモデルが多く、目が疲れにくいという大きなメリットがあります。
また、軽量でバッテリーの持ちが良いものが多く、読書だけに集中できる環境が手に入ります。
全てのストアが専用端末を用意しているわけではないので、興味がある方は端末の有無も選択基準の一つにすると良いでしょう。
小説が安く買えるおすすめの電子書籍ストア10選を比較

電子書籍ストア名 | 特徴 | 作品数 | 無料作品数 | 取り扱いジャンル | 主な割引キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|
楽天Kobo | ジャンルが幅広い 紙書籍も販売 楽天ポイントが貯まる 楽天ポイントが使える | 400万冊以上 | 19,000冊以上 | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 | 初回ポイント70倍 まとめ買いクーポン |
BookLive! | 国内最大級の作品数 1日1回来店ポイントがもらえる ガチャでお得なクーポンゲット Vポイントが貯まる&使える キャンペーンが豊富 | 150万冊以上 | 16,000冊以上 | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 BL・TL | 初回70%OFFクーポン クーポンガチャ シークレットクーポン |
コミックシーモア | 漫画が中心 定期的にクーポンを配布 月額定額の読み放題プランあり | 127万冊以上 | 33,000冊以上 | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 BL・TL | 初回70%OFFクーポン LINE友達追加で最大500ポイント 月額メニュー登録でポイント還元 |
BOOK☆WALKER | 小説やラノベが充実 月額定額の読み放題あり | 138万冊以上 | 22,000冊以上 | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 | 日替わり・月替わりセール セット割引 コイン還元 |
Renta! | 電子書籍のレンタルと購入ができる 支払い方法が豊富 使いやすい老舗の電子書籍ストア | レンタル/48万冊以上 購入/125万冊以上 | 3万冊以上 | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 BL・TL | 来店スタンプ 会員ランクに応じて毎月クーポン配布 ジャンルや出版社別の割引キャンペーン |
DMMブックス | 幅広いジャンル 大型キャンペーンを定期的に開催 鍵付き本棚あり | 98万冊以上 | 30,000冊以上 | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 大人向け作品 | スーパーセール 期間限定1冊まるごと無料 期間限定最大50%ポイント還元 |
Kindleストア | 作品数が充実 月額定額の読み放題あり | 700万冊以上 | 50,000冊以上 | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 | 日替わり・週替わりセール ポイント還元キャンペーン |
ebookjapan | PayPayによる還元が強力 背表紙管理機能あり | 100万冊以上 | 10,000冊以上 | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 BL・TL | 初回70%OFFクーポン×6回 曜日別のキャンペーン |
dブック | dポイント還元が充実 セール情報が豊富 | 60万冊以上 | 3,000冊以上 | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 | 初回50%OFFクーポン 毎日引けるクーポンくじ 毎月10日・20日・30日にdブックデー開催 |
Kinoppy | 紙の書籍と電子書籍の両方が購入できる 本棚に電子書籍と紙の書籍を両方並べられる | 16,000冊以上 | 10,000冊以上 | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 BL・TL 大人向け | 初回500円OFFクーポン×2 期間限定割引キャンペーン |
ここからは、小説を安く購入できるおすすめの電子書籍ストアを厳選してご紹介します。
それぞれのストアが持つ特徴や強みを比較しながら、あなたにぴったりのサービスを見つけていきましょう。
品揃えやセールの頻度、ポイント還元率など、さまざまな観点から徹底的に比較しましたので、ぜひストア選びの参考にしてください。
どのストアも魅力的な特徴を持っているので、それぞれの違いに注目です。
楽天Koboは13万冊以上の小説が読めて楽天ポイントでお得に買える
電子書籍ストア名 | 楽天Kobo |
---|---|
特徴 | ジャンルが幅広い 紙書籍も販売 楽天ポイントが貯まる 楽天ポイントが使える |
作品数 | 400万冊以上 |
無料作品数 | 19,000冊以上 |
主な割引キャンペーン | 初回ポイント70倍 まとめ買いクーポン |
取り扱いジャンル | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 |
支払い方法 | クレジットカード 楽天ポイント 楽天キャッシュ |
運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
楽天Koboは、楽天グループが運営する電子書籍ストアです。
小説の取り扱い点数は13万冊を超えており、特に国内の小説や文芸作品のラインナップが非常に充実しています。
最大の魅力は、楽天ポイントが貯まりやすく、使いやすい点でしょう。
楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)の対象にもなっており、楽天市場での買い物が多い方ほどお得に本を購入できます。
また、目に優しく読書に集中できる専用の電子書籍リーダーも利用できるため、快適な読書環境を整えたい方にもおすすめです。

BookLive!は10万冊以上の小説が読めて機能性が高い
電子書籍ストア名 | BookLive! |
---|---|
特徴 | 国内最大級の作品数 1日1回来店ポイントがもらえる ガチャでお得なクーポンゲット Vポイントが貯まる&使える キャンペーンが豊富 |
作品数 | 150万冊以上 |
無料作品数 | 16,000冊以上 |
主な割引キャンペーン | 初回70%OFFクーポン クーポンガチャ シークレットクーポン |
取り扱いジャンル | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 BL・TL |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPay 楽天ペイ Google Pay メルペイ BitCash WebMoney 楽天Edy Vポイント モバイルSuica 後払い(ペイディ) ブックライブポイント ブックライブプリペイドカード 三省堂書店店頭決済サービス |
運営会社 | 株式会社BookLive |
BookLive!は、使いやすいアプリと豊富なキャンペーンが魅力の電子書籍ストアです。
小説の作品数も10万冊以上と充実しており、幅広いジャンルを網羅しています。
特に注目すべきは、毎日引けるクーポンガチャや、ゲリラ的に配布されるシークレットクーポンなど、お得なキャンペーンが非常に多いことです。
また、購入した本を管理できる本棚機能が使いやすいと評判で、シリーズ作品などを整理しやすい点も高く評価されています。
Vポイントを貯めたり使ったりすることも可能です。

コミックシーモアは10万冊以上の小説が読めて漫画も充実
電子書籍ストア名 | コミックシーモア |
---|---|
特徴 | 漫画が中心 定期的にクーポンを配布 月額定額の読み放題プランあり |
作品数 | 127万冊以上 |
無料作品数 | 33,000冊以上 |
主な割引キャンペーン | 初回70%OFFクーポン LINE友達追加で最大500ポイント 月額メニュー登録でポイント還元 |
取り扱いジャンル | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 BL・TL |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 Pay Pay 楽天ペイ Apple Pay Bit Cash Web Money Yahoo!ウォレット 楽天Edy PayPal NET CASH |
運営会社 | NTTソルマーレ株式会社 |
コミックシーモアは、漫画に強いイメージがありますが、実は小説のラインナップも10万冊以上と非常に豊富です。
大きな魅力は、月額メニューに登録すると、毎月もらえるポイントが増量される点です。
定期的に小説を購入する方にとっては、非常にお得なシステムと言えるでしょう。
もちろん、単品での購入も可能で、セールやクーポンも頻繁に配布されています。
漫画も小説も楽しみたいという方には特におすすめのストアです。

BOOK☆WALKERは8万冊以上の小説が読めてラノベも充実
電子書籍ストア名 | BOOK☆WALKER |
---|---|
特徴 | 小説やラノベが充実 月額定額の読み放題あり |
作品数 | 138万冊以上 |
無料作品数 | 22,000冊以上 |
主な割引キャンペーン | 日替わり・月替わりセール セット割引 コイン還元 |
取り扱いジャンル | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPay 楽天ペイ Amazon Pay メルペイ PayPal WebMoney モバイルSuica 楽天Edy BitCash 後払い(ペイディ) BOOK☆WALKERコイン ニコニコポイント コンビニ払い 図書カードNEXT 図書カードネットギフト |
運営会社 | 株式会社ドワンゴ |
BOOK☆WALKERは、KADOKAWAグループが直営する電子書籍ストアです。
そのため、KADOKAWA作品、特にラノベのラインナップは他のストアを圧倒しています。
もちろん、一般文芸やミステリーなどの小説も8万冊以上取り揃えられています。
購入金額に応じてコインが還元される制度があり、会員ランクが上がると還元率もアップします。
また、予約購入でコインが増量されたり、著者サイン入りの限定グッズが当たるキャンペーンがあったりと、本好きにはたまらない特典が満載です。

Renta!は小説の作品数が8万冊以上でレンタルで安く読める
電子書籍ストア名 | Renta! |
---|---|
特徴 | 電子書籍のレンタルと購入ができる 支払い方法が豊富 安全性が高い老舗の電子書籍ストア |
作品数 | レンタル/48万冊以上 購入/125万冊以上 |
無料作品数 | 3万冊以上 |
主な割引キャンペーン | 来店スタンプ 会員ランクに応じて毎月クーポン配布 ジャンルや出版社別の割引キャンペーン |
取り扱いジャンル | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 BL・TL タテコミ |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPay Amazon Pay 後払い(ペイディ) コンビニ支払い モバイルSuica Yahoo!ウォレット PayPal Mobile Edy WebMoney Bit Cash Apple ID決済 Google Play決済 |
運営会社 | 株式会社パピレス |
Renta!は、『レンタル』というユニークな仕組みを持つ電子書籍ストアです。
1冊10ポイント(11円(税込))から気軽に本を借りられるため、購入するほどではないけれど少し読んでみたい、というニーズに応えてくれます。
もちろん、差額を支払えば無期限で読める購入に切り替えることも可能です。
小説の作品数も8万冊以上と豊富で、特に女性向けの恋愛小説やファンタジー小説に強いのが特徴です。
まずは気軽に試してみたいという方にぴったりのサービスと言えるでしょう。

DMMブックスは小説の作品数が7万冊以上で大規模セールで安く買える
電子書籍ストア名 | DMMブックス |
---|---|
特徴 | 幅広いジャンル 大型キャンペーンを定期的に開催 鍵付き本棚あり |
作品数 | 98万冊以上 |
無料作品数 | 30,000冊以上 |
主な割引キャンペーン | スーパーセール 期間限定1冊まるごと無料 期間限定最大50%ポイント還元 |
取り扱いジャンル | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 大人向け作品 |
支払い方法 | クレジットカード PayPal DMMプリペイドカード DMMポイント |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
DMMブックスは、動画配信などで知られるDMM.comが運営する電子書籍ストアです。
小説の品揃えは7万冊以上で、幅広いジャンルをカバーしています。
DMMブックスの最大の魅力は、なんといっても定期的に行われる大規模なスーパーセールです。
スーパーセールを活用すれば、気になる小説を非常にお得にまとめ買いできます。
DMMポイントはDMMの他のサービスでも使えるため、汎用性が高いのも嬉しいポイントです。

Kindleストアは5万冊以上の小説が読めて専用リーダーが使える
電子書籍ストア名 | Kindleストア |
---|---|
特徴 | 作品数が充実 月額定額の読み放題あり |
作品数 | 700万冊以上 |
無料作品数 | 50,000冊以上 |
主な割引キャンペーン | 日替わり・週替わりセール ポイント還元キャンペーン |
取り扱いジャンル | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 Amazonポイント PayPay メルペイ Amazon Pay 後払い(ペイディ) Amazonギフトカード コンビニ払い ATM払い ネットバンキング払い Edy モバイルSuica プリペイドカード |
運営会社 | Amazon.com, Inc. |
Kindleストアは、Amazonが運営する世界最大級の電子書籍ストアです。
洋書や専門書に強いイメージがありますが、日本の小説も5万冊以上と豊富な品揃えです。
最大の強みは、Kindle端末という非常に高性能な専用リーダーがあることでしょう。
また、月額980円(税込)で対象作品が読み放題になるKindle Unlimitedは、多くの作品を読みたい方にとって非常に魅力的なサービスです。
Amazonプライム会員であれば、追加料金なしで一部の作品が読めるPrime Readingも利用できます。
普段からAmazonを利用する方には特におすすめです。

ebookjapanは1万冊以上の小説が読めて初回クーポンやPayPay還元が強力
電子書籍ストア名 | ebookjapan |
---|---|
特徴 | PayPayによる還元が強力 背表紙管理機能あり |
作品数 | 100万冊以上 |
無料作品数 | 10,000冊以上 |
主な割引キャンペーン | 初回70%OFFクーポン×6回 曜日別のクーポン |
取り扱いジャンル | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 BL・TL |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPay BitCash WebMoney Yahoo!ウォレット |
運営会社 | LINE Digital Frontier株式会社 |
ebookjapanは、LINE Digital Frontier株式会社が運営する電子書籍ストアです。
小説の作品数は1万冊以上と他の電子書籍ストアに比べると少なめですが、それを補うほどのお得な特典が充実しています。
特に、新規会員登録で70%OFFクーポンが6回分もらえる特典は非常に強力です。
また、PayPayでの支払いに対するポイント還元率が高く、毎週末に開催される『コミックウィークエンド』などの大規模なキャンペーンが開催されることが多いのも特徴です。

dブックは1万冊以上の小説が読めてdポイントが貯まる&使える
電子書籍ストア名 | dブック |
---|---|
特徴 | dポイント還元が充実 セール情報が豊富 |
作品数 | 60万冊以上 |
無料作品数 | 3,000冊以上 |
主な割引キャンペーン | 初回50%OFFクーポン 毎日引けるクーポンくじ 毎月10日・20日・30日にdブックデー開催 |
取り扱いジャンル | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 |
支払い方法 | クレジットカード d払い dポイント |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
dブックは、NTTドコモが運営する電子書籍ストアです。
小説の品揃えは1万冊以上で、ドコモユーザー以外でも利用可能です。
dブックの最大のメリットは、dポイントが貯まりやすく、使いやすい点にあります。
毎月10日、20日、30日は『dブックデー』としてポイントが還元されるなど、特定の日にキャンペーンが集中しています。
普段からdポイントを貯めている方や、ドコモのサービスをよく利用する方には見逃せないストアです。
Kinoppyは小説の作品数が3,000冊以上で紙の本も買える
電子書籍ストア名 | Kinoppy |
---|---|
特徴 | 紙の書籍と電子書籍の両方が購入できる 本棚に電子書籍と紙の書籍を両方並べられる |
作品数 | 16,000冊以上 |
無料作品数 | 10,000冊以上 |
主な割引キャンペーン | 初回500円OFFクーポン×2 期間限定割引キャンペーン |
取り扱いジャンル | 小説 漫画 ラノベ ビジネス・実用書 雑誌・写真集 BL・TL 大人向け |
支払い方法 | クレジットカード |
運営会社 | 株式会社紀伊國屋書店 |
Kinoppyは、大手書店である紀伊國屋書店が運営するオンラインストアです。
電子書籍の小説は3,000冊以上と品揃えは多くありませんが、紙の書籍も一緒に購入できるのが最大の強みです。
また、学術書や専門書など、他の電子書籍ストアではあまり見かけないラインナップも充実している特徴があります。
普段から紀伊國屋書店を利用している方や、紙と電子を併用したい方におすすめです。
小説を電子書籍で読むなら楽天Koboがおすすめな理由を解説

数ある電子書籍ストアの中でも、小説を読むなら特におすすめしたいのが楽天Koboです。
品揃えの豊富さやポイントの貯まりやすさ、専用端末が利用できる点まで、小説好きにとって嬉しいポイントがたくさんあります。
ここでは、なぜ楽天Koboが小説を読むのに最適なのか、その理由を詳しく解説していきます。
これらの魅力を知れば、きっとあなたも楽天Koboを使ってみたくなることでしょう。
小説の取り扱い数が業界最大級
楽天Koboが誇る最大の魅力の一つは、その圧倒的な品揃えです。
小説・文芸ジャンルだけでも13万冊以上の作品を取り扱っており、これは業界でもトップクラスの数字です。
話題のベストセラーはもちろん、過去の名作からマニアックな作品まで幅広く網羅しているため、あなたの読みたい本がきっと見つかります。
新しい作家やジャンルを開拓したいと考えている方にとっても、この豊富なラインナップは大きな魅力となるでしょう。
無料で読める小説も豊富
楽天Koboでは、購入だけでなく無料で楽しめる小説も数多く配信されています。
期間限定で人気作の1巻がまるごと読めるキャンペーンを活用すると、10,000冊以上の小説が無料で楽しめます。
お金をかけずに新しい作品と出会える機会が豊富にあるのは、本好きにとって非常に嬉しいポイントです。
まずは無料作品を読んでみて、ストアの使い勝手やアプリの操作性を試してみるのも良い方法です。
定期的なセールや割引キャンペーンがある
お得に小説を購入できる機会が多いのも、楽天Koboをおすすめする大きな理由です。
ほぼ毎日更新される日替わりセールや、週末に配布される割引クーポン、特定の出版社やジャンルを対象としたキャンペーンなど、定期的かつ頻繁にセールが開催されています。
これらのキャンペーンをうまく活用することで、気になっていた作品を定価よりもずっと安く手に入れることが可能です。
楽天ポイントを使った支払いもできるため、ポイントを貯めている方ならさらにお得に購入できます。

専用リーダーで快適に読書できる
楽天Koboは、読書に特化した専用の電子書籍リーダー『Kobo端末』を販売しています。
この端末は、紙のような読み心地を実現するディスプレイを搭載しており、スマホやタブレットに比べて目が疲れにくいのが最大の特徴です。
軽量で持ち運びやすくバッテリーも長持ちするため、通勤中や旅行先など、どこでも気軽に読書を楽しめます。
通知などに邪魔されず、物語の世界に没頭したいという方には最適なデバイスと言えるでしょう。
小説が快適に読めるおすすめの楽天Kobo端末を解説

商品名 | Kobo Clara BW | Kobo Clara Colour | Kobo Libra Colour | Kobo Sage | Kobo Elipsa 2E |
---|---|---|---|---|---|
価格(税込) | 22,800円 | 26,800円 | 36,800円 | 38,800円 | 54,800円 |
特徴 | 防水機能付きのエントリーモデル | カラー対応の電子書籍リーダーをはじめて買う方向け | 色を使い分けて書き込みができる | 専用ペンで書き込める防水機能付きモデル | 進化版専用ペンで書き込みやすい大画面モデル |
画面サイズ | 6.0インチ | 6.0インチ | 7.0インチ | 8.0インチ | 10.3インチ |
解像度 | 300ppi | カラー表示/150ppi 白黒表示/300ppi | カラー表示/150ppi 白黒表示/300ppi | 300ppi | 227ppi |
容量 | 約16GB | 約16GB | 約32GB | 約32GB | 約32GB |
サイズ | 160.0×112.0×9.15mm | 160.0×112.0×9.15mm | 161.0×144.6×6.2-8.3mm | 181.4×160.5×7.6mm | 227.3×192.8×7.9mm |
重さ | 174.0 g | 174.0 g | 199.5 g | 240.8g | 386.0g |
ページめくり | 画面のタップ スワイプ操作 | 画面のタップ スワイプ操作 | 画面のタップ スワイプ操作 ページめくりボタン付き | 画面のタップ スワイプ操作 ページめくりボタン付き | 画面のタップ スワイプ操作 |
防水 | 対応(IPX8規格準拠) | 対応(IPX8規格準拠) | 対応(IPX8規格準拠) | 対応(IPX8規格準拠) | 非対応 |
カラー表示 | 非対応 | 対応 | 対応 | 非対応 | 非対応 |
パッケージ内容 | なし | なし | なし | なし | スタイラスペン1本 交換用ペン先2本 |
スタイラスペン対応 | 非対応 | 非対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
楽天Koboでは、さまざまな特徴を持つ専用端末が利用できます。
どのモデルも目に優しいディスプレイを搭載していますが、画面サイズや防水機能、書き込み機能の有無などで違いがあります。
ここでは、あなたの読書スタイルに合わせたおすすめの楽天Kobo端末を紹介します。
それぞれのモデルの強みを理解して、ご自身にぴったりの一台を見つけてください。
Kobo Clara BWは防水機能付きのエントリーモデル
Kobo Clara BWは、基本的な機能をしっかり押さえたエントリーモデルです。
6.0インチのコンパクトなサイズで持ち運びやすく、価格も比較的手頃なため、初めて電子書籍リーダーを購入する方に最適です。
防水機能(IPX8等級準拠)も搭載しているので、お風呂やキッチンなど、水回りでも安心して読書を楽しめます。
小さいながらも解像度は高く、文字がくっきりと読みやすいのも特徴です。
手軽に快適な読書環境を整えたい方におすすめのモデルとなります。
Kobo Clara Colourはカラー対応の電子書籍リーダーをはじめて買う方向け
Kobo Clara Colourは、電子ペーパーでカラー表示に対応した画期的なモデルです。
小説の表紙や、挿絵のある作品を色彩豊かに楽しむことができます。
基本的なサイズや防水機能はKobo Clara BWを踏襲しつつ、カラー表示という新たな価値を加えています。
小説だけでなく、雑誌や絵本なども楽しみたいという方におすすめです。
これまでの電子書籍リーダーのモノクロ表示に物足りなさを感じていた方に、新しい読書体験を提供してくれる一台です。
Kobo Libra Colourは色を使い分けて書き込みができる
Kobo Libra Colourは、7.0インチの画面サイズとページめくりボタンを備えた操作性に優れたモデルです。
このモデルもカラー表示に対応しており、さらに別売りの専用スタイラスペンを使えば本に直接ハイライトを引いたり、メモを書き込んだりできます。
しかも、書き込みは色を使い分けることが可能です。
読書をしながら気になった箇所に印をつけたり、ご自身の考えをまとめたりと、より能動的な読書を楽しみたい方に最適なモデルと言えるでしょう。
Kobo Sageは専用ペンで書き込める防水機能付きモデル
Kobo Sageは、8.0インチの大画面を搭載したハイエンドモデルの一つです。
別売りのスタイラスペンを使えば、手書きメモやハイライトの書き込みができます。
防水機能も備えており、場所を選ばずに利用可能です。
大きな画面でゆったりと読書を楽しみたい方や、手書き機能を活用したい方におすすめです。
CPUの処理性能も高いため、ページの表示や動作がスムーズで、ストレスなく読書に集中できるでしょう。
Kobo Elipsa 2Eは進化版専用ペンで書き込みやすい大画面モデル
Kobo Elipsa 2Eは、10.3インチというシリーズ最大のディスプレイを搭載した最上位モデルです。
まるで紙のノートのような広々とした画面で、読書はもちろんPDF資料の閲覧や書き込みにも最適です。
書き心地がさらに向上しており、より高度なノートテイキングやアイデアの整理が可能です。
小説を読むだけでなく、仕事や学習など、さまざまな場面で活用したいと考えている方に最もおすすめできるモデルとなります。
楽天Koboで小説を安く買う裏ワザ

楽天Koboはいくつかの裏ワザを知っておくことで、さらに安く小説を購入できます。
楽天グループのサービスならではの、ポイントを最大限に活用する方法が鍵となります。
少しの手間をかけるだけで、購入金額が大きく変わることもありますので、ぜひ試してみてください。
ここでは、誰でも簡単に実践できる裏ワザをご紹介します。
楽天ポイントを効率よく貯める
楽天Koboでの支払いは、楽天ポイントが使えます。
つまり、楽天ポイントを効率よく貯めることが、小説を安く買うための最大の近道です。
楽天市場での買い物はもちろん、楽天カードや楽天モバイル、楽天銀行など、楽天の各種サービスを使えば使うほどポイントが貯まりやすくなります。
特に、お買い物マラソンや楽天スーパーセールの期間中はポイントが貯まりやすい絶好の機会です。
貯まったポイントで小説を買えば、実質無料で手に入れることも夢ではありません。
クーポンを使って購入額を下げる
楽天Koboでは、割引クーポンが頻繁に配布されています。
購入手続きに進む前に、必ず利用できるクーポンがないかチェックする習慣をつけましょう。
クーポンは楽天Koboのサイト上で獲得できるほか、メールマガジンで限定クーポンが届くこともあります。
特に高額な本やまとめ買いをする際には、クーポンの有無で支払額が大きく変わってきます。
楽天カード決済で還元率を高める
楽天Koboで電子書籍を購入する際、支払い方法を楽天カードに設定するだけで、ポイント還元率がアップします。
これはSPUの一部で、楽天カードを持っているだけで常に通常より多くのポイントがもらえるお得な仕組みです。
年会費無料の通常の楽天カードでも対象となります。
まだ楽天カードを持っていない方は、この機会に作成を検討してみるのも良いでしょう。
入会キャンペーンで大量のポイントがもらえることも多く、そのポイントで早速小説を購入することも可能です。
電子書籍の小説に関してよくある質問や疑問

電子書籍の小説に関してよくある質問や疑問を、Q&A形式でお答えします。
電子書籍小説はどのくらい安く買えるのですか?
電子書籍は、紙の書籍に比べて定価が1割ほど安く設定されていることが多いです。それに加えて、各ストアが配布するクーポンやセールを利用すれば、半額以下で購入できることも珍しくありません。特に初回購入特典は割引率が高いので、ぜひ活用しましょう。
小説を読むなら読み放題と単品購入どちらがお得ですか?
どちらがお得かは、あなたの読書量によります。月に何冊も読む多読家の方であれば、月額料金で対象作品が読み放題になるサービスの方がお得になる可能性が高いでしょう。一方で、特定の作品だけをじっくり読みたい、読むペースがゆっくりという方は、読みたい本だけを単品で購入する方が無駄がありません。
楽天KoboやKindleなど複数のサービスを併用できますか?
はい、複数の電子書籍ストアを併用することは可能です。それぞれのストアの初回クーポンを使い切ったり、セールの内容によってストアを使い分けたりする方もいます。ただし、購入した本が各ストアに分散してしまうため、本棚の管理が少し複雑になるというデメリットも理解しておきましょう。
購入した電子書籍小説はサービス終了後も読めますか?
一般的に、電子書籍ストアがサービスを終了した場合、購入した本は読めなくなってしまうリスクがあります。これは、私たちが購入しているのが本の所有権ではなく閲覧権であるためです。サービスを選ぶ際はできるだけ運営が安定している大手のストアを選ぶことが、長期的に見て安心につながると言えるでしょう。
電子書籍で小説を安く購入するなら楽天Koboがおすすめ(まとめ)
この記事では、電子書籍で小説を購入するストアの選び方から、おすすめのストア比較、そして特におすすめな楽天Koboの魅力について詳しく解説しました。
電子書籍ストアを選ぶ際は、品揃えや割引、使いやすさなどを総合的に見ることが大切です。
その中でも楽天Koboは、13万冊以上の豊富な小説のラインナップや楽天ポイントを活用したお得な購入システム、そして目に優しい専用リーダーと、小説好きにとって非常にバランスの取れた優れたサービスです。
どのストアにしようか迷っているなら、まずは楽天Koboから試してみてはいかがでしょうか。
お得なクーポンやキャンペーンを活用して、素晴らしい読書の世界を存分に楽しんでください。

