MENU

【リアルな評判】ブック放題の口コミは悪い?利用者の本音レビューと注意点を解説

【リアルな評判】ブック放題の口コミは悪い?利用者の本音レビューと注意点を解説

ブック放題の利用を考えているけれど、「実際のところ、使い心地はどうなの?」「悪い口コミも見るけど本当?」と悩んでいませんか。

月額料金の安さは魅力的ですが、本当にご自身に合ったサービスなのか、契約してから後悔したくないですよね。

この記事では、ブック放題のリアルな評判を徹底調査しました。

ブック放題は漫画も雑誌も読めて月額料金が安い点が好評である一方で、動作が重く不具合が起こる点は不評です。

ブック放題を利用するメリット・デメリット、実際にブック放題を使って感じた良いところ・悪いなどもまとめていますので、気になる方はぜひご覧ください。

目次

ブック放題は漫画も雑誌も読めて月額料金が安い点が好評

ブック放題の良い口コミ・評判

ブック放題の良い口コミで特に目立つのは、月額料金の安さとコンテンツの豊富さです。

月額550円(税込)という手頃な価格で、800誌以上の雑誌と60,000冊以上の漫画が読み放題になるため、コスパを重視する方から高い評価を得ています。

まずは、実際の利用者のポジティブな声を見てみましょう。

口コミをまとめると、やはり「月額550円(税込)で雑誌と漫画の両方が楽しめる」というコスパの良さが最大の魅力のようです。

雑誌を毎月1冊でも購入する方なら、それだけで元が取れます。

また、旅行雑誌や趣味の専門誌など、普段は手に取らないジャンルの雑誌も気軽に読める点を評価する声も多く見られます。

中にはアプリのUI(使いやすさ)が良いという意見もあり、サービス全体の満足度の高さが伺えました。

かさばる雑誌を電子で管理できる手軽さも、多くのユーザーにとって大きなメリットとなっています。

ブック放題は動作が重く不具合が起こる点が不評

ブック放題の悪い口コミ・評判

一方で、ブック放題にはネガティブな評判も存在します。

特に多く見られるのが、「動作が重い」「アプリでエラーが出る」といったシステムの安定性に関する不満です。

また、読みたい雑誌の一部ページが読めなくなるといった、コンテンツ内容の変更に対する厳しい意見も見受けられます。

どのような点が不評なのか、実際の口コミを確認してみましょう。

口コミを見ると、特に『動作の重さ』を指摘する声が目立ちます。

サクサク読みたい方にとって、ページの読み込みに時間がかかるのは大きなストレスになるでしょう。

この問題への対策としてはWi-Fi環境で利用することや、読みたい作品をあらかじめダウンロードしておくのが有効です。

また、配信される雑誌の更新が遅れたり、一部のページが閲覧できなくなったりする点も不満につながっています。

これらは権利元の都合による場合が多いため改善するのが難しい側面もありますが、ユーザーにとっては重要な問題です。

まずは1ヶ月間の無料期間を利用して、ご自身の環境で快適に使えるか、読みたいコンテンツが揃っているかを確認するのが最も確実な方法と言えます。

ブック放題の基本情報と特徴を解説

ブック放題の基本情報と特徴を解説
サブスク名ブック放題
特徴漫画が全巻読める
漫画のジャンルが幅広い
雑誌も読める
無料期間が長い
月額料金(税込)550円
無料期間1ヶ月間
読めるジャンル漫画
雑誌
漫画雑誌
作品数漫画…60,000冊以上
雑誌…800誌以上
漫画雑誌…100誌以上
支払い方法クレジットカード
キャリア決済
(ソフトバンクユーザーのみ)
運営会社株式会社ビューン
ブック放題の基本情報に関する表

ブック放題は、ソフトバンクグループの株式会社ビューンが運営する電子書籍読み放題サービスです。

月額550円(税込)で、豊富なジャンルの雑誌と漫画が楽しめるのが最大の特徴です。

他の電子書籍サービスと比較しても、特に雑誌のラインナップに強みを持っています。

特筆すべきは、やはり月額550円(税込)という価格設定でしょう。

雑誌1冊分の値段でこれだけのコンテンツが楽しめるのは、非常に魅力的です。

また、初回登録者には1ヶ月間の無料期間が用意されているため、サービスの使い勝手やラインナップをじっくり試してから継続するかどうかを判断できます。

ソフトバンクユーザー以外でも登録できるので、誰でも気軽に始められるサービスです。

ブック放題を利用するメリットを解説

ブック放題を利用するメリットを解説

ブック放題には、他のサービスにはない独自の魅力がたくさんあります。

月額料金の安さはもちろん、幅広いジャンルの雑誌や漫画が揃っている点、そして旅行好きにはたまらない特典も用意されています。

ここでは、ブック放題を利用する具体的なメリットを詳しく解説していきます。

これらのメリットがあなたの読書スタイルに合うかどうか、ぜひチェックしてみてください。

月額550円(税込)で漫画・雑誌が読み放題とコスパ抜群

ブック放題最大のメリットは、月額550円(税込)という圧倒的なコスパの良さです。

通常、書店で雑誌を1冊購入すると500円から1,000円程度かかりますが、ブック放題なら月額550円(税込)で800誌以上の雑誌と60,000冊以上の漫画が読み放題になります。

毎月雑誌や漫画を数冊購入している方であれば、ブック放題に切り替えるだけで大幅な節約につながる可能性があります。

様々なジャンルの雑誌を広く浅く楽しみたい方や、懐かしい漫画を一気読みしたい方にとって、これほど費用対効果の高いサービスはなかなかありません。

雑誌は800誌以上、漫画も60,000冊以上が利用可能

ブック放題は、価格が安いだけでなくコンテンツの量も充実しています。

雑誌は週刊誌や総合誌、女性・男性ファッション誌、ライフスタイル誌、趣味・専門誌まで、800誌以上という幅広いラインナップを誇ります。

普段は読まないようなジャンルの雑誌にも気軽に触れることができ、新たな発見があるかもしれません。

また、漫画も60,000冊以上と豊富に揃っており、完結した名作や少し前の話題作などを中心に楽しめます。

最新刊は少ないものの、ご自身のペースでじっくりと物語の世界に浸りたい方には十分なボリュームと言えるでしょう。

初回は1ヶ月間の無料期間あり

「サービス内容が良くても、実際に使ってみないとわからない」と感じる方は多いでしょう。

ブック放題では、初めて利用する方限定で1ヶ月間の無料期間を設けています。

アプリの動作がご自身のスマホやタブレットで快適か、読みたい雑誌や漫画のラインナップは十分か、といった点をじっくり確認できます。

もしサービスが合わないと感じた場合は、無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

リスクなく始められるので、少しでも興味がある方はまず試してみることをおすすめします。

旅行ガイド『るるぶ』シリーズが300冊以上読み放題

ブック放題の隠れた、しかし非常に強力なメリットが、旅行ガイドブックの定番『るるぶ』シリーズが読み放題である点です。

国内から海外まで、300冊以上の『るるぶ』がラインナップされており、いつでもどこでもスマホやタブレットで読むことができます。

旅行の計画を立てる際に、行き先の情報を複数のガイドブックで比較したり、移動中に現地の情報を確認したりするのに非常に便利です。

通常は1冊1,000円前後する『るるぶ』が読み放題になるため、旅行好きの方にとっては、これだけでも月額料金以上の価値があると言えるでしょう。

ブック放題を利用するデメリットを解説

ブック放題を利用するデメリットを解説

多くのメリットがある一方で、ブック放題には注意すべきデメリットも存在します。

特に、読みたい本のジャンルや使い方によっては、他のサービスの方が適している場合もあります。

契約してから「思っていたのと違った」と後悔しないためにも、ここで解説するデメリットを事前にしっかりと把握しておきましょう。

これらの点が許容できるかどうかで、ブック放題の満足度は大きく変わってきます。

ラインナップは古い作品が多く新刊が少ない

ブック放題の漫画ラインナップは、完結済みの作品や少し前の時代のものが中心です。

そのため、毎週発売されるような最新の漫画を追いかけたい方には物足りなく感じるでしょう。

雑誌に関しても、発売日当日に配信されるものもありますが、一部の雑誌では数日遅れての配信となる場合があります。

常に最新の情報を追い求めたい方や、話題の新作漫画をいち早く読みたいというニーズには応えにくいのが現状です。

ブック放題は、過去の名作をじっくり楽しんだり、幅広いジャンルの雑誌を気軽に読んだりすることに特化したサービスだと理解しておきましょう。

雑誌・漫画以外のジャンルは取り扱いなし

ブック放題は雑誌と漫画に特化したサービスです。

そのため、小説やラノベ、ビジネス書・実用書といったジャンルの作品は取り扱っていません。

もし、これらのジャンルの本もあわせて楽しみたいのであれば、総合的な品揃えを誇る他の電子書籍サービスを検討する必要があります。

例えば、『Kindle Unlimited』や『dマガジン』と組み合わせるなど、複数のサービスを使い分けるのも一つの方法です。

ご自身の読書スタイルに合わせて、最適なサービスを選ぶことが重要となります。

端末や環境によっては動作が重い可能性がある

口コミでも多く指摘されている通り、ブック放題は利用する端末のスペックや通信環境によっては、アプリの動作が重く感じられることがあります。

特に、漫画のようにページ数が多いコンテンツを読む際に、ページの読み込みに時間がかかるとストレスを感じてしまうかもしれません。

これを回避するためには、安定したWi-Fi環境で利用したり、事前に読みたい作品をダウンロードしておいたりする工夫が必要です。

しかし、それでも動作の遅さが改善されない可能性もゼロではありません。

まずは1ヶ月間の無料期間で、ご自身の利用環境で快適に操作できるかをしっかりと確認することが、最も重要な対策と言えるでしょう。

ブック放題がおすすめな方の特徴を解説

ここまでブック放題のメリット・デメリットを見てきましたが、結局のところ、どのような方におすすめできるサービスなのでしょうか。

結論として、ブック放題は最新作にはこだわらないが、とにかく安くたくさんの雑誌や漫画を楽しみたいという方に最適なサービスです。

特に、特定の利用シーンにおいては、他のサービスを圧倒するほどの満足度を得られる可能性があります。

ここでは、具体的なユーザー像を想定し、その方にとってのリアルな評価を掘り下げていきます。

雑誌が読めて月額料金が安い電子書籍サービスを利用したい方

普段から複数の雑誌を購読している方にとって、ブック放題は非常に価値の高いサービスです。

月額550円(税込)で800誌以上が読み放題になるため、毎月2冊以上雑誌を購入しているなら、それだけで元が取れます。

ファッション誌を眺めたり、週刊誌でニュースをチェックしたり、趣味の専門誌を読んだりと、書店で立ち読みするような感覚で様々な雑誌を楽しめるのが魅力です。

紙の雑誌のようにかさばることがないため、保管場所に困ることもありません。

ただし、雑誌によっては一部のページが閲覧できない場合がある点には注意が必要です。

懐かしい漫画や名作が読みたい方

「最新の漫画は追っていないけれど、昔好きだった漫画や気になっていた過去の名作を読みたい」という方にも、ブック放題はおすすめです。

ブック放題の漫画ラインナップは完結済みの作品が中心なので、一気読みに適しています。

少年漫画や少女漫画、青年漫画とジャンルも幅広く、思わぬ名作との出会いがあるかもしれません。

新刊の配信は少ないですが、その分、すでに評価の定まった面白い作品が揃っていると考えることもできます。

時間を忘れて漫画の世界に没頭したい、そんなニーズに応えてくれるサービスと言えるでしょう。

ブック放題を実際に使って感じた良いところ・悪いところ

ブック放題を実際に使って感じた良いところ・悪いところを解説します。

ブック放題は広告がなく見開きページが綺麗に表示されるのが良い

ブック放題を実際に使って感じた良いところは、以下の通りです。

  • 広告がない
  • 見開きページが綺麗に表示される
  • 昔の名作が読める

ブック放題は閲覧中に広告が一切入らないため、集中して読める点が良いと感じました。

また、紙の本と同じように見開きページが綺麗に表示されるため、非常に読みやすい電子書籍サービスです。

昔の名作が多いため、久しぶりに読みたい作品がある際には最適なサービスだと考えられます。

ブック放題は無料期間中に読める冊数が限られている

ブック放題を実際に使って感じた悪いところは、以下の通りです。

  • 無料期間中に読める漫画は20冊まで
  • 作品ページを開くと自動的に20冊の閲覧上限が消費される

ブック放題ははじめての方であれば1ヶ月間の無料期間が利用できます。ただし、期間中に読める漫画には20冊までです。

実際に作品を読み始まると、すぐ20冊に届いてしまいます。

また、作品ページを開くと1冊分としてカウントされてしまう点にも注意が必要です。

有料会員に登録すれば20冊の閲覧上限は無くなりますが、操作性などを無料期間中に把握してから登録した方が、損せずブック放題を楽しめるでしょう。

ブック放題の口コミ・評判に関してよくある質問や疑問

よくある質問

ブック放題の口コミ・評判に関してよくある質問や疑問を、Q&A形式でお答えします。

ブック放題の問い合わせ窓口はどこにある?

ブック放題に関する問い合わせは、公式サイトのヘルプセンター内にある『お問い合わせフォーム』から行えます。電話でのサポート窓口は用意されていないため、まずはヘルプページで類似の質問がないか確認しましょう。

ブック放題でダウンロードした作品は解約後も読める?

いいえ、読めません。ブック放題を解約すると、ダウンロード済みの作品も含め、すべてのコンテンツが利用できなくなります。あくまでも、サービス利用期間中のみ閲覧できる権利となっています。

ソフトバンクユーザーと一般会員の違いとは?

提供されるサービス内容(読める雑誌や漫画)に違いはありません。唯一の違いは、支払い方法です。ソフトバンクユーザーは、月々の携帯電話料金とあわせて支払うキャリア決済を選択できます。

ブック放題はサービス終了の可能性がある?

現時点では、ブック放題のサービスが終了するという公式発表はありません。運営会社はソフトバンクグループであり、安定した基盤があるため、サービスが終了する可能性は低いと考えられます。

ブック放題は漫画も雑誌も読める点が好評で動作が重い点が不評(まとめ)

この記事では、ブック放題のリアルな口コミや評判をもとに、サービスのメリット・デメリットを詳しく解説しました。

ブック放題の評判を調査した結果、月額550円(税込)で雑誌と漫画が読み放題というコスパの良さが多くのユーザーから支持されていることがわかりました。

一方で、アプリの動作が重い点や、最新作のラインナップが少ない点には不満の声も見られます。

はじめての方であれば1ヶ月間の無料期間が利用できるので、ぜひ気軽にブック放題を試してみてください。

目次